
No.5
- 回答日時:
老人ホームといっても、色々
ありますよ。
入居一時金を取るところもあるし
取らない処もあります。
入居一時金にしても、上は数億
下は数十万。
月々の費用は、入居金によって
決るところが多いです。
入居一時金を取らない処は
月々の費用は高くなります。
それでも、年金額ぐらいしか取らない
という処もあります。
検索して、色々探すことを
お勧めします。
まずは、都会が良いか、田舎が良いか。
資金との関係で、どの程度のクラスに
するか。
特養は安いですけど、入居が難しい。
百年待ちなんて言われています。
尚、入居するときは身元引受人
みたいのが必要になるのが普通です。
NPO法人がやっています。
これも検索すれば出て来ます。
りすシステムてのが有名です。
https://www.seizenkeiyaku.org/
No.4
- 回答日時:
終の棲家にどういう物を考えているかでそれこそピンキリです。
認知症で車椅子の必要な義理父の入居した個室のナーシングホームで、月30万円ほど掛かりました。
家賃や食事部分は介護保険の負担割合は関係なく自費です。
賃貸物件の周辺相場より若干高い賃料でした。
個室といっても夫婦で一部屋の利用もできる施設でした。
老人ホームと言いますが安いところは数年待ちです。
お金がないと希望のところには入れない、というのが現実かと。
No.3
- 回答日時:
現在と同じ生活圏の老人ホームなら、良く知っている風景の中での生活ですから、それなりの安心感はあるでしょう。
別の場所で、となると、新しい人間関係の構築も含む、新しい環境への適応が問題となります。
知らない人達との生活にストレスを感じないのなら問題はないでしょうが、多少なりとも気にするというのであれば、老人ホーム選びはとても重要だと思います。
色々と条件を書き出して、優先順位を付けて、実際に現地を見学することですね。
資金の問題以前に、「ここなら」という老人ホームがあるかどうかですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 老後に老人ホームに入る前にすべき事について 6 2024/04/24 11:02
- 預金・貯金 独身女性が老後に備えるためには 8 2024/03/15 15:31
- 賃貸マンション・賃貸アパート 持ち家か賃貸かってよく議論になっていますよね。 私の住んでいるマンションは自分のものですが、できるこ 9 2024/08/04 08:54
- 国民年金・基礎年金 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。 3 2022/12/21 21:22
- 夫婦 夫の風俗を容認している奥様へ(老後資金についての考え) 4 2024/06/30 09:41
- 高齢者・シニア 認知症で成年後見制度を利用した場合、保有する信託投資の取り扱いはどうなりますか? 1 2024/06/16 09:17
- 預金・貯金 老後の蓄えって いくら必要なの? 6 2023/03/09 09:13
- 印紙税 相続マンション売却時の確定申告の必要の有無について 1 2023/01/28 11:51
- 高齢者・シニア 夫婦88歳以上で老老介護状態になったら、夫の企業年金+厚生年金並びに、妻の国民年金だけで施設に入れま 5 2024/05/07 17:09
- その他(悩み相談・人生相談) 58歳独身男です。最近まで婚活してましたが結婚なんてくだらないと思うようになりました。最近、シニア向 11 2024/05/05 15:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年金生活
高齢者・シニア
-
60歳を超えると賃貸契約は難しいと言われてますが、今後高齢化が急速に進む中、大家さんはそんな悠長なこ
高齢者・シニア
-
銀行員の定年等について
高齢者・シニア
-
-
4
老後の貯蓄は、いくら位を考えていますか?
高齢者・シニア
-
5
60代男性って、70代60代の女性とやりたいものですか?
高齢者・シニア
-
6
還暦過ぎの爺さんが 三十路の女性と紅葉を見に行ったら いけませんよね。 友達感覚で。 もちろん一緒に
高齢者・シニア
-
7
老後を有意義に過ごしたい
高齢者・シニア
-
8
「定年時に5,000万円あっても心配です」という人に限って2,000万円すら持ってないってどういうこ
高齢者・シニア
-
9
未婚男性は、平均寿命67歳ですが、この怒りと悲しみを、何処にぶつければいいでしょうか?
高齢者・シニア
-
10
出所不明のお米
親戚
-
11
高齢女性の避妊具っておかしいよね?
高齢者・シニア
-
12
結婚制度は廃止すべきですか? 子供作りたいやつは勝手に作れ!て言いたいです
子供
-
13
アメリカ政府は日本製鐵によるUSスチール買収について安全保障上の問題から懸念していますが
政治
-
14
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
15
・夫婦とも間もなく63歳(夫 本日退職) ・金融資産額 6,500万円 ・今後の収入 妻の68歳まで
高齢者・シニア
-
16
誹謗中傷はやめてください。 特定のパートナーなし 不特定多数の男性と性行為をしました。(これからする
妊娠
-
17
二人暮らしの65歳以上のご夫婦にお聞きします。月支出額は28万円くらいと言われていますが、本当にそれ
高齢者・シニア
-
18
65歳以上夫婦2人の「ゆとりある」1ヵ月の生活費は40万円と言われていますが、そんなに掛かりますかね
高齢者・シニア
-
19
家の所有する土地を無断で駐車場として使われた挙句、人を使って家まで来て苦情を入れられました。 どうし
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
還暦過ぎた今、 今更、過去を振り返っても使用が ありませんが、たまにアルコールが 入った折は、ついタ
高齢者・シニア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンに関する質問に回答い...
-
なぜ男はおじさんになるのか
-
男女交際は幸せをもたらさない...
-
無職ですが経済的不安はありま...
-
おひとりさまは、若い時はいい...
-
私(今年60歳)は、レシートと...
-
56歳既婚です。両親が高級老人...
-
金融庁は高齢者向け「プラチナN...
-
【ご近所付き合い】 近所の高齢...
-
70才になって認知症になるのが...
-
60代でやっておいた方が良いこ...
-
自治会について
-
65歳で定年退職し年金額が少な...
-
脳の老化を防ぐ: いい方法あり...
-
素直に老後は悲惨だと認めたが...
-
母親が身体は元気に動ける認知...
-
死んだ父親が許せません。 私は...
-
70代で1回も結婚をした事が無い...
-
私が今年10月に定年なります。...
-
還暦過ぎても好きな人とまぐわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
65歳で定年退職し年金額が少な...
-
老いたら悠々自適な生活が待っ...
-
またやらかしてしまったエロジ...
-
・夫婦とも間もなく63歳(夫 本...
-
死んだ父親が許せません。 私は...
-
なぜ電車には高齢者が乗ってる...
-
親の介護より 自分を大事にした...
-
70代で1回も結婚をした事が無い...
-
還暦過ぎても好きな人とまぐわ...
-
中年です。あと15年ぐらいして ...
-
胃瘻について
-
高齢者の元気の元
-
高齢者が少ない国はどこ?
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
高齢者の方で賃貸の方に質問で...
-
( ゚Д゚)y─┛~~ そもそも論でいえ...
-
家族会に1度も出席したことが...
-
末広がりと人口増減
-
老人
-
高齢者の楽しみ
おすすめ情報
2024/12/1 現在
貯蓄 65,145,971円
住宅 85,000,000円
でした。