
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>理不尽問題が所々あってやる気が失せました。
ポイントは
・基本的には常識問題
・引っかけ問題に注意する(いいまわしに注意)
・1m3m5mの問題に注意
ぐらいですよ。
この程度で理不尽なんていっていたら社会でやっていけないです。
No.1
- 回答日時:
基本的に車の免許での試験は覚えていて当然の問題ばかりですし、言い回しは変わっても内容は同じ問題ばかりです。
またいやらしい問題は意外と免許取った後、運転中に捕まったりすることに結びつくようなものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
相続税55%所得税55%なら、合わせて110%じゃないんですか? 何故80%なのでしょうか? 最終的
数学
-
-
4
この森林の中で発見されたマンホールみたいなのは、結局なんだと思いますか? ユーチューブのショート動画
その他(教育・科学・学問)
-
5
=って逆も正しくないとダメですよね?「ゴリラ=動物」って動物はゴリラ以外もこの世に存在するので「=」
数学
-
6
この最後のコメントについて、どう言う事か知人に聞いたのですが、『一般的に1日8時間だけど野球選手はそ
数学
-
7
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
8
日本語のわからない日本人がなぜ 増えてるんでしょう???
その他(教育・科学・学問)
-
9
考えて実現したアイデアですが
その他(教育・科学・学問)
-
10
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
物理学
-
11
「テレコになる」という言い方はもう古いのでしょうか? よく言っちゃうんですけど
日本語
-
12
コロンブスは、今の西インド諸島に到達しましたが、 インドと誤認したそうですね。経度を測定すれば、イ
歴史学
-
13
0.5のシャーペンに0.3のシャー芯入れるのはダメですか?
高校
-
14
「飛行機はね。パイロットの根性と気合いと責任感で空を飛んでるんだよ」……理論的に否定できますか?
その他(自然科学)
-
15
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
16
世界初の爆道計算用に作られたコンピュータ性能が低くく計算精度も低いのになぜ弾道計算に使われましたか?
計算機科学
-
17
数学の問題です。 9時と10時の間で、長針と短針が一直線になる時刻と(その後に)長針と短針が(はじめ
数学
-
18
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時に、なぜソ連は、日本がポツダム宣言を受諾した後も日本を攻め続けたのです
歴史学
-
19
戸籍の危うさ
その他(教育・科学・学問)
-
20
これは生えていても問題ないケシですよね?
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
から と まで ~と?
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
模試に遅刻しそうです。
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
レポート文字数
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
低圧コンデンサについて
-
学校の入試の公正性、公平性
-
数学得意の方 教えてください
-
高校の積立金について
-
三相交流
-
アメリカの普通の大学に通うの...
-
平凡な人
-
考えて実現したアイデアですが
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
契約の履行着手後の解除
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木...
-
最近物凄く気になる事柄があっ...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
-
50%の糖度の梅を65%の糖度にし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報