
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
赤だしが苦手なんやね。
私は酸味の効いた赤だしから、クセが強い甘い麦麹、白味噌まで全部好きです。また思いついたけどw、色んな素材が入手可能っぽいから、生のアオサノリとか合わへんかな。私はアオサノリの味噌汁の香りが大好きで。
サカガキゴボウと合わせると柔いなめこと歯応えあるゴボウの対比が面白そうで、香りはけんちん汁っぽくなりますね。
キノコだから、同じキノコの舞茸みたいなのを一緒にしてキノコ汁。
なんか母に作ってもらったの思い出し半分、自分の趣味の研究半分で取り止めが無いですねw
おはようございます。
再来ありがとうございます。
>赤だしが苦手なんやね。
たま〜〜に味わってみたくなるとストレートではちょっと無理ですが他の味噌とブレンドしてあの香りが少し欲しい時が。^^;
もっと慣れればいいのかもですが。
なので名古屋の味噌煮込みうどんとかも苦手なのですよね、人気なのに。
私は信州暮らしゆえ海無し県なので、余り海産物は種類もなく最寄りのスーパーでは魚介類や生アオサは入手不可能ですね。
生アオサの味噌汁、香りがたまらなく美味しいですよね。
大好きで寿司屋などにあれば必ず頂きますが。
その代わり信州はキノコの宝庫なので、今の時期は個人商店の八百屋さんにはスーパーでは見かけない天然の珍しいキノコが目白押しです(^^)
キノコ汁大好き❣️(ちょっと高くつきますが汗)
ニコちゃん小者さんの関西弁良いですね(*^▽^*)
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
アサリやシジミと赤だしで。
なめこといえば、独特の滑っとした舌触りが独特で、豆腐など以外に合わせる素材を思い浮かべるのが難しいね。
ミョウガみたいな香りが強烈な薬味にも使う野菜。ミツバ入れてるんやったら代えになるかも。
あと滑りで思いついたけど、納豆と合わせる。なめこには自己主張の強い香りはあんまり無いから納豆の香りに染まるけど。
同じ滑り繋がりのオクラとか。モロヘイヤとか。山芋、長芋。
おはようございます。
ナメコと言うと赤だしで。
と言うイメージも大きいですよね。
ただ赤だしのみだと私はあまり得意ではないんですよね。なので赤だし特有の香りも少し欲しい時は他の味噌とブレンドしたりしています。
あっ、茗荷も合いそうですね❣️(^^)
三つ葉は日持ちがしないし、冷凍すると葉が粉々になってしまうので、目的のあるたま〜にしか買いませんしね。
夫は香りが強い野菜があまり好きじゃないけれど、私のだけに茗荷を組み合わせてみたいと思います。
実は今夏の終わり頃、友人宅の庭で採れた茗荷をたくさん頂き、小分け冷凍してあるので是非やってみます。
納豆やオクラ等、ネバネバコンビもいいかもですね❣️
時々沖縄の生モズクを買うので、それとのお味噌汁も美味しいかもですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は女房がパートに出ていますので、朝食は自炊です。
味噌汁は、お椀に赤味噌を入れて少量のお湯でよく溶かし、
「とろろ昆布」「唐辛子少々」を加えて湯を注いで頂いています。
他には一切何も入れません。
混じりっ気なしの「とろろ昆布」の出汁と食感で満足しています。
とろろ昆布を使わない時は、「麩」を使います。
しかし、この時も「麩」だけです。
折角の「麩」の食感を崩さないように、余計なものは入れません。
なめ茸でしたら、多分、なめ茸だけの味噌汁にすると思います。
もし加えるなら、つるんとした食感を落とさないように豆腐位だと思います。
味噌も煮立たせると味が変わりますので、湯で解くだけです。
ジャガイモは美味しいですね。茹でてアサツキを載せて頂きます。
アサリも良いですよ。でも、せいぜいアサツキを載せるだけです。
その素材の味が消えないように、単品で調理しています。
女房が作ると、豆腐にあさつき、ゴボウだのニンジンだのと具沢山になります。汁は、ほとんどありません・・・
「こんなの、要らん !!」と言うと、
「野菜を食べろ !!」と言われるか、「嫌なら喰うな !!」と捨てられます。
私もogi_3さんと同じように、あまりたくさんの具や野菜が入ったごった煮のようなお味噌汁は、好きじゃないんですよね……^^;
なのでナメコはいつもナメコと三つ葉。
ナメコと豆腐とネギか三つ葉。
ナメコと刻み揚げとネギ。
大体このサンパターンばかりです。
でも少々飽きが来たので他にナメコに合う変わったお味噌汁はないかと思い質問してみました。
味噌汁は過去、4〜50種は変わり種の具も含め作ってきましたが、やはり巡った先にはシンプルなものに帰りますね(^^)
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
豆腐・わかめ・油揚げ・大根など、主張の強くないあっさりとした具がとくに合います。
味噌も色々あり、赤みそ、白みそ、赤だし味噌、合わせみそ、麦みそ、米麴味噌、大豆味噌と種類も様々です、暖かい地方ほど味噌は白く成り甘い味噌になり、寒い地方ほど茶褐色に成ります。
ほゞ真ん中が愛知県で黒ずんだ赤だし味噌から良く売られスーパーなどで見かける味噌の種類も豊富です。
なめこは赤だし味噌が良く合います。
但し赤だし味噌は塩分は控えめですが癖があるので他の味噌と混ぜて使う方が良いです。
信州味噌もよく合います。
出汁もまた、煮干し、カツを出し、野菜からとるだし、中華出汁(チキン等)でも違うお味噌汁に成ります。
なめこ自体他の野菜との相性がよくないと思います。
大変丁寧かつ、豊かな知識のご回答ありがとうございます。
味噌処、信州住まいの者です。
いつも大体4〜5種の味噌を常備し、料理により単品〜いろいろな組み合わせで料理を楽しんでいます。
ナメコには八丁味噌や赤だしが合うのですが、どうしても私は赤だしが得意ではないので、信州味噌や仙台味噌と赤だしをほんの少し香り程度にブレンドしています。
最初に出た豆腐、ワカメ、揚げプラスネギまたは三つ葉が面なので、少々飽きが……。^^;
>なめこ自体他の野菜との相性がよくないと思います。
そうなんですよね……。
他に思いつかなくて……。
なので皆様はなめこの味噌汁をどんな感じで楽しんでいるのかなぁ?と。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この人って本当のことを言ってるのですか? https://oshiete.goo.ne.jp/qa/
教えて!goo
-
顔出しOK?
教えて!goo
-
以外に質問してもみんな答えてくれませんよねー?
教えて!goo
-
-
4
教えて!gooの長い所、短い所
その他(gooサービス)
-
5
投稿禁止用語一覧を作ってくれ❗️
教えて!goo
-
6
教えて!goo がサイバー攻撃により半日ほど利用不可に。あなたのご感想は。
その他(gooサービス)
-
7
gooスタッフは職業柄最下層に位置する仕事だからむやみやたらに削除利用停止するスタッフが居ても
教えて!goo
-
8
教えてgooから知的・発達障害の人を引くと残りは10人ぐらいになる気がします。 解読だけで疲れます。
教えて!goo
-
9
嫌いな質問者はいますか? 嫌いだったら回答しなければいいと思うのですが、手前勝手な正義感に突き動かさ
教えて!goo
-
10
あなたはストックがないと不安なタイプですか? 生活用品(消耗品)や、食べ物など、生きるのに欠かせない
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
登録して一月で質問数300をどう思いますか?
教えて!goo
-
12
◯◯なのは勝ち組ですか?という質問に対して、人生は勝ち組負け組に二分されるものではありませんという回
教えて!goo
-
13
びんちょの質問ペースやばいですか? プロフィールを見てください。 自己紹介も書きました。私のことがよ
教えて!goo
-
14
「これちょっと聞いてみたいな」と思った時質問するのを思いとどませるものはなんですか?
教えて!goo
-
15
結構真面目な回答をした後に質問者をブロックする人は何を考えてるんでしょうか?
教えて!goo
-
16
なんやかんやいって、びんちょは愛されていますよね? 教えてgooで
教えて!goo
-
17
>゜))彡.質問が多く出るカテゴリーは?.ズバリどこでしょうか❔。_(._.)_”。
教えて!goo
-
18
以前 の アンケートカテゴリーと フリーカテゴリー の 違い は 何でしょうか? BA 以外 で。(
教えて!goo
-
19
教えてgooはもう少し宣伝したほうがいいと思いませんか? DOCOMO運営ならDOCOMOの資料の端
教えて!goo
-
20
質問側は無報酬だし、荒らしやイカれの回答付くし、少しでも荒波立てるとスタッフに削除利用停止されるし
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラーメン屋さんにほぼ行かなく...
-
美味しいもの
-
これの名称は何ですか?
-
フカヒレを頻回に食すと、体に...
-
たい焼きと安い弁当の価格が同...
-
冷凍のご飯 解凍方法
-
行列に並んでる人間は思考停止...
-
分け合って食べると倍おいしい
-
キムチに詳しい方 次にあげるキ...
-
この時期、皆様が一番よく食べ...
-
カップ麺について
-
市販の生麺のアンモニア臭を消...
-
ラーメンの大盛りとラーメンラ...
-
きゅうりの食べ方
-
一人暮らしなので。食事で困っ...
-
市販のカレールーの油を抜くや...
-
カルディで購入できるおすすめ...
-
コンビニとかスーパーの「うな...
-
北海道採れたて美味いもの市?...
-
女子って50分かけてドトールでA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
皆様ご回答ありがとうございます。
お礼は徐々にしていきますので、ご了承ください。