ssdからm2 nvmeに変えようと調べているのですが
使っていないpcieスロットをnvmeを使おうと思いマザーボードの情報を調べていたら
下記のように記載されていました。
①PCIe x16 (x8) Gen3
②PCIe x16 Gen3
③PCIe x16(x1)Gen3
④PCIe x16 Gen3
⑤PCIe x16(x4)Gen3
Gen3だからnvmeもGen3世代?の物を買ったほうがいいんだろうな~と思ってまして
それとは別に
(x8)と()があるやつもあればないやつもあり、この違いはなんのでしょうか?
差し込む場所でスピードが違う?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2.5 インチ SATA SSD から、NVMe M.2 SSD に切り替えられるのですね。
PCI-Express スロットに拡張カードを挿して使われるのでしょうか? それなら、PCI-Express Gen3×4 のスロットが最適ですね。見た目は ×16 でも ×4 のレーンしかありませんが、NVMe M.2 SSD はこの 4 レーンを使いますので、最適です。PCI-Express Gen3×4 NVMe M.2 SSD 32Gbps 転送速度最大 3,500MB/sec
形状が PCI-Express×16 で、実際のレーン数が ×16 や ×8 は、グラフィックボード用です。×1 は USB3.0 の拡張カード等に使いますので、×4 は NVMe M.2 SSD には最適となります。
当然、PCI-Express Gen3×4 にフィットした NVMe M.2 SSD を購入して下さい。それ以外は、転送速度が不足したりオーバーしたりして、コスパが悪くなります。
"(x8)と()があるやつもあればないやつもあり、この違いはなんのでしょうか? 差し込む場所でスピードが違う?"
→ () 無印は ×16 だと思いますが、一般的にグラフィックボードを 2 枚挿すと、共に ×8 になってしまうマザーボードが多いようです。(×8) は最初から、×8 に固定されていると思います。実際、グラフィックボードでは、×8 も ×16 も性能にはあまり変わりがありません。4K でも表示しない限りは、転送速度が間にあってしまうのです。
GTX 1080 Ti SLIの性能をPCI-E3.0x16とPCI-E3.0x8で比較
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1068 …
NVMe M.2 SSD を使うためには、マザーボードが UEFI モードに対応している必要があり、システムドライブとして GPT フォーマットしなければなりません。OS インストール時に、OS インストールメディアに 「UEFI」 が前置されている必要があります。これが、表示されないマザーボードでは、直接 NVMe M.2 SSD での起動はできません。
これは、UEFI モードで使うことができない場合は、下記の方法で PCIe 拡張カードを使わないと、起動できません。添付の YouTube を参考にして下さい。これは、各種の方法で NVMe M.2 SSD を使うことが可能になりますので、良く調べて下さい。
古いPCでNVMe接続のM.2 SSDを使う方法①(解説編)
古いPCでNVMe接続のM.2 SSDを使う方法②(Core2 PCで実践編)
https://youtu.be/KE9NMbKIRoA
古いPCでNVMe接続のM.2 SSDを使う方法③(第三世代Core i7で実践編)
https://youtu.be/MS5HipeIfYk
古いPCでNVMe接続のM.2 SSDを使う方法④(応用編)
https://youtu.be/4IWrUBtywAQ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ CドライブのSSD入れ替え手順について 2 2022/12/20 19:35
- CPU・メモリ・マザーボード PCIE x1に PCIE x16刺した場合は認識しますか? 1 2023/03/21 12:22
- ドライブ・ストレージ M.2 SSDについておしえてください 3 2023/09/01 21:53
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲームをOBSでライブ配信と録画を同時に行うならCPUとSSDはどれがいいですか 3 2023/02/06 22:13
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードのPCIe×4.0スロットに、PCIe×1カードは装着可能でしょうか? 8 2024/03/16 06:50
- ドライブ・ストレージ M.2 PCI Express 接続 M.2 PCIe Gen4 x4 接続 SAMSUNG PM9 3 2023/03/14 11:35
- ノートパソコン ノートパソコン おすすめ 5 2022/12/25 11:22
- 数学 フルランク 4 2024/06/17 18:12
- ドライブ・ストレージ Inspiron 15 7590 のSSDアップグレードするのにNVM Expressを使用する目的 1 2023/01/20 21:34
- ノートパソコン PCIeのリンク幅 4 2023/02/24 15:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
インテルCPUの問題は単にCPUコネクタ接触不良では?
CPU・メモリ・マザーボード
-
DELLのデスクトップPCで不安な出来事が
デスクトップパソコン
-
矢印キーが反応しなくなりました win11
デスクトップパソコン
-
-
4
8コアのマルチコアのCPUで4スレッドだったとして32より8処理する方が一つあたりの処理性能高い?
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
CPUの性能とメモリの量はどっちの方が大切なのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
自作パソコンでマザーボードだけ変えたらosが動きませんでした。どうすれば動くでしょうか
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
最近のPC事情に詳しい方教えて!
デスクトップパソコン
-
8
パソコンの性能
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
私の今使用しているpcはRyzen5 3500xなのでcpu換装を考えているのですが、今購入するなら
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
パソコンのドライブ
デスクトップパソコン
-
12
自作のPCですが、Windows11へのアップグレードについて教えて下さい。 発売当初にはシステム要
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
パソコン工房でRGBモデルを半年くらい前に買ったのですがSSDの増設をしたいのです。1Tでは足りない
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
自作PCの構成について
デスクトップパソコン
-
15
windows11で音が出ない
デスクトップパソコン
-
16
USB機器の接続が切れることが最近頻発しているのですが、、、
デスクトップパソコン
-
17
エクセル開くのが遅いです
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
NECのノートパソコン PC-VKM17DBCA3P3のメモリー
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
Windows11にバージョンアップするためにCPUを入れ替えたい
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
自作PCを組もうと考えていて、windows osがどのくらいの価格なのか調べてみたらヨドバシカメラ
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
◆古いPCに8GB×2枚【16GB】メモ...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
以下のことをやりたいのですが ...
-
インテル、amdはなぜCPUの構造...
-
Core™ i7-13700F
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
https://amzn.asia/d/3SpsJgj ...
-
ff16をSteam、ゲーミングPCでや...
-
Compaq 6000Pro SFF に、下記メ...
-
ASRock B450Mに取り付けてあるC...
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に...
-
GPUをマザーボードの上から二段...
-
1台のパソコンに複数台の電源ユ...
-
ASUS ROG STRIX X670E-A GAMING...
-
異なる種類のメモリの混在、相...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボードを交換しようと思...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
Core™ i7-13700F
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
エクセル開くのが遅いです
-
インテルCPUの問題は単にCPUコ...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
ブルースクリーンから一切映像...
-
ASUS ROG STRIX X670E-A GAMING...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
Compaq 6000Pro SFF に、下記メ...
-
パソコン工房でRGBモデルを半年...
-
YoutubeMP3
-
Intel SGX機能はCPUのXeonにあ...
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
PCのメモリー増設について
-
ノートパソコンでおすすめ教え...
-
パソコンについて。 今現在フォ...
おすすめ情報