
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
例えば憲法改正を例に挙げますと、憲法を改正すると言っても色々ありますが、自民がやろうとしているのは軍事拡大です。
軍事を拡大すると、防衛費を増やせます。防衛費を増やすと軍需関係企業への予算投入が大きくなりますので、見返りとしての自民への献金も増えます。
またアメリカへは輸出が多くありますが、そうした輸出産業も自民への多額の献金をしています。自民はアメリカへの輸出をスムーズにできる関係を維持することで、輸出産業から見返りに多額の献金を受けています。
こうした自民は癒着関係をより強固なものにするため、改憲をしたいのです。そうした恩恵にあやかれない人は、当然一部の人だけが儲けるのがいやなので、抵抗することになります。
このような軍需関係や輸出産業などを行う大企業、つまり財界はマスコミのスポンサーでもありますので、献金の実態はマスコミは報じません。
No.7
- 回答日時:
どの国にしても、革新的な存在があるということは、支配的な既存体制を保守しようとする勢力があるということでもありますから、保守勢力が革新勢力を叩き潰そうとするのは当たり前のことでしょう。
革新とか保守とか言っても、要するに富や利権の取り合い・奪い合いですからその戦いは激しいものになるでしょう。
日本と他の国々では、その戦い方に大きな違いがあります。
外国の場合は、異民族同士や隣国同士の戦争のほかに、国内の内争でも戦争という殺し合いで決着を付けることが多く、革新派であれ保守派であれ、敗者は一掃されますので、戦争後の争いは無くなります。無くならないとしても陰に隠れて表面には現れません。
ある意味、戦いが激しい分だけ、争う期間は短いかもしれません。
日本の場合は、ユーラシア大陸の東の果ての孤立した島国であり、近隣の中国も朝鮮半島諸国も大陸国家であまり海洋進出する気がなかったことから、対外戦争を行うことが少なく、その影響もあってか、内戦も他国と比較するとかなり少なかったようです。
日本の内戦が少なかったもう一つの理由は、天皇家の統治方針でしょう。
日本を長く治めてきたのは、名目的には天皇家ですが、比較的早く中央集権体制を築いたことと、度々天皇皇族が「和を以て貴しとなす」「万機公論に決すべし」などと物事の解決を話し合いで行い、武力で争うことを戒めていた国であることが、他国に比べれば、内戦も少なくなった理由でしょう。
天皇の権力権威が極小化した戦国時代では比較的内戦が激しくなりましたが、それでも、戦国武将たちが休戦・停戦協定を自分たちだけで結びにくい場合には、天皇・朝廷に仲介をお願いしています。
話し合いの解決が、殺し合いの決着よりも望ましいことは、多くの人が賛同してくれるでしょう。特に日本人なら多分。
しかし、話し合いによる解決は、その多くが妥協の積み重ねの連続であり、解決しても完全な解決には至らないことに加え、革新派も保守派もいつまでも勢力が温存されたままなので、ちょっとしたことで問題が再燃したりすることも多くなります。
日本の問題解決が長引き、なかなか改革が進まないのは、今でこそ、平和憲法という眼に見えるモノがありますが、似たような平和意識は古代からあった伝統文化なのでしょう。
それが、いわゆる抵抗勢力の強さの実態ではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
日本では、革新的な人に対して、
既得権にすがる人たちの抵抗勢力が強いですか?
↑
強いです。
だから、物事が中々進みません。
憲法改正にしても、もう80年も
議論していますが
未だに結果は出ていません。
マイナカードにしても、デジタル化にしても
遅々として進みません。
もし、そうならどうしてでしょうね?
↑
ボトムアップ社会だからだと
思います。
多くの外国ではトップダウンです。
トップが決めて下が従います。
日本は、下でワイワイやって決め
上がそれを認める、というボトムアップです。
だから決るまで時間がかかります。
加えて、日本は完全主義ですから
既得権益を持っている人が強硬に
反対すると、尚更進みにくくなります。
ご回答ありがとうございます。
>日本は完全主義ですから
既得権益を持っている人が強硬に
反対すると、尚更進みにくくなります。
→具体的に教えてください。
No.1
- 回答日時:
質問にあなたの考えが混ざっちゃってます。
苦笑意見表明ってことなのかもしれませんが。
斉藤さんや貴乃花を応援したいんですね。
日本では云々は関係なくて、意見が対立する二派がいれば、
お互いはお互いの抵抗勢力なんですよ。当たり前の話です。
「既得権益にすがる」というのはあなたの思いが強すぎで、
フラットに言うのなら、よくある革新と保守という対立軸になります。
革新が正しいこともあるし、保守が正しいこともあります。
日本に保守派が多いのは事実だと思います。
ただそれって別に既得権益云々ではなく、単に変化を苦手とする国民性なんだろうと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 斎藤元彦知事が嫌なら兵庫県を出ていけばいいのではないでしょうか? 11 2024/11/19 23:32
- 政治 兵庫県の元県民局は兵庫県知事の不正を死をもって抗議した義人であり、元県民局をパワハラで死に追いやった 4 2024/11/15 12:30
- 政治 先日の兵庫県知事選挙で斎藤元彦氏が再選しましたが、再選した理由は何でしょうか? 再選するなら出直し選 10 2024/11/23 05:12
- 政治 兵庫県知事 9 2024/07/19 11:41
- その他(ニュース・時事問題) 兵庫県知事選挙。県内の市長の多くは稲村候補を支持らしい。(言いかえれば、斎藤候補 NO )。なぜ? 9 2024/11/15 13:35
- 政治 ガーシー議員が除名されたら、同じく除名された斉藤隆夫議員と共に歴史に名前を残す事に成りますよね? 6 2023/03/10 08:56
- 政治 ならば、「敵が攻めてきたらどうす る?」 2 2023/12/10 12:16
- 政治 会社ぐるみで選挙運動しちゃダメなの? 兵庫県・斎藤知事は失職するの? 9 2024/11/23 15:28
- 政治 兵庫県知事選で多数の有権者によって斎藤知事が選ばれました。 百条委員会の奥谷委員長や朝日新聞の記者ら 4 2024/11/18 11:56
- 政治 ●兵庫県•県知事選挙。 斎藤元彦前知事が再選しましたが、 結局、パワハラ問題等は 県民は看過したので 24 2024/11/19 03:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ、独身の男性なのに、女遊びばかりしていたらダメになるのか? 結婚という社会的なシステムや生物学的
心理学
-
若者が海外旅行しないというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
社会学
-
年齢が高めの男性の婚活
心理学
-
-
4
【インド人】インド人は真面目じゃないのになぜ真面目じゃないインドが経済成長を続けているの
経済学
-
5
回答した人の
心理学
-
6
選択的夫婦別姓
社会学
-
7
石破内閣は短命内閣という人がいるのですが、何故そうわかるのでしょうか?(高市さんや小林さんが入閣しな
政治学
-
8
天才とは?私はとても色んなことで頭を回し、経験と知識で私の場合は頭の中が色んな視野や可能性を考えてご
哲学
-
9
格差は必要悪?それとも資本主義には格差は必要?
経済学
-
10
【政治】パパ活をやってる女子は批判されなくて、パパ活をやってる国会議員は叩かれるのは
社会学
-
11
時間の本質
哲学
-
12
勝手と自動
日本語
-
13
株の51%以上を保有したらその会社の支配できるらしいてますが もし僕がトヨタの株を51%を保有したら
経営学
-
14
先生に 『Fランだろうが早慶だろうが社会に出たら学歴関係ないし、待遇、生涯賃金とかは大卒なら全く一緒
社会学
-
15
玉木さんをバッシングして誰が得をするんですか?
政治
-
16
生物学的に優秀で強者あること「モテること」と、社会的に優秀で強者であること「上流・特権階級であること
社会学
-
17
キリスト教の国は発展しても、仏教国は発展しないのですか? 世界を席巻しているのは欧米文化、特にアメリ
哲学
-
18
教えてGooとYahoo知恵袋ってどちらが質が良いですか? 私の経験上、教えてGooの回答者は、60
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
日本は何故少子高齢化なんですか?昔の日本人は、直ぐに結婚したら、赤ちゃんを沢山産んだと思います、何故
社会学
-
20
アメリカの大統領
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
選択的夫婦別姓について質問で...
-
選択的夫婦別姓に反対してる人...
-
古◯とかいう社会学者が以下の記...
-
もし間違いは誰にでも起こると...
-
社会学はマルクス経済学と同様...
-
「社会性って何?」と聞かれた...
-
ニュージーランドと日本てどっ...
-
社会学って意味ないから勉強や...
-
社会学が気持ちの悪い左翼思想...
-
私は日本共産党が嫌いなのです...
-
右翼と暴力団の違いを、教えて...
-
みんな、夢と挫折の中を彷徨っ...
-
国は合法的に国民を見捨てられ...
-
財団法人鹿児島造士会とは何で...
-
大学卒業の資格は社会で勝つに...
-
韓国と日本ってどうなっちゃう...
-
現在の職業カーストは士企商農...
-
アメリカのマイアミは、日本で...
-
大学とはなんですか?
-
なぜ歌謡曲の高校生には優等生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選択的夫婦別姓に反対してる人...
-
大学卒業の資格は社会で勝つに...
-
韓国と日本ってどうなっちゃう...
-
まだ寝てるのか?
-
社会学は「十分なエビデンスも...
-
私は日本共産党が嫌いなのです...
-
現在の職業カーストは士企商農...
-
選択夫婦別姓について
-
なぜ文系は虚栄心が強いのでし...
-
アメリカのマイアミは、日本で...
-
高校無償化(朝鮮学校)も含めて...
-
日本は、人が減って行く一方で...
-
右翼と暴力団の違いを、教えて...
-
日本は世界最古の国なのに何故...
-
社会学なんか何の役にも立たな...
-
大麻はたばこより有害度が少な...
-
政府幹部、上流階級、大企業幹...
-
社会学者って頭が悪くないです...
-
「トランプ政権誕生によって、2...
-
【いまの高度化された社会で頭...
おすすめ情報