
先日、夫から洗い物について小言を言われました。
ペットボトルや缶のゴミを流し台に置くなというのとでした。
私は中を洗うから洗い物の時に一緒にやりたいからと伝えたのですが、これはごみで洗い物じゃないと言います。
キッチンで洗い物とまとめてやるのが楽なのでそうしているのですが、これは許せない!と強く言われました。
人によってやり方や考え方が違うと言っても聞き入れてもらえませんでした。子育ての教養にも影響が出ると言われてキレそうでした…
夫は他の事は無頓着でティッシュのゴミがゴミ箱の周りに落ちてようが気にしませんし、子供に教えたりもあまりしません。
私も出来るときやるのですがペットの介護や子供の事家事、仕事もあると疲れてそこまで細かく出来ないのでまとめてやりたいのですが、夫は私の出来ない部分だけを責め(他にも色々出来ない部分の小言を言う)最悪な雰囲気にします。
仕事でほとんど家にいないので1日に顔を合わせるのが1時間~2時間です。私はなるべく短い時間仲良くいたいのに、話したくなくなります。
疲れが溜まっているのもわかるのですが会うのが最近は嫌で、年末年始休みなので休みが来るのが恐いです。
やはり頑張って小言を聞くべきでしょうか。
精神が弱ると頭痛や倦怠感が出るので通院しています。通院は夫も知っていますが、、変わりません。
どうすれば良いか何かアドバイス頂けたらと思います。
食洗機は賃貸で狭いキッチンなので置けそうにないです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
既婚男性ですが
旦那さんの方が逆にずぼらだったのでは
自分一人の時はゴミを捨てる時も適当 空き缶も床に置く それですませていたんでしょうね
だから床に置く物が流し台にある事に違和感を感じたのかな
でも、今の時代は違いますよね
ゴミのルールもずっと大変になって汚したまま捨てられない所も多いですし、缶を洗わずに保管すると虫や匂いの発生にも繋がる
清潔に保ちたい人なら洗うのが当然なんですよ
家の手伝いを良くする男性なら当たり前に知っている事ですけど その旦那さんはそれもあまりなさそうですね
奥さんの方が正しいですよ
これを読んだ人はそれを分かっている人の方がずっと多いはずです
だから間違っているのは旦那さんだって言う事を安心して確信してください
ただ それを持ち出すとその旦那さんの様子では面倒くさいですよね
だから普段は流し台に置いて洗って、旦那さんが来る前に片づけるかビニールにでも入れておいて いない時に洗えば良いと思います
奥さんがそれだけ頑張っているんだから家の手伝いもするのが本当に教育に良い旦那さんだと自分は思いますけどね
自分は遅くまで仕事を頑張ってきたんだと思っているのかもしれないけど、時間だけ遅くまで仕事をするのが優秀でもないし、奥さんはそれを越えた時間 実際に働いているんだからね
たまには休みの日に手伝いでもしろ ですね
お疲れ様です
応援していますよ
回答ありがとうございます。
旦那は、ズバリずぼらです…
一人暮らしをしていましたがいつも彼女や女の子が家に来て家事をやってもらってたようです。
旦那の母親も世話焼きな専業主婦でなんでもしてくれる家庭で育ったようです。
旦那の父親は家事を一切手伝いません。
休みの日は嫌味のように洗い物だけをやります…
そして小言を言います。早く洗えだの腰を落ち着かせるのが早いだの…
夜ご飯食べるのも最後に食べて、ようやく一息つけると思って休んでると嫌味のような洗い物の手伝いが始まります。
子供を寝かせて深夜2時まで色々やることもあります。苦しくならないように休憩は挟みますが家事が永遠と続きます。
基本的に私は家事センスが無いんだと思います…>_<
励ましの言葉が心に響きます。
涙が出ます。
幸い子供たちは私の事を慕ってくれてるので励みに頑張っています。
子供には優しく接することが出来る旦那なのでなんとか家事を工夫して頑張ってみます。
ビニール作戦はさっそく実行しようと思います。
優しいお言葉ありがとうございました^^
No.8
- 回答日時:
貯めるからだから
ご主人の居ない時に片づけるしかないよ。
流し台狭いんでしょ?
そこに置かれたら
ご主人じゃなくても置かないでって言いたくなるかも。
一緒にまとめ新井したい気持ちはすごくわかるけど
今 ヒャッキンで扉に引っかけるものが売っているから
流しの下の扉の所に買い物袋ぶら下げて
その中に入れておくようにしてみては?
通る時に邪魔かもしれないけど
なるべく邪魔にならない所を探して引っかけておけば?
流しの所は少しでも広く開けておきたいもの。
捨てて処分するものがあったら
やっぱり邪魔って思ってしまうから。
そうですね…
袋引っかけるやつで工夫して捨てやすくしてみようと思います^^
詳しく説明して頂きありがとうございます!
さっそく買いに行こうと思います。
そういう家事センスが無くて旦那も私にイライラしてしまうのかもしれません。
もうちょっと家事について真剣に考えて取り組んでみようと思います。
No.7
- 回答日時:
貯め置きして文句を言われるのなら貯め置きしないでその場で洗ったら小言は無くなります
貯めておくことでコバエやゴキブリが出てきます
狭いキッチンなら素早く洗って棚に収納するのが普通
私でも注意します
シンクの水滴や食べかすに虫やゴキブリが集まります
雑菌は10分で100倍になります
其の場で洗えば1分まとめて洗えば10分の時間を取ります
時間も水も無駄使いです
まさか同じ感覚でトイレの時
排便したものはまとめて流しています
とおっしゃらないでしょうね
汚れものは忙しいからまとめて済ませます
なら同じ感覚ですね
トイレは流していましたが、洗い物に対して汚れ物という意識が低かったんですね…
勉強になります。
あれよあれよとご飯の後、子供の風呂の準備や寝かしつけ、時にはやってない宿題を見てあげたり、洗濯物の片付け…ペットの世話と夜はやることが多く…
出きることなら大雑把にやってしまってました。
家事の一つ一つ丁寧にやれるように意識改善していこうと思います。
ありがとうございました^^
No.6
- 回答日時:
つまらない事気になさらずまずは美味しいもの食べてお風呂に入り身体休めて下さい
私達反面教師 忖度
上手に使い分けて過ごしますよ
人生長いですよ蛇足
宜しかったら私達夫婦のプロフィールご一読して下さい
回答ありがとうございます。
プロフィール拝見しました。
きっと回答者様は優しい方なんだろうなと思いました。
体調が悪い時くらい優しい言葉をかけられたいです。一方通行で苦しいです。優しくしてもらえるように努力しても私には興味がなさそうなので諦めています^^;
夫婦って難しいです
No.4
- 回答日時:
定年後に毎日お互い一緒に家で顔を突き合わせるようになり、
1日中小言を言われるようになりますね。
別居するか、離婚しましょう。
そんな旦那様はいらないのでは?あなたがストレスで心の病気になっている。
給料と退職金をもらったら、旦那とサヨナラを。
心身共にスッキリして、健康を取り戻し、
幸せになりましょう。
回答ありがとうございます。
定年後、このままでは地獄しか思い浮かびません…
伴侶になった以上、私は最後まで連れ合いたいのですが心と体がもたなそうです。
それまでにうまく距離をとったり、うまくやれる方法を模索しています。限界が来たら離れる事も考えようと思います。優しい言葉をかけて下さりありがとうございます。ストレスでこれ以上悪くならないように気を付けたいと思います。
No.3
- 回答日時:
シンクに洗い物を貯めるのはいけません。
汚れものは片っ端から洗って片づけます。汚れものが溜るとそのまま、後でやるという方向にいきます。妻が山積み派です。油汚れもそうで無い物もごちゃまぜ。掃除はするが細かいところはしません。そういう家庭で育った。50年経っても治りません。私が洗い物はちゃっちゃか片づけます。汚れの酷いものはペーパーでほぼきれいにしてから洗います。洗剤は一度スポンジに付ければ全部洗えます。妻も私がやるのにと言っていますがやった験しがありません。
食洗機も予め汚れをペーパーで拭き取ってからでないといけません。
回答ありがとうございます。
旦那様でしっかりされてるんんですね。すごいです。私も奥様に似てる所があるかもしれません。
きっとやってもらえて奥様はとても助かってると思います。奥様が羨ましいです。
うちは旦那が休みの日に洗い物をする事がありますが油汚れはついてるし汚れが落ちてないし食器を片付けたらあべこべだし…水筒の中なども洗いません。
普段から汚れ物という意識をもう少し意識して取り組んでみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 私の妻は、変なのでしょうか? セックスレス気味で私の思いやこれからの事を真剣に伝え理解したと言ってく 9 2024/06/24 10:46
- 夫婦 家事の分担について奥様のご意見お聞かせください 5 2023/07/15 11:13
- 夫婦 夫婦の在り方 7 2023/06/20 09:44
- 子育て 家事育児について 夫(自分)27歳自営業 妻28歳専業主婦 子供1歳6ヶ月の子1人 収入は子供手当が 12 2023/06/11 23:22
- その他(家族・家庭) 48歳既婚女 子ども大学生二人、中学生一人の夫との計五人家族です。 夫が定年して収入が半減して、生活 12 2023/01/13 21:54
- 夫婦 夫がプロテインを飲んでいます。 プロテインシェイカーは飲で放置されると中身が固まって物凄く洗いにくく 10 2024/11/12 08:19
- 夫婦 コミニュケーションがとれない夫 11 2024/03/25 16:54
- 夫婦 夫婦喧嘩をしています。客観的に、私が悪いのか、もう分かりません。 内容的にはくだらない事が発端なので 19 2023/08/07 00:15
- 親戚 旦那の言動について 4 2023/10/23 22:59
- 夫婦 営み拒否され夫。 私40歳サラリーマン 妻42歳パート 結婚16年。20歳から付き合い結婚 子供3人 7 2024/05/16 22:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネットで意見を求めるのは間違いですか?
夫婦
-
夫がいる女性の皆さん。夫が死んだら生きていけますか?どうしますか? 私は旦那のことが好きすぎて困って
夫婦
-
夫婦喧嘩したら旦那にご飯を作らないのは駄目?
夫婦
-
-
4
妻に感謝しろと言われた(私の方が家事をしている)
夫婦
-
5
シャワーで50分かかるって遅いですか? お風呂から出たら親に『風呂で何してんの?シャワーでそんなかか
父親・母親
-
6
旦那のことでご相談です。 口出しされるけど、自分からやろうとはせずただ口出してやったらやったで文句言
夫婦
-
7
47歳の彼女が週2〜3回飲みに行く 彼女と言っても今月別れてしまったのですが、、 彼女と自分は同じ歳
カップル・彼氏・彼女
-
8
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
9
旦那に「アナタはわざとじゃ無ければ謝らない性格だよな」と言われます。 旦那39歳、私26です。 ここ
夫婦
-
10
主人が子供を欲しいと思わなくなりました。
夫婦
-
11
50歳の娘が私、母の家に出戻ってきて、築50年の家をリフォームすると言ってきました。 この家は私が一
その他(家族・家庭)
-
12
夫婦の価値観の違いを乗り越えるには、何が大事だと思いますか? 漠然とした悩みですみません。まずは何か
夫婦
-
13
夫のモラハラに耐えきれません。 入院の準備をしているのを見て、 そんなの自分でやるからいいとか、 洗
夫婦
-
14
旦那を信用することが出来なくて心が痛みます。 新婚です。婚姻後に旦那の風俗通いが判明しました。 交際
夫婦
-
15
不倫してる人いますか? 私は、厳密に言うと、不倫ではないのですが、好きな人とクリスマスも正月も一緒に
夫婦
-
16
20代夫婦です。結婚5年目になります。私(夫)が性欲が強すぎて1日二回は自慰行為をするのですが、奥さ
夫婦
-
17
なぜ離婚できないのかわからない。 夫婦生活3年の1歳の子持ちです。 出会った当初の旦那のことはとても
夫婦
-
18
冷めた食事を気にしない妻
夫婦
-
19
旦那と付き合ってる時、うどん屋さんに入りました。 旦那がおでんと水を取ってくると言いましたが、待てど
夫婦
-
20
夫に対してすぐにイライラして不機嫌になってしまいます。 約束を守らないとか言ってた事と違うとかです。
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那が細かい 先日実家家族と旦...
-
妻の収入を家計のアテにするっ...
-
旦那が風俗の話をする時があります
-
先月入籍しました。最近夜の関...
-
【長文】夫婦二人暮らし、二人...
-
モラハラの原因は生まれ持って...
-
兄夫婦が出産しました。そのお...
-
転勤族の妻 厳しすぎるでしょう...
-
不倫が発覚した時。
-
既婚者男性の方に質問 アレ(H)...
-
新婚です。 最初は彼が管理する...
-
旦那が生活費くれない 3歳0歳...
-
還暦以上のご夫婦の方々に質問...
-
旦那と上手くいく方法
-
不安で寄り添って欲しかっただ...
-
主人が、私の留守などに片付け...
-
不倫する人の本心
-
夫への愚痴です。本人に伝えて...
-
妻の料理を食べても おいしいや...
-
単身赴任について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不倫する人の本心
-
40代夫婦 (性的な内容です)不快...
-
嫁が夫以外に抱かれている姿
-
女性側ですが、 主人に夜のお誘...
-
一昨日入籍しました。初日から...
-
妻の料理を食べても おいしいや...
-
旦那が生活費くれない 3歳0歳...
-
運転中に何度も「大丈夫?」と...
-
不安で寄り添って欲しかっただ...
-
家にいない妻について
-
妻に距離を置きたいと言われま...
-
夫がコミュニケーションを取ら...
-
喧嘩して夫が家出
-
夫は言葉やスキンシップなどの...
-
借金があるのに、子供が欲しい...
-
夫婦喧嘩について 54歳夫です。...
-
寝ている間に裸の写真を撮られ...
-
夫が出張先で自分の友達2人とそ...
-
先日入籍しました。 前々から私...
-
髪型と髪の色が変わった妻に、...
おすすめ情報