
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
同じ電磁波で右に行くほど波長が長くなります
X線→紫外線→(紫色→青色→水色→緑色→黄色→赤色)→赤外線→マイクロ波→電波
カッコの部分が人間に見える色で、虹の色がわかりやすいです
実際は光っていますが人間が見えないので、光っていないように見えるだけです
特に体に悪いとかはないですし、
当たったところが暖かくなるだけで中からは暖まらないです
表面の血液の水分も温まるのでそれが体に巡ってなんとなく暖かく感じるだけですね
実際にマイクロ波の電子レンジで冷凍食品を温めると、表面から温まり中は冷えていることありますよね
それと同じです
No.2
- 回答日時:
どちらも同じ熱線の輻射熱です。
違いはありませんよ。
赤く見えるのは、赤い光も出しているからだけです。
こういう測定器で見たらハッキリと分かりますよ。
https://www.sekonic.co.jp/product/meter/c_7000/c …
使ってますけど。
No.1
- 回答日時:
まず、遠赤外線が中から暖めるという情報が完全に間違っています。
遠赤外線はヒトでもネコでも同じですが、100%表皮で吸収されて熱になりますので、熱く感じるだけです。
近赤外線なら、生体に対する分光吸光度が低いので少し(1cmくらい)は体内に届きますが、大したことはありません。
電気こたつは、伝熱ヒーターの発熱により近赤外線や遠赤外線を放射して、間接的にこたつ内部の雰囲気温度を高めているだけですから、直接見える色温度とは無関係です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テレビが煙を出して壊れたので電解コンデンサ等交換したいと思うのですが、見た目なんのコンデンサなのか、
その他(生活家電)
-
エアコンと灯油、どっちがお得だと思いますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
オイルヒーターで悩んでます。 本体価格は高くて構わないので、電気代が安いのを探してます。おすすめ教え
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
5
いつも充電しながらスマホしてるんですけど増えないで減ってるのって異常ですか?
バッテリー・充電器・電池
-
6
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
7
年末年始にずっと家にいる予定なんですが、エアコンってつけっぱなしにしてたほうが電気代的にお得ってこと
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
暖房器具
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
9
みなさんはリビングに100vのエアコン200vどちらをつけていますか?15畳のリビングになります。
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
猪苗代湖ボート事故の犯人、なぜ無罪判決なんですか?
事件・事故
-
11
これがピッとなってうるさいです。 対処法を教えてください!取り方とかあったら教えて欲しいです!
その他(生活家電)
-
12
アナログ出力 1-5v ⇔ アナログ入力 0-5v、配線距離はどのくらいまでいけますか?
アンテナ・ケーブル
-
13
光のルーターを1日中付けっぱなしにしてますが これってルーターの寿命縮まりますか? 家の人からは付け
ルーター・ネットワーク機器
-
14
エアコンの容量(畳数)について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
だいたい、灯油1パックには、何リットルの灯油が入っているのでしょうか?
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
16
抵抗のワット数 Ωについて教えて頂きたく。 定格 2W 100Ω規格の抵抗を3W 100Ωに交換して
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
エアコンが200vのエアコンでブレーカーの分電盤切り替えとコンセントを工事しないとつけれないのですが
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
18
タイヤの空気圧について! 空気圧を270いれてるんですが、いれたのが夜で昨日昼間はかったら310くら
車検・修理・メンテナンス
-
19
単三電池一本でLEDが点灯する商品について 理由が知りたい
照明・ライト
-
20
車のブレーキについて前後ともディスクブレーキになっている理由について
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
灯油を使わない暖房設備
-
石油ファンヒーター初心者です
-
灯油暖房の裏に有効期限2024と...
-
分電盤からピー。ピー。ピーと...
-
タレント
-
こたつと、エアコンの暖房は、...
-
ダイソーで延長コード買ったら...
-
新品のこたつを買ったのに、ネ...
-
体感温度が合わないカップル、...
-
100円でこれ買えば家の中で...
-
何故コタツは電気代が安いので...
-
取り扱い説明
-
テスターの故障確認方法にて、 ...
-
日本のコンセントではどっちが...
-
だいたい、灯油1パックには、...
-
電気毛布が熱すぎるのは電圧が...
-
独居老人ですが。縦長11畳ほ...
-
床暖房ってどうよ?
-
こたつの寝る前のスイッチの切...
-
ハンディファンを落としてしま...
おすすめ情報