重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中途入社してきた若い女性社員が、作業協力を依頼する度に渋ってきます。顎で使うような作業ではありません。

その女性は、私と作業を取り合いしているえなりかずき似の年上同僚にべったりで、その人から私の作業依頼を受けないように教唆されているようです。

イヤイヤでやってもらうくらいなら残業してでも自分でやったほうがマシだと思いますが、どう思いますか?

A 回答 (3件)

貴方が上司なら仕事の指示ができます。

指示なしの仕事はしてはいけない行為です。貴方が仕事が間に合わないから手伝って欲しいときは指示を出す上司に伝えて指示を仰いで下さい。それが仕事のルールです。
    • good
    • 0

そういうのはあなたの直属上司に相談すればいいだけだと思います。

    • good
    • 3

彼女が間違っています。

社会人としておかしいです。
今から社会を舐めてる態度では先が思いやられます。
会社は仲良しクラブではありません。
厳しく接して教育してやった方が
彼女のためです。
年上同僚なんて関係ないです。
口出ししてきたら「口出すな。ならお前が協力しろ」と言ってやりましょう。
もちろんもう少し丁寧に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A