No.5ベストアンサー
- 回答日時:
シルバー会社。
超高齢化社会の日本です。
老人がうじゃうじゃ。
老人関係の需要が増えますので
それを満たす会社が求められています。
具体的には。
介護。
老人ホーム。
健康管理
医療
生活支援
アンチエイジング
入院やホームへの入居時の保証人
代行サービス
財産管理
遺産整理
No.6
- 回答日時:
田舎サービス株式会社。
少子高齢化による人口減少で、大都市以外の自治体はもう保てないでしょう。日本郵政も郵便事業が終末を迎えつつあります。コンビニさえ維持できません。
ここは、自治体破綻後の田舎を見据え、田舎の電気ガス上下水道・小売・情報通信などを一手に担う民営会社を設立しておかないと、田舎に住むことが不可能に近い話になってしまいます。

No.4
- 回答日時:
個人的に、私自身は同じ業種同士の合併ですかね。
例えば自動車会社同士合併して、車の種類ごとに
(軽、普通車、高級車、RV車、ディーゼル車等等に仕分けし)、分けて工場生産するようにされたらいいように思います。
合併して、経費、コストの削減、雇用の安定を
はかることと、環境問題とか資源の問題を考えて、解決してくれる会社でしょうか。
違うかもしれませんが、ランドセルに色が多い様に、企業もそれに似てる気がします。
どこかの党の議員が、日本の受取利息を使おうという方向での案を言われたり、企業保留金を給与に使わせるような案を言われてる党があるみたいですが、私からしたら、そのお金は国や、企業の蓄えだと思ってます。それを使えと言ってる党の気が知れないです。家庭で例えて言うなら、親が仕事して節約して預金して蓄えた預金を、子供の身勝手なわがままで、お金を使いたいがために「金出せー!!!」と、言っているようにしか思えません。
特に、企業保留金に対しては、そのお金が企業のお金であり、開発とかのために使うお金です。円安、物価高で、売れ行きがあまりよくないはずなのに、
そのお金を一議員の考えで崩せというのはいかがなものかと思います。不況が続いていて国民の所得は低いまま今まできて、そして円安、物価高になっている今、今頃何を言い出すんでしょう···。と思いました。苦しいときは分け合って共倒れしてくださいと、その議員達が言ってるようにしか思えません。ありえないと思いました。そんな議員は、無計画でただの金遣いの荒い浪費家だと思います。
また、私的な考えはしてはだめだと思います。
賃金を上げ、経済を上向きにし、
税金の無駄遣いをなくす事が必要です。
どこかの党の議員は、消費税廃止といってるようですが、今は、中小企業に消費税を半分の5%でも使って賃金の支払いにあてさせるべきだと思います。商品単価に、一円でも上乗せしさらに、交通費の比率も上乗せし、物価高対策で物品価格を見直す必要があるかと思います。納品時の根切りは禁止もするべきかと思います。
国民が、政策に、経済の発展と国民負担を減らし
合理的かつ、生産性、安定を求めているように、
国もまた同じのように思います。
No.1
- 回答日時:
沢山儲けて、税金を納めてくれるところ。
影の声:
もう支援だ、補助金だと国を当てにするのはやめて欲しいよなぁ・・・
でも「票」は欲しいしなぁ・・・
と、思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本人の男は美人にはとても反応します。美人しか結婚できないのが日本です。未婚化少子化についてどう思い
社会学
-
食べ物を大量に購入してほとんどを捨てるのは経済学的に正しいですか?
経済学
-
178万円云々~は「中小零細潰し」「大手乗っ取り」「地方潰し」が真の目的?
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
生きるとは?
哲学
-
5
アメリカはトランプが大統領になって 日本は戦争に巻き込まれると思いますか?
世界情勢
-
6
住民税非課税世帯に3万円検討しているらしいですが、ヤフコメで経済学者が言うとおりだと思いました。そん
経済
-
7
政治家の方は今度から「独身税」を国民に払ってもらうことに決定したみたいですが、政府は国民をどうお考え
政治学
-
8
もしAIで死者を完全に復活できる技術があるなら、誰に復活して欲しいですか?
AI・ロボット
-
9
本田と日産そして三菱 経産省の後押しで合併の始まりだそうですから、国策企業になるのか、 三菱は自動車
哲学
-
10
世界は日本の味方をしますか?
世界情勢
-
11
インフレの説明で「お金の価値が下がる」と言う表現を使うのはなぜですか? 「モノの値段が全体的に上がる
経済学
-
12
公民で学んだ円高と円安が分かりません。円高になると価値が高くなり、円安になると価値が低くなるとはどう
経済学
-
13
人間の命とペットの命はどちらが重いでしょうか。
哲学
-
14
どうして人間だけ裸で生まれてくるのですか?獣の様に毛があれば服を着なく良く家も要らないはず、赤ちゃん
人類学・考古学
-
15
数々の聖人が出なから未だに戦争は止まない、どうしたもんだろうね諸君 私は現人類から戦争はなくならない
哲学
-
16
この貨幣論はすでにありますか?
経済学
-
17
人の価値は、人をどのように扱う人であるかで、わかるそうです。 自分の価値も、自分が他者をどのように扱
哲学
-
18
手取りを増やす具体的政策とは?
経済学
-
19
どうして今の日本は生きづらさを感じるんですか?もっと互いの個性が尊重できる社会になるべきではありませ
哲学
-
20
玉木さんをバッシングして誰が得をするんですか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国と日本ってどうなっちゃう...
-
選択的夫婦別姓、賛成派と反対...
-
選択的夫婦別姓に反対してる人...
-
選択的夫婦別姓について質問で...
-
夫婦別姓
-
国は合法的に国民を見捨てられ...
-
大学卒業の資格は社会で勝つに...
-
政府幹部、上流階級、大企業幹...
-
自分の食事の内容を他人様に見...
-
極左ー左派ー中道左派ー中道ー...
-
社会学のようなヘボ疑似科学は...
-
お前のやりたい何か例えばスポ...
-
社会学はマルクス経済学と同様...
-
なぜ歌謡曲の高校生には優等生...
-
現在の職業カーストは士企商農...
-
【いまの高度化された社会で頭...
-
選択的夫婦別姓の代替案につい...
-
ハリウッドの衰退とは何ですか...
-
君の名はのように都会に憧れる...
-
二十世紀くらいはいかにもな人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の食事の内容を他人様に見...
-
夫婦別姓
-
韓国と日本ってどうなっちゃう...
-
選択的夫婦別姓の代替案につい...
-
極左ー左派ー中道左派ー中道ー...
-
選択的夫婦別姓、賛成派と反対...
-
スンニ派は、イランよりアメリ...
-
地方から、若年女性がなぜいな...
-
社会学って意味ないから勉強や...
-
社会学ってどのようなことを勉...
-
選択的夫婦別姓に反対してる人...
-
社会学のようなヘボ疑似科学は...
-
お前のやりたい何か例えばスポ...
-
選択的夫婦別姓について質問で...
-
10代、20代の若者の雇用は、正...
-
古◯とかいう社会学者が以下の記...
-
日本は世界最古の国なのに何故...
-
なんで社会学ってデマばかり垂...
-
大学卒業の資格は社会で勝つに...
-
君の名はのように都会に憧れる...
おすすめ情報