重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

火傷してじゅくじゅくになってしまったところに、キズパワーパッドが無かったため普通の絆創膏を貼りました。2日経って絆創膏越しに黒ずんでいるのが分かるのですが、この場合絆創膏が剥がれ落ちるまで取らない方がいいですか?それとも、一度取ってキズパワーパッドとかに変えたほうがいいでしょうか。

A 回答 (5件)

キズパワーの様なハイドロコロイドタイプと違って、通常の絆創膏は空気も水も通す。


だからハイドロコロイド絆創膏があるなら、貼ってる絆創膏は剥がして捨てて、傷を綺麗に水道水で洗ってから、貼り替えたほうが良い。そのほうが手間が省けるし、滲出液が溜まってきて傷の補修になる上に擦れなどの痛みも少ない(湿潤療法)

※火傷の大きさにもよるけど、病院で手当受けるほうが良いこともあるよ。絆創膏が被るくらいやからそんな大きな範囲とちゃうかな
    • good
    • 1

直ぐに病院へ行ってください。

    • good
    • 0

いや、絆創膏って2~3日に一回取り替えるものであって、剥がれるまで待つものじゃないですよ?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

衛生面で考えたらそれは分かるのですが、キズパワーパッド等と違って修復の遅い普通の絆創膏だと、せっかく出来かけてる瘡蓋を剥がしてしまうことになりそうで…。無理に引っ張ることなく自然に取れるのを待った方が良いのかなと思いました

お礼日時:2024/12/05 20:47

一度、抗生剤入りの軟膏を塗りましょう。

    • good
    • 1

トコトン冷やして表面を消毒して寝るまではなにもしないで空気に触れさせて下さい。

、寝る時だけバンドエイドにオロナイン等を塗った物を貼ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A