

年越しの過ごし方について
当方地方出身(新幹線で3時間の距離)の30歳女、都内で社会人をしており、お付き合いして5年の同年代の彼がいます。
毎年年末年始の予定を立てるのに心が痛いです。
私の親は年越しは家族揃ってするものという考えで、これまでもずっとそれに従っていました。
彼とお付き合いして1年目の頃、どうしても彼と年越しをしたかった為、親に相談したところ、家族水入らずの時間なのにあり得ない、そんな考えに変わるなんてガッカリ、彼にも不信感がある等散々言われ、強行突破したところかなり落胆されてしまいました。
もちろんその穴を埋める為に、年明けに3日間実家に帰省したのですが微妙な雰囲気でした。
年越しというものにかなりこだわりがあるのです。
それ以来、彼と過ごしたい気持ちを抑えて毎年31日は帰省していますが、毎年毎年1人で歳を越す彼に申し訳なく、可哀想な気持ちにもなります。
彼は家族とあまり仲が良くなく、実家にはほとんど帰っていません。
もちろん私は家族はとても大切で、仕事の長期休暇には欠かさず帰省しています。
今年は彼と年越ししたいのですが、親不孝な行為でしょうか...?
その代わりにと言ってはなんですが、年明けに帰省するつもりです。
親が悲しむ姿と彼が毎年1人で過ごす姿を考えると、どちらを選んでも心が痛いです。
都合上、彼と一緒に実家に行くという考えはまだありません。
ご意見お待ちしております。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ご両親が「子離れできてない」という印象です。
娘のことが大事なら、娘の大切にしているものを尊重してほしい。
年明けてから実家に挨拶してるのに、それでも微妙な空気ですか?
なんだか、あなたの両親は子供だなぁーって思いますよ。
どちらにしろ、あなたの後悔しない選択肢を選ぶべきです。
連れてくる彼氏をいちいち親に拒否され、何度も結婚を諦めた挙句に親を酷く恨むようになってしまった人を知ってます。あなたはそんな風にならないで。
No.4
- 回答日時:
んー彼氏が可哀想だと言っちゃうと彼氏のせいにしてると思うのよ。
私は彼氏といたいのだと、自分の意思で決定しないと彼氏のせいみたいな言い方でちょっとズルい。
案の定、親はあなたではなく彼氏に不信感を持ったでしょ?
あなたが無意識にそう誘導したのです。
家族を取るならそれも自分の意思で。
家族のためにじゃないですよ。
No.2
- 回答日時:
ご家族の頭が堅いですね〜。
大好きな人と年越しを過ごしたい。来年も、これからもよろしくね…(o^^o)ラブラブな若いカップルなら、当たり前やないかい!だから、あなたは何にも間違えてない。むしろ、可愛い人です^ ^
可愛い娘さんの恋を温かい目で見守っていただきたいもんですな。
私なら年賀状出しますね。年明けにお邪魔しまーす!私の分のおせち残しといてねー!って(o^^o)
No.1
- 回答日時:
> 親不孝な行為でしょうか...?
いいえ、全くそうは思いません。世の中には海外赴任者や医療関係者、消防士、お巡りさんなど年末年始に関係なく働いている方々が大勢居ます。そんな方々は皆、親不孝者なのでしょうか。
私なら両親に「ならば父さん母さんは年末年始は自分の実家に必ず帰省しているのか。自分達が出来ていないのに何故自分の子にだけ強制させるのか」ぐらいは言いますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私は報連相が苦手です。 報連相ができてないと言われることがあるので、 逐一どんな細かいことでも報告し
会社・職場
-
彼氏と家族観が合わない。 私は20代後半で同年代の彼氏がいます。 近いうちに結婚を考えているので家族
その他(悩み相談・人生相談)
-
義理の親が好きになれない。 新婚夫婦です。 義理の親(特に義父)と、結婚挨拶、顔合わせ前に揉めたので
親戚
-
-
4
ネットで意見を求めるのは間違いですか?
夫婦
-
5
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
6
このサイトの質問は99%以上は異常者ですよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
刀を落としただけなのに
歴史学
-
8
母の危篤(60~70代)と娘の誕生日(中学生)ならどっちを優先しますか? 娘の誕生日で中々行けないレ
その他(家族・家庭)
-
9
旦那にムカついています。 私の可愛さレベル(好きな気持ち抜きで) 10段階だったらいくつ? と前に聞
夫婦
-
10
上司にアドバイスを貰ったんですがその内容に不服があります。 上司からは「人に聞いたりするのではなく、
会社・職場
-
11
夫から言われる小言
夫婦
-
12
温泉について質問です。 箱根にある”里の湯おかだ”という温泉に日帰りで土曜日に行きます。 ホームペー
温泉
-
13
家の目の前に、いきなり業者?の車が止まって、いきなり、白い線の上に赤のマークをしていって、立ち去りま
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
嫁の妹の旦那が突然亡くなり、子供(2歳)を私の母に預けて嫁と2人で片道4時間かけて嫁の妹(実家)に帰
その他(家族・家庭)
-
15
マイホームについて
夫婦
-
16
教えてgooから知的・発達障害の人を引くと残りは10人ぐらいになる気がします。 解読だけで疲れます。
教えて!goo
-
17
自家用車や商用自動車のタイヤのすりすり減りで発生するゴムの粉塵は人体に影響がありませんか? 自動車が
その他(車)
-
18
不倫の質問に 回答する人たちの心理
浮気・不倫(結婚)
-
19
結婚調査
その他(結婚)
-
20
頭が回っておらず、文がおかしかったら申し訳ございません。 1人暮らしをしていて、前から不安な事があり
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕は、48歳無職のニートです。 ...
-
本音を妻に伝える方法
-
友人の兄は、これから将来結婚...
-
親戚の おばさん にお金を借り...
-
兄妹の中で1人だけ独身。不幸か...
-
人のことを
-
ご近所トラブル
-
親や兄弟に引越し先を言うべきか
-
夫婦間の我慢について
-
こちらの意向を汲まずに里帰り...
-
お風呂
-
"パートナーのことは手に取るよ...
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
自分の個室は必須ですか?
-
他界した祖父の名前を入れて物...
-
無口な男性は付き合っている時...
-
30歳代、40歳代の人で、万...
-
親に嘘を重ね続けてますが
-
結婚して嫁いだ身なのに親子離...
-
親って男の子の方が、年下の方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
自分の個室は必須ですか?
-
子供には厳しいのに、孫に甘い...
-
僕は、48歳無職のニートです。 ...
-
他界した祖父の名前を入れて物...
-
全然話をしない楽しく無いのに...
-
相談
-
21歳男です。 お母さんと2人で...
-
こういうのってDVやモラハラに...
-
2人暮らし
-
"親を見て子を知る"って、本当...
-
寂しいのが好きな人。
-
兄妹の中で1人だけ独身。不幸か...
-
旦那と2人で暮らしています。 ...
-
勝手に有休を合わせてくる夫に...
-
あなたにとって、いとこはどう...
-
大学や専門学校の費用を子供が
-
結婚して嫁いだ身なのに親子離...
-
朝の目覚めは、どうやって起き...
-
親戚に80歳以上で生きている...
おすすめ情報