

今の職場を続けるか、新しい(ただしクセのある社長の)会社に転職するか
勤続9年目、保育園児がいるため時短勤務の正社員で働いています。
手取りは12万ほど。ただ、ボーナスがあるとはいえ、ボーナスという名の寸志(年2回、10万以下)であることと、日曜祝日も出勤のため、毎週幼い子供を親に預けて出勤するのがネックです。
・時短勤務の正社員。
・8:00〜16:00(残業なし)
・日曜祝日も出勤
・手取り12万、年2回ボーナス(8万前後)
・通勤 自転車片道30分(雨や雪の日はバス)
リモート対応はなく、朝も8時には着いていないといけないため、子供を保育園に送迎してからギリギリです。
けれど9年も続けている仕事で、子育て中の自分に親切にしてくれる同僚達ばかりで、急な休みも早退もすぐとらせて頂けています。
ですが今年からシングルマザーになったこともあり、転職を考え始めたところ、
家から徒歩数分のところに仕事を見つけ、先日職場見学に行ってきました。
・正社員。
・手取りは今とほぼ変わらず12万ほど(入社半年後は15万程にUP)
・ボーナスは年2回,2ヶ月分
・土日祝休み
・8時半〜17時半(リモート対応もあり)
・自宅から徒歩数分
今の会社より条件はよく、近いのが何よりの魅力です。土日祝も休みです。
子供の病気に伴う欠勤早退にもすぐ対応してくれるとのことですが、社長さんがすごくクセのある方で・・・
興味があればハローワークを通して是非面接に来てほしい、と言われましたが、正直気が進みません。
また、見学に行った翌日、私の会社に社長さんと思われる方からお客様を装った電話がありました。(見学の際、今の職場の名前を聞かれています)
ちょうど私が出たのですが、声にすごく特徴のある社長さんなので、すぐピンときました。
電話の内容が質問攻めだったのですが、医療や福祉関係の社長さんなので「お店は予約とれますか?バリアフリー対応していますか?」等という質問内容からも、おそらく間違いないと思います。
お客様を装った電話を、これから面接予定の相手の現在の職場にかけてくるというのは、責任者や人事担当者の方々はよくされていることなのでしょうか。
子供のために少しでも良い条件の会社を、と思っていますが、正直迷っています。
近いのが何よりの魅力なんですが、合わずにすぐ辞めてしまったらと思うと、どうしたものか悩んでいます。
今の職場には9年目になりますし、ボーナスは寸志ほどであっても、多少遠くても、気心知れた同僚達と続けた方がいいでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
社長自ら問い合わせの電話をして来るなんて、何か裏がありそうな
気がします。確かに土日祝日が休みで、徒歩数分の所に新しい職場
があるようですが、何でもない事にも問い合わせをするような社長
が居る職場は好ましいとは言えません。
自転車で数分の所にある別の職場を探して見ましょう。
No.2
- 回答日時:
よく言われるのが、給与、仕事内容、職場環境(人間関係含む)の内、2つ不満があれば転職した方が良いと言われています。
質問者様の場合、如何でしょうか?
>お客様を装った電話を、これから面接予定の相手の現在の職場にかけてくるというのは、責任者や人事担当者の方々はよくされていることなのでしょうか。
前職調査はあります。在籍確認や勤怠・業務態度を確認する場合があります。(前職が答えるかどうかは別問題です)
>「お店は予約とれますか?バリアフリー対応していますか?」等という質問内容
難しいですね。もしかすると質問者様の前職調査ではなく、今の職場がしっかりしているかどうかのチェックかもしれませんし、もしかすると質問者様が職場見学した際に、今の職場を伝えたことで、今の職場を知り、競合先?調査として電話を掛けたかもしれません。
質問内容を読む限り、何とも言えないですね。
辞めるべき、続けるべきと軽はずみに言う事は簡単ですが、その結果が質問者様、お子さんの人生に左右すると考えると、安易に回答できません。
回答になってなくて恐縮ですが、良い結果になる事を祈っております。
No.1
- 回答日時:
応募してきた中途採用者の会社や店舗に、問い合わせの電話をするなんて普通のことかと。
履歴書が真実とは限りませんので。「癖が強い」と言うのは、質問文からはうかがえませんが、あなたが感覚的に感じたのならば、それはそうなのかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート パート勤務、土日休みが条件だったのに出勤するよう命じられた 7 2021/12/02 13:29
- 新卒・第二新卒 転職について人生の先輩方にご相談です、、 私は高卒社会人1年目の性別は女です。 現在、民営化された会 1 2021/12/28 21:43
- 転職 転職相談 現在転職を考えてます.自分は甘いのでしょうか? 世間的に見てこの会社はどうなのでしょうか。 8 2021/12/07 22:23
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- 正社員 フルタイムのパートか正社員か。。 30代共働き夫婦 子供1人で、1歳半です。 現在育休も開けて長く勤 4 2021/12/27 18:19
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 会社・職場 3月末に会社を辞めたいと思っています。みなさんが会社をやめるとき、どのように伝えたか、揉め事はあった 4 2021/12/23 15:36
- 雇用保険 雇用保険に詳しい方、よろしくお願い致します。 不安障害(パニック障害)で雇用保険受給延長をしています 3 2021/12/27 18:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不採用の人には面接で職場見学...
-
職場で孤立。辞めるべきでしょ...
-
会社で無断欠勤2日してから、...
-
前職を退社してから1年経つのに...
-
仕事にお土産買ってくるべき?
-
職場のお土産分配時に余った場...
-
職場でのW不倫をしていました。...
-
20代女です。 就職してからたま...
-
勤務時間が終わっても帰らない...
-
捻挫で会社をお休みしてしまっ...
-
事務職の女性の方に質問です。 ...
-
障害者雇用で仕事の関係で通勤...
-
身上調査書について教えてくだ...
-
職場で粗探しをする為に監視す...
-
前々職の離職票を現職に提出で...
-
会社の労働組合の職場委員なり...
-
今の職場に前の職場の人が入社...
-
彼氏と同じ職場はよくないでし...
-
コロナウイルス陽性反応が出ま...
-
コピー機の開閉について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不採用の人には面接で職場見学...
-
職場でのW不倫をしていました。...
-
職場で孤立。辞めるべきでしょ...
-
職場のお土産分配時に余った場...
-
会社で無断欠勤2日してから、...
-
今の職場に前の職場の人が入社...
-
前職を退社してから1年経つのに...
-
パート 一ヶ月で辞めて次の職場へ
-
短期間のアルバイトを辞める時...
-
職場で粗探しをする為に監視す...
-
彼氏と同じ職場はよくないでし...
-
パート採用辞退。罪悪感でいっ...
-
20代女です。 就職してからたま...
-
口が軽い管理職
-
引越先よりも実家から職場に通...
-
仕事にお土産買ってくるべき?
-
昔勤めていた会社に遊びに行く...
-
雷と大雨なのですがバイト。。。
-
コピー機の開閉について
-
職場への贈り物
おすすめ情報