
都会の田舎、奈良の生駒郡に住み替えしたいなと考えてました。54歳男です。
今は大阪東部に住んでいます。
ここに質問させていただいたり、そのエリアを車で行ったりすると、益々魅了があり、中古の戸建ても広くしかも安い。
見晴らしも良い通勤も大阪市内なので1時間件内。
妻に相談したら乗る気だったのですが、急に、今のご近所付き合いや子供が小さい時からのママ友と離れるのが寂しいし、この年齢で新しい地域で仲良くなれる人が出来るか不安だから引っ越したく無いと言われました。
確かに今住んでいる地域はご近所さんも仲が良く同世代です。しかし毎日会うわけでもなければ、新しいところに行けばまた新しい出会いもあると思うのと、この年齢で近所の人と挨拶交わせる関係であればそれ以上は望みません。
古い中古物件の地域ならば、私達より歳上の方が多いと思いますが、そのエリアが私たちが家を買った時期の建物が多ければ、同世代が多いのではと勝手に予測して思います。
妻は私が先立てば、一人になってしまい、寂しさのあまり、
今住んでいるところへ帰りたくなってしまう。あなたもきっとそうなると思うと言われ断固拒否です。
そんなに、住み替えは難しいでしようか。
確かに、近所や地域の人間性はわからないと思いますが、余程の田舎に行かない限り、変な決まりやしきたりは無いと思います。
今住んでいるところも、だんじりがあったり、古い風習があり、最初は町会の人間が怖かったが、一緒にだんじりを楽しめば、町会の人と一緒になり行事をする事が楽しいと感じ、スーパーなどでばったり会えば、挨拶を交わし祭りシーズンなら少し立ち話します。要するに仕事と一緒で人間はコミュニケーションと思ってます。
妻にそう言われて、住み替えを躊躇してしまい、けど残された人生と、決断をしたい気持ちが先行して毎日モヤモヤします。子供の頃、欲しい物を親に止められた気分と似ています。
そんなに住み替えが大変でしょうか。私は職場にいる時間が1日で一番長くそこが変わらないから考えが安易なのでしょうか。
50代で住み替えられた方経験を教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
前も、あなたの質問に答えたものです。
老後の田舎暮らしは、なかなか大変ですよ。
田舎に暮らした経験があります。
おそらく、田舎の中古物件が空いているということは、
そこに住みにくくなった人が、都会に流れているケースもあると思います。
また、
最近は、高齢者の田舎の戸建ては、コワイというイメージがあります。
また、老後は、病気や加齢など、車の運転が出来なくなったらどうするか?
とか、足腰が弱くなったら・・・などを考えて、
車の運転が出来なくても、スーパーや病院などの施設が家の近くにあるか?
なども、考えておいた方が良いと思います。
「人生の楽園」と言う番組がありますが、
ご夫婦によっては、奥様だけ、都会に残って暮らして、時々田舎暮らしと言う方もおられます。
それと、最終的に、女性の方が長生きされるケースが多いので、
奥様が住みやすい土地を選ぶと言うのが、一番だと思います。
No.4
- 回答日時:
子育てにおいて母親の人間関係が充実しているかどうかは、凄まじく大切な問題です。
お子さんが健やかに育つためにも、夫婦仲がずっと円満でいるためにも、ここは譲歩しましょう。女性にとって親しい人間関係や、住み慣れた場所の留まることは男性が考えるよりはるかに重要事項なのです。慌てる必要はありません、郡部の中古住宅なんぞ余りまくっているので、将来的に値段が上がることはないです。御自身の願望より、配偶者と子どもの幸せを考えて、新居のことはいったん「棚上げ」にすべきです。
郡部の中古住宅はあまりまくっていると言う言葉に、またその時期が来たら良い物件が現れるかもしれませんよね。
今SUUMOで、予算内でこれ良いなと思う家が出てるから焦ってしまってるので、、もっと冷静にならないといけませんね
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
奥さんの不安をそのまま質問者自身に置き換えてみたら?
新天地での生活が不安とのこと。
それは当たり前だろう。
なら質問者もその地で転職する。
同じ土俵だ。
質問者=夫は昼間は家に居ないよね。
奥さんが専業かはわからないが、文面から察するにそうなんだろう。
新天地での新しい生活の大半を奥さんが担う。
質問者は今までと同じ職場なわけで、極端な話、寝る場所と休日に過ごす場所が変わるだけだ。
なら質問者も転職一択。
普通はね、、、奥さんが不安ならその理由を聞いて、夫の立場としてそれを打ち消す。
それができなければ移住など止めるものだよ。
奥さんの犠牲の元の移住はあり得ない。
ありがとうございます。不安の理由は聞きました。書いた通り人間関係の再構築です。
打ち消すのはすぐには難しい感じです。
延期で考えるのが妥当ですが、どうしても年齢的に今がピークなのかなと勝手に思ってしまいました。ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
50代で田舎物件をいろいろ探しました。
自然はいいが住むには不便。妻は車運転できないので田舎じゃ生きていけません。庭いじり、作物作りはできません。するつもりもありません。家のメンテナンスまったく分かりません。で、諦めました。東京の区部に住んでいます。とても便利です。でも妻が一人になったら・・そんなことはケセラセラ。
アドバイスありがとうございます。そこまで田舎ではないんです。
あと妻は車にスイスイ乗れます。それもあり、考えています。大体3km範囲で病院スーパー、ファーストフードなんでも揃う地域を探しました。
畑は私も今のところする予定はありません。
ただし気になるのは家のメンテですね。
やはり築30年くらいが限界でしょうか。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
マンションにネズミ・イタチなどの小動物が住みつく事はありますか? ドバトは除く。
分譲マンション
-
63歳、現在15年前に購入したマンションに住んでいます。現時点で売却した場合、8,500万円で売れる
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
夫婦の生活費について相談。家購入検討 今後の生活について相談させてください。 以下条件で都内でやって
一戸建て
-
5
敷金も取っておいてクリーニング費用もかかります クソですよね?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
7
県営住宅の自治会費について。毎月30万以上入るのにお金が足りないとか抜かしてます。何にそんなお金を使
団地・UR賃貸
-
8
中古マンションを買うか建売を買うか
分譲マンション
-
9
皆さん こたつは、もう出してますか? 私は福岡でまだ出していませんが そろそろ出そうかと思います
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
現在持ち家のマンションで生活しています。ローンは完了しています。キャッシュを増やすために賃貸マンショ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
中古マンション
分譲マンション
-
12
早めの回答お願いいたします。 築40年の木造建築のメゾネットタイプの貸家で2階建てです。総床面積56
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
両親が関東から九州への移住するので実家が無くなります そこで自分も東京都か埼玉県で移住先を探しててこ
引越し・部屋探し
-
14
都内の一等地に土地付き持ち家が有って住んでいる人は金持ちなのでしょうか? 住んでいたら売れないし現金
相続・譲渡・売却
-
15
温水洗浄便座の安全性
リフォーム・リノベーション
-
16
排気ガスはどこまで飛びますか?
引越し・部屋探し
-
17
府営住宅当落のお知らせについて
その他(住宅・住まい)
-
18
65歳になりました。 国民年金の手続きのハガキが来て手続きしました。 お聞きしたいのは、国民年金って
国民年金・基礎年金
-
19
賃貸物件の浴槽の色について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
賃貸の水道はどういった仕組みになってますか。 おおまかには分かりますが、正直自分の知識が合っているか
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
片道1時間30分で単身赴任は甘え...
-
入居日と引越しを同日にやるこ...
-
排気ガスはどこまで飛びますか?
-
アパートの賃貸契約解消について
-
低所得の人達が多く住む家賃の...
-
大東建託の2階リビングの物件に...
-
7月の午前指定の引越しの見積も...
-
どこ住み
-
家具の運搬自宅内ならいくらく...
-
賃貸マンションは平均
-
引越しについて。
-
兵庫か愛知か東京
-
お金か時間か、、、
-
マイホームに入居してから気づ...
-
脱都会暮らし、東京都からの転...
-
実家暮らしでなので仕事探し中...
-
引っ越し見積もりの訂正
-
今年、班長なんですけど、新し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
片道1時間30分で単身赴任は甘え...
-
アパートの賃貸契約解消について
-
低所得の人達が多く住む家賃の...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
脱都会暮らし、東京都からの転...
-
どこ住み
-
入居日と引越しを同日にやるこ...
-
7月の午前指定の引越しの見積も...
-
引越しについて。
-
家具の運搬自宅内ならいくらく...
-
兵庫か愛知か東京
-
移住したい場所はありますか?
-
排気ガスはどこまで飛びますか?
-
賃貸住宅での 強制退去依頼に関...
-
大東建託の2階リビングの物件に...
-
実家暮らしでなので仕事探し中...
-
賃貸マンションは平均
-
お金か時間か、、、
-
引越の相見積もりを三社からと...
おすすめ情報