重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今も、自動車(トラックなど含む)の任意保険に、未加入の会社はありますか?

A 回答 (6件)

はいっていない【会社】は多いかと。


人身事故なら自賠責で何とかする。
他はドライバーの責任。
なぜか?
怖い会社と思うが、【絶対事故はするな!】という意味もある。
これぐらいしとかなければ、事故は絶えないという事情もある。
任意保険料、高いからね。使うと、また高くなる。
もちろん、1台1台の契約でなく、まとめての加入ですからね。
    • good
    • 0

ヤマト運輸は任意保険未加入で有名な会社ですね・・・



大手の運送会社なら、あえて任意保険未加入もありえますよ・・・
大手とかの規模になると任意保険に加入するよりか、すべて自社で処理した方がコストが安価になりますから

一度だけ、ヤマト運輸の事故処理の部門かの現場の状況確認をしているのを見たことがある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/30 13:13

大手の会社は入っていないケースがあります。


それは費用対効果です。
何百台の自動車に掛け捨ての任意保険より、事故対応でのお金を使う方が安いからです。
これは大手の会社で、中小はわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/30 13:13

質問が「会社」となっているので回答としてはほとんど無いとなります。

    • good
    • 0

名称の通り任意ですので加入率は100%ではありません。


ちなみに自賠責(強制保険)も加入率は100%ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/30 13:13

任意保険に加入して無い車の割合が増えてるらしい。


車に貧乏人迄乗るようになった、日本が貧困化してきた等で、1割から2割が未加入らしい。

会社法人の場合もある、大手の場合任意保険に入らず会社が持つ場合もある。

※自衛隊や警察は入って無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/11/30 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A