重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し



北東北でこの1週間は雪が降り出した寒さです。
先月は「お風呂」+「台所」~(ガスレンジのみPLガス)~の2か所
を灯油ボイラーで使用し、お風呂は200L、追い炊きは毎回3回、
シャワーもそこそこ使用、台所の洗い物、沸かす前のお湯なども使用
・・・で、

灯油代が一か月間:33L=3600円程度

です。

風呂場だけなら2500円以下と思います。
洗い物や煮炊き前のお湯としても灯油ボイラーからのお湯を結構に使用
します。

「風呂200L、追い炊き3回(毎回)、シャワー」=80円/回
です。

~~~~~

問い:都市ガスやPLガスの方は、お風呂だけ、また、全部での一か月
  間のガス代は幾ら使用してるでしょうか(お風呂は毎日として)

、、

A 回答 (2件)

私は、大阪住まいです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。

はやり西日本でした。
東北や北海道なら倍はかかりそうです。

灯油代は月に3~5万円の世界なので、雪は降らない地方の方が
羨ましいですが、夏の酷暑日を考えると考えてしまいます。

どこの住んでも大変な時代になりました。

お礼日時:2024/12/08 11:24

私はこうですね。


種類:都市ガス(13A)
「燃料~灯油代、都市ガス代、PLガス代は・」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございました。

都市ガスって意外に安いんですね。
うちは灯油ボイラーでお風呂と台所のシンク、
PLガスでガスレンジ台です。

灯油ボイラー:風呂~3000円、台所~2000円弱、
PLガス~ガスレンジ3000円弱

合計で7000~、冬は雪国なので水道水が冷たく9000円~。

因みに、お住まいは関東、それとも関西でしょうか。

お礼日時:2024/12/07 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A