

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
金貨を売却して得られる利益は譲渡所得です。
あなたの場合は、
売却価額ー原価10万円=利益(譲渡所得)
その金貨を10万円で売れば利益(譲渡所得)はゼロです。
その金貨を30万円で売れば利益(譲渡所得)は20万円です。
譲渡所得には年間50万円の特別控除があるので、あなたは10万円で売っても30万円で売っても年収は増えません。現在の100万円のままです。扶養から外れません。
No.4
- 回答日時:
>祖母から金貨を譲り受けました。
これは贈与になり、贈与税の対象となります
贈与税は年間110万円までは非課税なので
10万円の価値なら申告は必要ありませんし
給与所得の103万円にははいりませんので
ご安心を。
No.3
- 回答日時:
別の副業の仕事で10万円儲けたっていうなら、そうかもしれません。
でも、金貨の売却で、しかも10万円程度であれば、「ちょっとした趣味の商品をメルカリやヤフオクで売ったら10万円になった」というのと同じでしょう。
つまりは、年収への影響無しだと思います。
ただし、同じ金貨でも、単品やセット売りで、一度に30万円を超える売上になると、美術品・骨董品等の売却益扱いになって、扶養からはずれる可能性があると思います。
祖母からの贈与だとしても、年間110万円の枠内なので、贈与税も問題ないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金生活者 株利益確定申告
-
株のデイトレードで認められる...
-
扶養控除を受けられる103万を超...
-
公務員は税金泥棒だの税金で飯...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
nisaでない投資信託の場合、利...
-
高配当株で配当金をもらった場...
-
【トランプの相互関税で10%追加...
-
貸しビル業も賃貸マンションの...
-
給与支払報告書について
-
サラリーマン夫の扶養パート主...
-
子供が確定申告する場合、103万...
-
アルバイトとfxの社会保険につ...
-
確定申告について教えて下さい...
-
税金はそろそろ無くなりそうで...
-
fxにおける障碍者控除について
-
確定申告は申告漏れ等があった...
-
株の課税について。 一般口座で...
-
2023年に株式投資(特定口座源泉...
-
ウェルスナビをnisa以外の口座...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定口座と一般口座について
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
公務員は税金泥棒だの税金で飯...
-
nisaでない投資信託の場合、利...
-
パスワードを盗まれて株を売ら...
-
祖母から10万円金貨を譲り受け...
-
確定申告
-
祖母から金貨を譲り受けました...
-
定期預金の利息は税金が引かれ...
-
高配当株で配当金をもらった場...
-
妻が専業主婦で株取引をしてい...
-
NISA オルカン 売却時の利益や...
-
貸しビル業も賃貸マンションの...
-
株売却による税金
-
SBIの株取引の年次取引報告書 ...
-
楽天証券で、旧ニーサの非課税...
-
株式移動証明書/明細表
-
株式を売ったら画像の書類が発...
-
低収入な場合の配当金の源泉徴...
-
現在大学生、新NISAやろうと思...
おすすめ情報