
夫に言うべきが迷ってます。
子ども園に通う子どもが2人いて、
今は時短勤務の正社員をしています。
子どもがここ3週間、
手足口病や風邪でお休みしたり
早退が続いています。
そのたびに仕事は休んだり早退したりしてます。
時短勤務ですが、それなりに仕事をさせて頂いてて
仕事が遅れたり代わりに対応してもらったりと迷惑をかけてます。
(職場の方はいつも優しく対応してくださいます。)
ですが、申し訳なさやこんなんで仕事を続けていけるのかと
3週間も落ち着かないと気持ちが下がってしまいます。
しかも今週末に資格試験を予定してるのに
勉強が落ち着いてできてないのも悩みです。
夫にも、なるべく早く帰ってきてとお願いしてますが
わかったとは言うものの、いつもと変わらずに
子どもを寝かしつけた後に帰宅。
私は全て終わった22時ごろにようやく資格勉強ができる状態です。
今朝、少し夫に愚痴をこぼしてしまいました。
「このままだと会社追放されちゃうわー」と。
そしたら、夫が時短勤務で子育てしてるの会社は理解してるんだから気にする必要ないとマインドアドバイスをしてきました。
ムカついたので、
「今はアドバイスじゃなくて、寄り添う言葉が先でしょ」と言ってしまいました。
私的には今1番夫にして欲しいのは、会社から早く帰ってきてサポートする。または1日でも有給取って育児を変わる。そのような行動が無理なら、気持ちのサポートです。
伝えないとわからないですかね?
ちなみに私も家庭にお金を入れてて、それがないと生活が成り立たないので、責任持って仕事をしてるつもりです。
No.24ベストアンサー
- 回答日時:
言ったところで理解されないと思いますよ。
分かるならとっくに寄り添っていますよ。・家事育児は奥さん
・共に働くが俺の仕事の方が大変
・共に働くが俺の収入が上
・共に働くが永く働くのは俺
・共に働くが俺は昇格しないとならないから休むのは嫌だ
・俺の仕事はお前と違い責任ある立場だ、お前は簡単に休めるじゃん
等々、要は奥様の仕事を下に見ていると思いますよ
この辺りを本年で話あってください。
加えてあなたが居なくても、あなたの会社は回りますって言ってあげてください。
No.26
- 回答日時:
>伝えないとわからないですかね?
⇒ そうです。そのとおり。
夫婦と言えども別の人間ですから、性格も考え方も違いますから、同じ言葉でも、貴女と相手では解釈が違って来ることはよくある事です。
だから、相手に分かってもらうには、面倒でも、相手が理解できるような言いまわしで丁寧に伝えないと相手には伝わらないのが当たり前ですよ。
ことほど左様に、夫婦間では、何でも良く話し合う事がとても大切です。
元々人間は、お互いが完全に分かり合えるという事はあり得ません。
だから、コミュニケーションはとても大切になります。
それを怠ると、長年に亘る少しずつの誤解の積み重ねで、気が付けば、お互いが遠く離れた所に行ってしまっている、という事になりかねませんので、日ごろから、十分に話し合う習慣を付けておくことが大切です。
No.25
- 回答日時:
周囲には子育てを夫婦でしている人が多い中、今時、珍しいご主人ですね。
貴女が〝なるべく早く帰ってきてとお願いしてます〟と低姿勢で言っても聞く耳はありません。キツイ言い方ですが、給与をシッカリ家庭に渡しているなら、期待するべきではないと思います。毎晩、遅い様ですが、管理監督者なのでしょうか。自信過剰な男性に思えます。所で基本、資格取得を優先するか、子育てを優先するかだと思います。万一、資格試験に落ちたとしても人生は長いので気にされない事です。子どもが大きくなれば、空き時間も取れることでしょう。理解ある会社の様なので、やれる範囲で頑張って下さい
No.23
- 回答日時:
そもそも、男と女とは根本的に危機があったときの考え方が違うことを理解しましょう。
男は危機があったときに、次に何をすべきかを真っ先に考え、行動に移します。
一方で女は、精神的に傷ついたことに対して共感を以て傷をなめあう傾向にあります。
あなたは慰めてほしいと思っているでしょうけど、それを旦那さんに求めるのは酷な話です。
実家の母親や姉妹に電話なりでもして慰めてもらってください。
No.20
- 回答日時:
>伝えないとわからないですかね?
それはそう思いますよ。
言わないまでも気持ちを察してくれと願うのは無理です。
言葉ありき……です。
一度きちんと腹を割って話し合いましょう。
この質問をプリントして(ここまで私は悩んでいるのだ)と説明して読んでもらうのも良いかもしれません。
No.19
- 回答日時:
貧乏脳の男性と結婚をしてしまったので仕方がありませんし
そんな旦那さんと喧嘩をしても損をするだけです。
ですので資格試験は長期的にと考えを改め
焦らず、今の自分と子供さんに優しく接して下さい。
今必要なのは時間ですが、その時間を資格試験ではなく
資格試験は逃げませんので
子供さんが大きくなるまで時間を子供さんに使ってやって下さい。
No.18
- 回答日時:
毎日おつかれさまです。
内容を読んでみて、あなたにはたくさんの思いがあるのがわかりますが、口に出したのって
「このままだと会社追放されちゃうわー」だけですよね。
そこに対して、気にしなくていいよと言ってくれたんなら結構いい回答では?
愚痴を言うなら、旦那さんより女性同士のほうが分かり合えます。
全部を旦那さんに求めず、力仕事とか向いてる仕事だけ頼んで
話し相手は女性に。とそれぞれ分ければいいと思います。
あと、休みの日に旦那さんにお子さんを頼んで、ひとりでリフレッシュする時間をもらえるといいですね。
No.17
- 回答日時:
>ムカついたので、「今はアドバイスじゃなくて、寄り添う言葉が先でしょ」と言ってしまいました。
旦那さんの言葉、、あなたが切羽詰まった心境にあると判断したから、その気が休まるようにとの気持ちから来たものでは?
そういったことからして、あなたに寄り添った言葉だと言えると思います。
それなのにそれをそういう風に受け取れなくなってしまっているのではないでしょうか?
>私的には今1番夫にして欲しいのは、会社から早く帰ってきてサポートする。または1日でも有給取って育児を変わる。
それで仕事を無理言って切り上げてきたら、旦那さんの職場での立場が悪くなったりするのではないですか?
>そのような行動が無理なら、気持ちのサポートです。
なんというか、たぶん、どれを旦那さんがやったとしても、あなたは不満を漏らすだけのように思います。
あなた自身が自らを苦しい状況に置いているだけに思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 現在育休中ですが、退職についてご相談です。 私は現在育休を取得しておりますが 復帰できるかどうか不安 4 2024/02/07 02:18
- 兄弟・姉妹 セックス、離婚について 10 2023/10/10 16:34
- 転職 クセありの会社に、転職するか悩んでいます 3 2023/12/03 10:06
- 夫婦 ワンオペ限界。どちらか仕事をセーブすべき? 7 2023/09/01 22:22
- 子育て 1人目の子どもを出産後、1年間の育休を得てフルタイム復帰をして、子育てと仕事を問題なくこなせるものな 2 2023/12/17 22:00
- 会社・職場 1歳児の子供がいて共働き家庭です 主人は正社員で私は派遣社員なのですが、子供の病欠で月に1〜3回も休 7 2022/11/18 14:11
- 子供 別居中に子どもを夫に預けることについて 7 2024/05/02 14:01
- 夫婦 働き方について。 新婚、女性28歳です。 家庭と仕事がなかなか両立出来ず悩んでいます。 最近は子なし 10 2023/10/18 21:10
- 退職・失業・リストラ 育休から復帰後すぐの退職について 1 2024/03/13 23:48
- その他(業種・職種) 仕事のことで迷っている新婚女です。 ①朝8時頃から夕方で終わる週休2日の通勤30分の正社員の仕事(接 4 2024/07/14 10:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妻に出ていけと言われました。
父親・母親
-
男です。女に奢りたくありません。
カップル・彼氏・彼女
-
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
-
-
4
皆さんなら旦那に本当の事言いますか? 私は専業主婦で今は旦那の収入だけで生活してます。お金の管理は全
夫婦
-
5
夫婦喧嘩したら旦那にご飯を作らないのは駄目?
夫婦
-
6
結婚を決断してくれない彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
7
命名するのは、一般に父母だと思います。来年1月に僕(父)になる予定ですが、名前が全然思い浮かびません
その他(妊娠・出産・子育て)
-
8
秘密を知ってしまった。 50代女です。 以前から少し疑問に思ってることがあり、その原因と思われるもの
夫婦
-
9
私が結婚適齢期の頃、よく中年既婚男性社員から掃除家事セックスが上手い子から嫁に行くと言われました。確
夫婦
-
10
結婚15年目 小学生の子供2人 夫婦仲は良い方で毎晩2人でお酒を飲み、2人でランチなどもするのですが
夫婦
-
11
旦那と義母にイライラします 第三者から見てどう思いますか? 結婚してまだ8ヶ月の新婚です。 旦那が転
夫婦
-
12
男は自分から誘ったセックスと誘われたセックスは違いますか? 先月夫と五年ぶりのセックスを再開しました
夫婦
-
13
夫婦の価値観の違いを乗り越えるには、何が大事だと思いますか? 漠然とした悩みですみません。まずは何か
夫婦
-
14
夫婦間の問題です。子供産んだあと、もう一度も口もきかなくなる関係まで落ちて、何とかしようと毎日家事育
夫婦
-
15
結婚16年目、夫婦共に40歳です 先日、夫の男友達(独身40歳.会社経営)と3人で飲んでいました 夜
夫婦
-
16
40代夫婦、主婦の悩みです。子なし 性的な悩みも含みますので、不快な方はご遠慮ください。 うちは、セ
夫婦
-
17
単純な疑問です。男性、お答えいただきたいです。 看護師として働いています。旦那も看護師です。 もとも
夫婦
-
18
夫婦喧嘩をしてから旦那への気持ちが引いてしまいました。嫌いにはなってません。ただ普通、です。 旦那は
夫婦
-
19
旦那が仕事忙しそうな時に、妻ができることは何でしょうか。
夫婦
-
20
妻からスキンシップを全て辞めようと言われました。この先どのような夫婦関係にすると良いと思いますか?
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【長文】夫婦二人暮らし、二人...
-
旦那が風俗の話をする時があります
-
兄夫婦が出産しました。そのお...
-
不倫が発覚した時。
-
先月入籍しました。最近夜の関...
-
旦那と上手くいく方法
-
モラハラの原因は生まれ持って...
-
転勤族の妻 厳しすぎるでしょう...
-
旦那が生活費くれない 3歳0歳...
-
主人が、私の留守などに片付け...
-
新婚です。 最初は彼が管理する...
-
不倫する人の本心
-
還暦以上のご夫婦の方々に質問...
-
風邪ひいて熱が出てもなかなか...
-
単身赴任について
-
夫への愚痴です。本人に伝えて...
-
露出が多い衣装で踊っている嫁さん
-
嫁が夫以外に抱かれている姿
-
妻の料理を食べても おいしいや...
-
家族3人(夫婦、子供5歳) 先ほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不倫する人の本心
-
40代夫婦 (性的な内容です)不快...
-
嫁が夫以外に抱かれている姿
-
女性側ですが、 主人に夜のお誘...
-
一昨日入籍しました。初日から...
-
妻の料理を食べても おいしいや...
-
旦那が生活費くれない 3歳0歳...
-
運転中に何度も「大丈夫?」と...
-
不安で寄り添って欲しかっただ...
-
家にいない妻について
-
妻に距離を置きたいと言われま...
-
夫がコミュニケーションを取ら...
-
喧嘩して夫が家出
-
夫は言葉やスキンシップなどの...
-
借金があるのに、子供が欲しい...
-
夫婦喧嘩について 54歳夫です。...
-
寝ている間に裸の写真を撮られ...
-
夫が出張先で自分の友達2人とそ...
-
先日入籍しました。 前々から私...
-
髪型と髪の色が変わった妻に、...
おすすめ情報