
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私自身が、新人の頃は「正社員に向かない人」でした。
幸い私は、何とか正社員になることが出来ましたが、私自身の失敗経験も含め、正社員に向いていない人は
1、「会社は学校と違う」が、良くわかっていない人。
会社は、学校のように、何でも教えてくれる所ではありません。
何でも自分で考え、行動する事。
仕事は、教えてもらうのでは無く、先輩方の仕事を見て、盗み取ることが求められます。
2、学生時代、アルバイトの経験がほとんど無い人。
学生は勉強に専念し、アルバイトなどするななどとおっしゃる方は、社会のことが全くわかっておられない方です。
学生時代は、アルバイトをすることで、社会の事を少しでも知ることが必須です。
何せ社会は、学校とは何もかもが違うところ、考え方を180度変えなければならないところです。
アルバイトの経験が全く無いまま社会に出ると、大いに苦労します。
アルバイトの経験のある方のほうが、仕事の習熟が早く、会社から喜ばれる人材です。
No.2
- 回答日時:
指示されるまで動こうとしない、指示されても口ばかりで動かない。
指示したら指示したことをやらずに自分勝手に判断して余分な事をする。
正社員じゃなくても嫌がられます。
また転職で来て前職の自慢話ばかりをするのも嫌われます。
いずれにしても、会社の足かせになる人は追い出される運命です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 正社員になれなくても慣れない、 一生、フリーターか派遣社員の人って どんな特徴がありますか? 正社員 4 2024/11/17 21:29
- その他(悩み相談・人生相談) いつか人生が詰みそうで不安で仕方がありません。怒ったり悩んだり不安定な精神 5 2024/05/18 08:43
- 会社・職場 公務員について よっぽどのことがない限りクビになることはないのでしょうか? ネットで調べたりしている 4 2023/05/18 21:59
- 退職・失業・リストラ 「同級生」というのはそんなに価値のある肩書なのですか? 3 2024/06/02 14:38
- 退職・失業・リストラ どうしたらリストラ、早期退職を避けることが出来ますか、現状維持すら難しい 6 2024/02/06 18:43
- その他(社会・学校・職場) 約3割の人が大学卒業しても非正規雇用ですが、その3割に入ることは努力不足ですか? 9 2024/03/26 13:07
- 国家公務員・地方公務員 公務員クビになるってダサいですか? 不祥事でクビじゃなくて あまりにも無能過ぎてみんなに迷惑が掛かる 4 2023/05/08 22:07
- いじめ・人間関係 同じ大卒で、社会人になったとします。 ①正社員で就職して、出世して給料も上がる。 いい人間関係もでき 3 2024/11/24 21:16
- その他(悩み相談・人生相談) 同じ大卒で、社会人になったとします。 ①正社員で就職して、出世して給料も上がる。 いい人間関係もでき 3 2024/11/24 21:15
- その他(悩み相談・人生相談) 同じ大卒で、社会人になったとします。 ①正社員で就職して、出世して給料も上がる。 いい人間関係もでき 13 2024/12/05 19:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
リストラについてお伺いします。 当方について ・49歳 男性 ・小売業勤務 勤続26年(大卒より一筋
退職・失業・リストラ
-
世帯年収950万円で、4900万円の住宅の購入は無謀でしょうか。
家賃・住宅ローン
-
早退が多いと懲戒解雇になりますか?
退職・失業・リストラ
-
-
4
ここで質問したり、回答したりするとよくあるのですが、答えが答えになっていないやつありませんか? 例え
教えて!goo
-
5
パナソニックが解散になります。社名を変えて再編成と言われていますが、事実上の倒産ですか?
会社・職場
-
6
人間信用できなくなりました。先ほど自分とこの社長から元請けと現場の方からNGと言われこちらで入れる現
退職・失業・リストラ
-
7
女性に質問です メルカリでブラジャーを一度着用してから売ってくださいとコメントしたら 通報されてアカ
メルカリ
-
8
人は生まれながらに平等である?というがきれい事である。能力の在る企業や人が富を独占しているのが現実。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
看護の専門学校って、頭が悪いと入るのは難しいですか? 私は今偏差値45とかの高校に通っている一年生で
専門学校
-
10
仕事さえちゃんとしていれば職場の人の人柄ってどうでもよくないですか?
いじめ・人間関係
-
11
退職について
退職・失業・リストラ
-
12
教えて!gooがあまり流行らないのは何故だと思いますか? 知恵袋は質問投稿者が一分間に何十人もいたり
教えて!goo
-
13
このサイトで数千件の質問に答えてる方について
教えて!goo
-
14
要領が良い人は、人に依存しないと思うのですが、どう思われますか? 自分は障害者の世界という特殊な世界
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
便座を上げると便座と便器の間にうんこが飛び散ったと思われる汚れがついている時がありますが、そんな隙間
掃除・片付け
-
16
六角レンチ 菊型レンチ トルクス などのレンチについて
マウス・キーボード
-
17
37歳男性です。 高校卒業してから同じ会社にずっと働き続けていますが、働き続けてよかったのか?とふと
いじめ・人間関係
-
18
gooが的はずれな回答者ばかり
教えて!goo
-
19
向いている仕事について 今年24になる女です。 自分に向いている仕事が分かりません。 今までスーパー
会社・職場
-
20
教えてgooは、半年前と比べて質問数、回答数は減少しましたか?
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社を休職している人で、休職...
-
会社が事業撤退により、会社都...
-
退職代行サービスが行っている...
-
会社を後、二ヵ月で退職となる...
-
無期雇用の従業員をクビにする...
-
退職勧奨について
-
試用期間中の欠勤について 4月1...
-
鉄骨渡り のように高くて狭い所...
-
障害者雇用で働いています。こ...
-
失業した場合の備えについて
-
自己都合の退職を…
-
退職引き止め
-
持病で周りに迷惑をかけると言...
-
事故して精神病んで3ヶ月休職し...
-
退職したい人が退職できないか...
-
業務委託ですが、弁護士法人運...
-
今月末に自己都合(進学のため)...
-
日本の会社が解雇が難しいと言...
-
社員の異動と私の退職
-
退職代行について。 退職代行を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職表明後の先輩の態度や発言...
-
日本の会社が解雇が難しいと言...
-
50代半ばの男性です。 糖尿病、...
-
退職の申し出について
-
退職前に職場の奴らに法に触れ...
-
3月末退職が決まってるんですが...
-
社員の異動と私の退職
-
今、電話で解雇を言いわたされ...
-
社員表から名前が消されると言...
-
・退職金って一括でもらったほ...
-
早期退職されて働かないつもり...
-
仕事をしていて理不尽だと感じ...
-
どのように対処したら良いかア...
-
定年退職再雇用60歳過ぎて350万...
-
一方的解雇の場合の退職届提出...
-
失業保険について
-
アルバイトてで3年働いてました...
-
A型事業所利用者ですが、会社に...
-
あと残り17日で労働から完全に...
-
鉄骨渡り のように高くて狭い所...
おすすめ情報