
現在転職活動を行っています。
個人での応募、エージェントさんを通しての応募、どちらも行っている状態です。
初めての転職活動なので有力者の方教えて下さい。
現在ほとんどが書類選考に進み面接を行っている状況(合否の連絡はまだなし)ですが、私の職歴が大変面白いと言われその話から面接はだいたい始まります。
また、エージェントさんや一番最初に行った企業面接では「本当に面接はじめてですか!?」「笑顔が素敵でハキハキと喋るのはめちゃくちゃいい事です!」とも言われました。
実際に私は相手の事を考えて喋るのがとても得意なので販売職や営業職が向いていると言われ、そちらの2点を重点的に置いて就職活動をしています。
かという自分は全然自信がありません。
ネットを見ると「面接時間は長い方が受かる」「採用する場合は連絡が早い」等言われていますが、私が行った面接は適正テスト含め40分もないくらいですし、木曜日に行った面接も月曜日に結果を出すと言われました。
面接では「弊社はこのような資格がありますが、興味ありますか?」と聞かれたり、大まかな職務内容の説明をされたりしました。(研修期間の給料は○○円、その間はこの業務を○ヶ月していただきます。その後は皆さんと同じように働いていただきますが、貴方が入社する頃は繁忙期で繁忙期が終わった頃にフロントに立ってもらうからちょうどいいかもしれない。など言われました...。)
めちゃくちゃ自信ないんです...。
人生の先輩方、私に喝を入れてください!
転職活動で頭がいっぱいいっぱいなので優しいアドバイスや頑張れ!などの言葉をいただけると嬉しいです...。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ここは喝をいれるサイトではないですが。
面接時間は長い方が受かる、採用する場合は連絡が早い
>経験上短くても受かった事があるので人と場合によるのでそんなの信用しない事。自分の目で確かめるのが一番です。
仕事と関係ない長話で盛り上るのは自分は全て不採用でしたね。
連絡は不採用でも早く来る会社もあり
仕事早くしたいからと次から次へ応募しない事。
昔質問サイトであった質問で複数応募してた会社から連絡あったので面接行ったけど、別の会社行ってしまったという人がいます。
恐らく受けた会社の名前/連絡先/住所とかしっかりメモとかに書いてなったんだと思います。
もしパニックになりがちな人は多くても同時二社程度に収めるとよいです。
あなたがしっかり管理を出来る人なら注意する必要はないと思うのですが。
仕事と関係ない長話で盛り上るのは自分は全て不採用でしたね。
>これは初めて知りました!
趣味の話とかは全くしなかったのですが、前職について少し触れられた感じでした!
次々と応募していました...!
私自身スケジュール管理はしっかりとしていますが、回答者様のおっしゃる通り2社同時進行におさえたいとおもいます!
No.2
- 回答日時:
ちょっとだけ辛口で言うと、エージェントさんの中には、最初の数件は「あなたは素晴らしい」とか「そのキャリアは欲しいという企業が数多あります」等と持ち上げて積極的に紹介してくれますが、それで上手くいかないとあっさりと「もう照会できる企業はありません。
さよならー」とあっさり手を引いてしまう所もあるので、あまりエージェントさんの言うことを鵜呑みにせず、話半分で聞いておいた方がよい場合もありますのでそこは要注意です。勿論最後まで親身に面倒を見てくれるエージェントさんもあります。私の経験で言うと、大手より中小の方が、細かいケアをしてくれるケースが多いように思います。その辺はあなた様も、エージェントさんの言動等に常に注意しておく方ことをお勧めします^^。>ネットを見ると「面接時間は長い方が受かる」「採用する場合は連絡が早い」等言われていますが、
↑ 上記については、半分位は当たりだと思いますが、採用連絡までの時間は、逆にあなた様が面接時に訊いてみてもよいと思います。
>めちゃくちゃ自信ないんです...。
↑ 自信が無いのは、これから新しい環境に入っていくことを考えればある程度仕方がない部分もあるのでそれはよいと思います。ただ、あなた様の面接の感触として、「何となく先方の社風的な部分に嫌な予感」を感じたなら、行かない方がよいかもしれません。
少し落ち着いて、「自分は何が得意か、何が出来るか」を考えてみて、そこから職を探す様にすると、良い縁に当たると思います。そこは他人の言動では無くあなた様の内なる声を聴くのがよいかと。
お大事にどうぞ^^。
私もそんな気がしたんですよ...。
大手転職エージェントさんにお願いしていたのですが、面接対策がなかったりとずさんな対応でした...。
逆に中小企業さんのエージェントは面接対策や不安な事を丁寧に聞いてくれました。
実は内定を1社いただいていたのですが、大手のエージェントさん繋がりの企業でした。
辞退した際はしつこく電話をしてきたり、「辞退します」と連絡したのにも関わらず「まだ辞退の連絡を企業に入れてないので考えてみませんか?」「問題点があったら直接お話したいと企業さんがおっしゃっています」等メンタルが削られる事ばかり起こっていました...。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
手取り27万年収400万20代女です。お金足りないです焦ってます。 家賃5万車無し、ネイルまつ毛美容
節約
-
派遣社員です。派遣先に入って初日から研修をしてます。契約には研修、試験があるとは明記してませんが一応
派遣社員・契約社員
-
社会人です。 来年夏頃に社員旅行があります。 最近転職してきてこの会社では初めてです。 前の会社では
正社員
-
-
4
一回り歳上の上司をホテルに誘う方法を教えてください。 私 25歳、上司 36歳 です。 その上司は普
会社・職場
-
5
スーパーでバイトをしている者です。ある時を境にシフトが減りました。自分も心当たりはあります。シフトを
会社・職場
-
6
転職についてです。サイトで応募する形の会社なのですが 個人情報だけ入力する場所があり、履歴書 職務履
転職
-
7
物を壊して後始末は人任せの主人。どう思いますか。
夫婦
-
8
転職活動中なのですが営業職で高速道路を300kmから500km走ることは普通でしょうか? 正直その仕
転職
-
9
65歳まであと2年を残して退職します。どちらを選択すべきですか。(ズバリどちらが得ですか?) ① 1
退職・失業・リストラ
-
10
転職について
求人情報・採用情報
-
11
現在勤めてる会社を来年の1月いっぱいで辞めようと思ってます。次行く会社の面接が来月の3日にあり、仮に
転職
-
12
バイトをやめる前の捨て台詞
アルバイト・パート
-
13
ドコモの支払いを2ヶ月連続で滞納してしまい、引き落としから請求書払いとなり、請求明細が届きました。
通信費・水道光熱費
-
14
横浜駅からディズニー行きのバスの混雑について
関東
-
15
副業報酬をセブンイレブンATMで受け取るって、どんな副業でしょうか?
副業・複業
-
16
内定先を辞退するか
転職
-
17
リモートワークの監視が辛い
転職
-
18
彼氏と別れました。仕事も彼がいたおかげで何とか続いてましたが、この機会にやめて転職しようかと思います
転職
-
19
独身派遣社員、独身アルバイトの末路を教えてください。
その他(就職・転職・働き方)
-
20
有給は古く残っているほうから 使われて、新しい方は古いのが紹介してから使われるのですか? それとも、
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
「面白い職歴とは!?」ってなる方もいらっしゃると思いますが、私は棒有名団体の音楽家だったり、教員免許を持っていたり等色々あります...。
私自身不幸が続いている中で転職活動をしています!
質問じゃないし、ここで話さなくてもって思う方も多いと思いますが、話せる人がいないんです。
ここしか私の心の内を出せないんです。
とても辛いです。