
外来って、サブの医療事務の方がついてくれて、患者さんの次の予約をとってくれるシステムを取り入れている病院が多いと思います。
例えば火・木金と外来をしている医師の外来で、患者さんに次は2〜3週間の間に来てください。と言って事務さんから予定調整してもらうとします。金曜に来ている患者さんなら、2週間後の金曜以降の予約になると思いますが、時には前日木曜(実際には13日後)に予約どうですか?と事務さんが言うこともあると思います。こう言う予約の間隔って、事務さんに完全に任せていますか?医師がきちんと伝えた2〜3週間を順守する事務さんなら、今日から14日〜21日以内に次の予約をとってください。になると思うのですが、上記のように13日とかいう場合事務さんの判断なのか、実際はその担当医が13日目の木曜が予約空いてるから、そこ以降で入れて。と言ってるのか、どんな感じで予約してますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小児科医です。
私が勤務した病院(大学病院や総合病院)では、診察の最後に医師が「○月○日は来れますか?」と聞いてその場で次回の予約をとります。医療事務は関与しません。そんなの医療事務が関与したら時間がかかるし必ずミスが起きます。医師が自分の予約枠を把握して自分で入れていった方が楽に決まってます。また、枠に入らない場合も医師自らの責任で枠を超過することもできます。
ただし、他の診療科の予約をとる場合は、主に外来看護師が行います。
医療事務が予約に関わるのは、他院からの紹介(地域連携枠やセカンドオピニオン)などです。
ありがとうございます。
あの医療事務をつける制度ってやめた方がいいと思うのですけどね。大学病院も医師によって事務つけてます。カルテだって書き込むジムもいますからね。もちろん医師がやらせてますが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
12月30日と大晦日は暇なのでフラフラっとお店とか行くのかい?
出会い・合コン
-
年末に出産を控えている21歳臨月妊婦です。 わけあって旦那、旦那のおばあちゃん、おじいちゃん、ひいお
出産
-
医師と看護師に付いて
医師・看護師・助産師
-
-
4
今の看護師さんの服装
医師・看護師・助産師
-
5
病院の、映画やドラマで、担当の患者でもなかったり、カルテを見てないのに、その患者を見ただけで、看護師
医師・看護師・助産師
-
6
冬は、少しでも窓を開けていると、換気をしている実感がします。 窓を2cm程しか開けてないのに、なぜこ
その他(住宅・住まい)
-
7
今大阪なんばでモーニング食べてます。 初めて行く店でオーダーが先か席につくのが先かも分からなくキョロ
飲食業・宿泊業・レジャー
-
8
高齢お婆ちゃんの万引きが増えているようですが、高齢でもパパ活や援交できるんじゃないんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
日中対立のことを考えると、ときどきすごくツラくなりますね〜?
世界情勢
-
10
地盤調査にて以下のような結果となりました。 5地点で観測しており、その1地点を載せていますが 大体ど
一戸建て
-
11
忘年会
その他(行事・イベント)
-
12
付き合ってもうすぐ4年の彼氏がいます。 相手は30で私わ20です。付き合って最初の方に元嫁と浮気され
浮気・不倫(結婚)
-
13
仕事仲間として、仲が良いだけで。職場の人は友達ではないですもんね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
彼女に何してた?と質問すると「なにもー」「何で?」と言われました 何で?と聞かれるのは、彼女が純粋に
カップル・彼氏・彼女
-
15
月収で手取り20万以上貰える資格とかあれば教えて下さい!!。
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
16
画像のがゴミ集積所に他のゴミ袋の上にゴミ袋に入ってない状態で捨ててあるのを目の当たりにしましたこの後
ゴミ出し・リサイクル
-
17
ラーメン屋の店主ってなんであんなに威張っているのでしょうか? たかがラーメン、チキンラーメンの方が美
出前・デリバリー
-
18
岡崎市の煽り運転は何故今まで逮捕されなかったのでしょうか?
事件・事故
-
19
冷めた食事を気にしない妻
夫婦
-
20
帰宅したとき、手洗いうがいしてますか?
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事で都合よく使われてうんざ...
-
看護師の守秘義務は家族相手で...
-
採血中の看護師さんの、自分の...
-
紹介状を規定する法律
-
女性看護師の態度
-
看護師の考え
-
病院の規律
-
診療看護師(NP)の給料ってい...
-
医師が子供相手に怒る感じで、...
-
病院の医師について質問です。 ...
-
看護師になりたい、国立大学へ...
-
看護師の視点
-
注射のへたな看護師はダメです...
-
看護師を暴行したら逮捕される ...
-
自分は、内科に入院していた時...
-
自分は、大部屋に、入院するよ...
-
今年の4月で看護師2年目になり...
-
男性看護師 民間か公務員看護か
-
自分は、ブスメンで性格も悪い...
-
採血について
おすすめ情報