
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
都会だからとか,有名チェーンだからとか,あるいはメニューが多いとかじゃないんですかねぇ。
僕が通うお店も1年前くらいと半年前に値上げをしましたが,普通が900円,大が1100円です。写真のラーメンよりは美味しいみかけをしていて,確かに美味しいです。そのお店は一種類のラーメンしかありません。選択肢は普通か大か。別メニューはご飯だけ。入店したらすぐにサイズを宣言するだけです。近所にある,全国的に有名な地方ラーメン専門店の普通も1000円超えで大は1600円もしますが,味は昔より落ちたという噂で,僕もあまり行かなくなりました。No.11
- 回答日時:
今の状況なら1000円前後のラーメンって普通かなと思います。
都内に店を構えるだけで、家賃、光熱費、人件費などなどかかりますよ。
家賃だって東京居ぬきなら60万前後かかるのに、地方なた20万くらいで借りられます。
ラーメンのどことどこをっ比べているのでしょうか。
都内であっても3,400円のラーメンはあります。
同じラーメンであっても付加価値をつけて利益を出さなきゃいけない店もあります。
300円なのか、1500円のラーメンか後はお客が選ぶだけですよ。
No.6
- 回答日時:
>なぜラーメン1000円以上が
>当たり前になってしまったんですか?
原材料費、人件費、光熱費等が
値上がりをしたので利益をあげる為には
1000円以上なのは、仕方がないと思いますが・・・
>これでは気軽にラーメン食べられないですよね?
ん?
1000円前後なら、気楽に食える価格では?
1000円が、厳しいなら
市販のラーメンを自分で作れば
かなり、リーズナブルなラーメンが食べれますよ
No.4
- 回答日時:
原材料が高くなってる。
燃料費も高騰。人件費も上がる。その結果が値段に反映してます。
以前は定食より安いことが多かったが、今では定食のほうが安かったりしますね。いまや定食のほうがお手軽お気軽ですね。
No.2
- 回答日時:
特に都会は家賃が高い全ての材料の高騰です。
日本なんか安い方です。
フランスは1杯で1万ぐらい、アメリカでも5千円ぐらいです。
高いと思うなら食べなきゃ良いだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近走行中に車のバッテリーがあがり、恐怖症になっています。 バッテリーの節約について質問です。 ・夜
車検・修理・メンテナンス
-
なんでお米って値段が高止まりしているんですか?
食べ物・食材
-
この前亡くなった楳図かずおさんは一生独身でしたのですが
その他(芸能人・有名人)
-
-
4
車で売りにくる石焼き芋なんか買う気になれないですか?
食べ物・食材
-
5
はま寿司行ってきました!
飲食店・レストラン
-
6
カップ麺のタイマー
出前・デリバリー
-
7
闇バイト対策に、警察は「仮装身分捜査」という手法を導入するそうですが、これは事実上の「おとり捜査」で
その他(ニュース・時事問題)
-
8
撮り鉄はたくさんいるのに、撮り飛行機とか撮りバス、撮りタクシー、撮りダンプカー、撮りウーバーイーツと
貨物自動車・業務用車両
-
9
なぜ皆さんは回答するんですか?
哲学
-
10
義務教育は廃止すべき
教育学
-
11
恋人の成人祝いにボールペンをプレゼントしようかなと考えています。ですが私はペンのブランドには詳しくな
デパート・百貨店
-
12
コーヒーはブラックですか?砂糖入れますか?
飲み物・水・お茶
-
13
なぜ北朝鮮は、いまだに日本人拉致者を返還しないのですか? 死亡しているからですか?
死亡
-
14
橋本環奈ちゃんのパワハラ騒動とはなんだったのか? あっという間に沈静化
俳優・女優
-
15
電車の運賃350円のはずが1000円取られました。どこに連絡したらいいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
16
「コーヒーはミルで味が変わる」っていうけど、素人でも分かるくらい変わるもの?
クラフト・工作
-
17
業務スーパーで無添加商品として紹介してある商品ですが、製造は中国となっているものって安心ですか?
食べ物・食材
-
18
秋田県秋田市
倫理・人権
-
19
ちょっといいお酒を買いました 自分でも奮発したと思います そのお酒を開けるタイミングが見つかりません
お酒・アルコール
-
20
野鳥が餌を食べてくれません
鳥類
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高級フレンチ行った事ありますか?
-
辛くておいしい食べ物を探して...
-
ウナギのかば焼きの旨い店を教...
-
今米が高いのにどうしてお代わ...
-
パンが主食じゃない国の人々
-
株で儲かったので久々にウナギ...
-
バーのオーナー
-
夜中におなかがすいたので、焼...
-
定食屋さんとラーメン屋さん
-
札幌駅、大通、すすきの近辺で...
-
美容室
-
左利きと食事すると何故不快に...
-
松乃家とかつや どちらのほうが...
-
セルフ食堂なのに、食器戻さな...
-
たまにラーメン屋に二人組がき...
-
食べ放題を実施している店で食...
-
私は、吉野家、すき家に行く時...
-
飲食店で水が有料ならどうする...
-
完食するまで店から出さない飲...
-
はま寿司 横浜 逗子
おすすめ情報