No.38
- 回答日時:
平等を重視するならグラムという数字で。
或いは、リンゴは好き嫌い(嫌いでなくともあまり食べたくない気分とか)があるので、大好きな人がいるなら、適当に切って大きいのを取れば良いかと。
No.36
- 回答日時:
まず、二つのリンゴを立方体になるように切ります。
これを更に綺麗に三等分ずつし、もう一つのリンゴも同様に切ります。
この6切れの綺麗な長方形のリンゴをふた切れずつ三つの皿に乗せます。
残ったクズをミキサーにかけ、そこにバターと砂糖、塩を入れて混ぜこみ、ペースト状にしてジャムにします。これを上記の三つのリンゴに適量つけていき完成です。
No.34
- 回答日時:
>3人で平等に分ける方法を教えて下さい。
この質問は、等分に分けるのではなく、平等にすることです。
3人が同時に満足する分け方が出来るかです。
答えは、NO。3人が満足する方法は無い。
たとえで言えば。
世界をプーチンとトランプと習近平とで分割するなら。
3人とも満足する分け方はあるか?
そんなことは出来ない。
プーチンもトランプと習近平も出来るなら全部欲しい。
悪くても、半分以上が妥協点と考える。
どうしても分けるなら、1人ずつに地球を用意して
与える。
それが出来なければ、殴り合いして勝ったものが全部を。
もし、リンゴ2つを分けるなら、だれかがもう一つの
りんごを持ってきて、1人に1つずつに与えるしかない。
それでも、譲歩しても我慢できる方法。
No.33
- 回答日時:
四角い容器に水を満たし、林檎2個を沈める。
水は溢れる。
林檎を取り出して、減った水嵩を3等分し、目盛りをつける。
目盛り1まで1つ目の林檎を沈め、林檎の水面ラインで切ると1/3の林檎ができる。
もう1個の林檎も同様にする。
双方の林檎の切った残りを足せば1/3になる。
No.31
- 回答日時:
角の三等分は例外を除き不可能らしい。
でも円周の六等分は可能ですね。
半径で、円周をくぎれば・・・・、正六角形が簡単に描けます。
まず縦半分に、切断面の中心部が円周の直系、半分が半径。
その半径をコンパス様のもので、測り、そのままの角度で、中心部の水平部分(円周に相当)を外側で区切れば、縦割六等分が可能です。
二個を同じ要領で六等分、三人がそれぞれから一片づづとればOK。
それを、目分量でやるかどうかだけなんです
目分量で・・・がNO29さんの
>リンゴを2つに割って、それぞれ縦に3等分
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏の家に行った時の話です 彼が居ない時に気になって色々と見てしまいました。 気になるものが出てきた
カップル・彼氏・彼女
-
数学って大事ですか
数学
-
生ビールを6杯、焼酎4杯飲んだら 帰りに気分が悪くなり 歩けない状態になり 歩道に横になっていると
その他(病気・怪我・症状)
-
-
4
この画像において、なんで奥にいる人達の方が大きく見えるんですか? 普通遠近法って近くの人が大きく見え
その他(形式科学)
-
5
バナナジュースはなぜ売っていないのですか?牛乳にバナナを入れて煮込んでこして果肉取り除いたら牛乳にバ
飲み物・水・お茶
-
6
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
7
2.2%は分数で表すと22/1000、約分して11/500だと思うのですが、一応1/45でも表せるの
数学
-
8
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
9
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
10
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
11
NISAって儲かるんですか?
新規公開株・IPO
-
12
この最後のコメントについて、どう言う事か知人に聞いたのですが、『一般的に1日8時間だけど野球選手はそ
数学
-
13
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
14
これなんて読むのか解読できる方いませんか?
その他(教育・科学・学問)
-
15
意味は「ここから本題にもどるッね!」の四文字漢字は?
日本語
-
16
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
17
なぜ正面にぶつかったのに写真のように散らばっていくのでしょうか。正面にぶつかったら正面に進みそうな気
物理学
-
18
日本中の最適なルートを探すためにはなぜ膨大な処理計算が必要でしょうか?
計算機科学
-
19
ピタゴラスの定理
数学
-
20
=って逆も正しくないとダメですよね?「ゴリラ=動物」って動物はゴリラ以外もこの世に存在するので「=」
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
から と まで ~と?
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
模試に遅刻しそうです。
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
レポート文字数
-
低圧コンデンサについて
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
学校の入試の公正性、公平性
-
契約の履行着手後の解除
-
高校の積立金について
-
平凡な人
-
考えて実現したアイデアですが
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
-
50%の糖度の梅を65%の糖度にし...
-
長野県に徳川様がいるじゃん女...
-
子供向けのコンテンツで、相手...
-
これ『何持ち』ってゆーんか知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
1つのリンゴを二人で分ける場合の方法として、先に一人がなるべく均等と思える方法で二等分し、後にもう一人が好きな方を選ぶという方法があります。 私はこの方法が好きなのですが、2つのリンゴを三人で分ける場合もこの様な方法は無いかなと思い質問致しました。