
将来父の会社を継ぎたいと思っている者です。
先日受験をしたのですが、第一志望だった経営学部は落ちました。この時点で今かなりメンタルがやられています。経済学部も受験しており、こちらはまだ結果は出ていません。
そこで質問です。
経済学部はまだ分からないのですが、合格したとして、将来会社を経営したいと考えているのに、経済学部に入学するのはおかしいですか?また、経済学部に入っても、将来的に経営に役立つ知識は得ることが出来るのでしょうか。
ずっと憧れていた大学なので経済学部でも合格したら行きたいと思っています。しかし、世間一般から見ると将来経営したいと思っているのに経済学部に入るのはおかしいのかと思い、気になったので質問しました。
回答よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
経済学部に入学するのはおかしいですか?
↑
おかしくないです。
会社経営も、基本は経済です。
また、経済学部に入っても、
将来的に経営に役立つ知識は得ることが出来るのでしょうか。
↑
経営にとって、大きな全体としての
経済の見方を勉強出来ます。
経営にとって最も重要なのは
将来を見通す目です。
それには、経済的知識素養は
必須でしょう。
おかしくないと知って安心しました!経済学部でも会社経営に関係あるんですね!大学に行って、きちんと将来を見据えて頑張りたいと思います!
参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
そもそも大学で習う知識と社会で働いていくためのスキルは違います。
私も大学で勉強してきましたが、社会人として役立っていることはほぼないです。専門を生かせる学部、学科に入ったのにです。
大学の知識はそもそも一般論であり、それぞれの会社ですぐに役立つことなどあまりないのではないでしょうか。
あまり深刻にならないで、選択したらいいと思います。
そうですね!
確かに経営学部に落ちたからといって悲観的になりすぎていたのかもしれません。行きたい大学に行けたことを喜んで気楽にいこうと思います。参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
経営やるなら経済は知っておいた方が良いだろうな、とは思います。
確かに大学でも、経済の中で経営に特化したのが経営学部だと言っていました!経営のもとが経済なら経済学部でも間違ってないのでしょうね!
参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
理系を卒業して社長はいくらでもいますよ。
文系なら文学部卒もいますね。
「経営学科」でなければダメ、ということはありません。
アメリカの大学は、その道のスペシャリスト養成の意味合いもありますが、日本の大学は、どちらかというと研究の場、です。
つまり、経営学部卒と言っても、即戦力ではないのです。
やはり、現場で体験しながら学んでいくのです。
まあ、「経営に役立つ知識」は期待しない方が良いですね。
とにかく、どの学部でも大卒で、父の会社に入社して、厳しく鍛えて貰うことです。
確かに、社長の全員が全員経営学部に行ってるわけではないですもんね。
そう考えると、経済でもおかしくないんですね!参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験について質問です。 難関国立志望ですが、偏差値40の専門高校生です。 今日一般受受験で東京経 4 2023/02/18 13:38
- 大学・短大 志望理由書について質問したい!! 5 2023/10/20 14:24
- 大学・短大 社会人入試の志望動機を書きました。800文字程度です。添削をお願いいたします。 私は将来社会保険労務 2 2024/02/02 19:52
- 大学・短大 社会人入試の志望動機を書きました。添削をお願いしたいです。800字以内です。 私は将来社会保険労務士 1 2024/01/18 21:42
- 大学受験 大学について質問です。 東京経済大学 経営学部 東洋大学 情報連携学部 國學院大學 経済学部 日本大 3 2023/02/18 12:42
- その他(業種・職種) 清掃会社や、ネットカフェやコンビニを運営する会社の経営者一族や専務とか上層部の人達について。 1 2023/11/03 18:13
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 求人情報・採用情報 税理士事務所の職員採用について。 大卒の税理士が経営する税理士事務所で採用担当者が考える思考について 2 2023/09/09 01:03
- 大学・短大 大学で学んだことが実際の仕事に役立ったことはありますか? 特に経営学部、商学部、経済学部、法学部など 6 2024/06/11 14:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
配偶者の親の形見を勝手に売るのは人として問題がある行動だと思いますか? 私がやるわけじゃないですよ
その他(悩み相談・人生相談)
-
私の通ってる高校は偏差値40もないような高校です。友達と私は別々の大学ですが、友達が国立、私が県立の
学校
-
学校を休みすぎてやばいです。 中2なのですが二学期の今だけでも20日程休んでます。藤沢(神奈川)在住
高校受験
-
-
4
日本はまともな国、まともな国民性だと思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
日韓カップル 政治問題について 初めに書いておきます。韓国人はこうだから!日本人はこうだから!と決め
カップル・彼氏・彼女
-
6
大学4年生からサークルはおかしいですか?
学校
-
7
どこで人生ミスってしまったか 大学1年の男です 自分は彼女が今までできたことありません 高校まではち
カップル・彼氏・彼女
-
8
「いつおきておかしくない巨大地震」という解説がありました。どうなったらおかしいことになるのでしょうか
地球科学
-
9
大人がプラモデルの発売日に、早朝6時から店に並んでるのはみっともないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
刀を落としただけなのに
歴史学
-
11
家族の話です。私は祖母、祖父の3人で暮らしている。母はマンションで一人暮らしをしていて、仕事帰りに実
その他(家族・家庭)
-
12
中国は台湾有事を遂げたら次は日本ですか?
軍事学
-
13
なぜ韓国では総理大臣がいつも逮捕されるのですか?
政治
-
14
親孝行って何が親孝行なんでしょうか。
その他(家族・家庭)
-
15
何故美人はイジメられるのに、イケメンをイジメる人がいないのですか?
いじめ・人間関係
-
16
恋愛についてのこの「残酷な理論」って正しいですか? 3ヶ月以上相手の側にいて恋人同士の関係に進展して
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
日本より平和ボケした国は世界にあるのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
18
昔の人って今より攻撃的だったのでしょうか? 武士の争いとか農民の一揆とか、血を流す様なことが沢山あり
歴史学
-
19
北朝鮮が日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、日本やアメリカはどう対応しますか?
戦争・テロ・デモ
-
20
古代の女性の地位は高かった? 低かった? 縄文時代、弥生時代など
人類学・考古学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
春から大学生になる者です。 私...
-
二月の全統模試偏差値50くらい...
-
1983年
-
高校の入学式に親の都合が悪く...
-
大学で友達ができるか不安です...
-
女子校勤務の先生との恋愛が心配
-
客観的に見て恥ずかしいですか?
-
今日、入学式なのですが、親の...
-
前卒業式の時に同じ部活の先輩...
-
これは学級崩壊ですか?(小学...
-
【前提として、自分の確認不足...
-
部活
-
友達と話が合わなくて嘘をつい...
-
わたしは高校退学ですか?
-
中学生って、下着黒多いんですか?
-
なんで産まれてきたのか分からない
-
私は女バス部の高校生で、男子...
-
頑張っても良かったと思える経...
-
特待生で合格ができてあともう...
-
日本史 世界史の選び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業式で泣かない方法はありま...
-
至急お願いします 卒業式なのに...
-
朝になると学校に行きたくなく...
-
生きるのがしんどいです。 高校...
-
卒業式が怖い
-
一浪して家で1年間頑張ったんで...
-
カツオとワカメの担任
-
高校の卒業で号泣しすぎました
-
中3男で、下の毛がまだ生えてな...
-
卒業した学校に何度も遊びに行...
-
非常識な中学1年生に一言
-
卒業した学校に2回行くことはあ...
-
専門って夢がある人が行くべき...
-
憧れの人に近づきたい
-
後悔をどう切りかえたら良いで...
-
中学時代の短大卒当時21歳体罰...
-
卒業する時に
-
標準語は浮きますか?
-
5歳下の非常識な人の対処法
-
高校、大学 友達がいないと詰み...
おすすめ情報