重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1本の虫歯を放置していたら周りの歯も虫歯になったりしますか?

A 回答 (8件)

セオリー通りならならないけどな。



ただし1本の歯が虫歯になるということは口内環境全体が虫歯を許す環境にあるということである。
他の歯が虫歯になってなんら不思議はない。
    • good
    • 0

答えではありませんが。



ワタシが入院したとき
隣のベッドにいた人が、虫歯菌が
心臓に入り
死にかけた、ということでした。

へ~、そんな事があるんだ。

と、怖くなって定期的に歯医者に
通うことにしました。
    • good
    • 0

放置したら虫歯になります。


虫歯はミュータンス菌と言う細菌が原因です。
なので1箇所が虫歯になると細菌が増殖し周辺が虫歯になります。
アドバイス
1箇所虫歯になると歯磨きで治すのは難しいでしょう。もし虫歯なら今年中に歯科に行く事をお勧めします。
    • good
    • 0

ふふふ箱の中の腐ったみかんみたいだねー面白い。



先ずは口内環境の改善を徹底的にしながら歯科医院に急いで行こう!
    • good
    • 0

そりゃソーです。


1本だけがタマタマ虫歯になる口内環境に在って、他の歯はその環境には無い、なんて事は有りません。
    • good
    • 0

口腔環境が非常に悪いということですから、弱い歯から歯肉炎を経て多分に虫歯や歯槽炎で歯の抜けることもあり得ます。

    • good
    • 0

放置すると、次のようなリスクがあります。



歯が溶かされてしまう

歯の神経が死んでしまう

歯の根の先から細菌が広がり、根尖性歯周炎などの病気を招く

強い口臭になる

歯がボロボロになる

全身に虫歯菌がまわる

副鼻腔炎や骨髄炎になる

心筋梗塞や脳梗塞など重篤な疾患へとつながる可能性がある
    • good
    • 0

はい


常識です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A