重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんな自分、どうしたら良くなれますか?

大人数での食事をしている時、私は積極的に話すタイプではないので周りが気を遣って話を振ってくれます。
その時のノリで「○○さん(私)、コイツ1発叩いていいですよ」とか「コイツにうるさいって言ってやってよ〜」等の振りをされるのですがいつも気の利いた返しができないです。
いつも無理ですよと言ってヘラヘラしてしまいます。
やっぱり1発叩いたり、ふざけて「うるさいよー!」ってノリよく返した方がいいんですかね??

せっかく話を振っていただいてるのに気の利いた返しができなくて帰ってから1人反省会をすることが多いです、、、。
「気の利かない、つまらない女」で次からは誘われないかも?と思ったりもします。

A 回答 (8件)

そのままでいいのです。



あなたがそこで本当に叩いたりしないから、「叩いていいよ」とか「うるさいと言ってやれ」とか振ってもらえるのです。

当事者に「おまえうるせーよ」って言いたいけど言えないから、その代わりにあなたに対して「うるさいって言ってやれ」と言うのです。

当然、あなたは「うるさい」なんて言わない。でもその場は「うるさいって言ってくれた」みたいな空気になります。

つまり、その場における緩衝材、ショックアブソーバーみたいな役割を十分に果たしているのです。

普段のあなたでいいのです。

あなたはあなたで、あなたの役割を十分に果たして、飲み会を盛り上げているのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

そのままでいいという言葉、沁みました。
ありがとうございます!

お礼日時:2024/12/21 14:27

>いつも無理ですよと言ってヘラヘラしてしまいます。



それがあなたらしい一番、適した返しだと思いますよ。
むしろ振ってきた人もそれ(あなたのいつもの反応)を期待している方が多いかも。

>やっぱり1発叩いたり、ふざけて「うるさいよー!」ってノリよく返した方がいいんですかね??

やらない方がいいですよ。
あなたはそんなキャラじゃないでしょう?
あなた自身も周辺も違和感を覚えると思います。

>次からは誘われないかも?

それならそれでいいのでは?
ただ、そうだった場合でも、あなたが「気の利かない、つまらない女」という訳でなく、その人たちが求めているのと違うからとかだと思います。

あなた自身も、そういう場面が苦痛ならば、仮に誘われたとしてもお断りしてもいいわけですし。

また、コミュニケーションにたけた人などは、あなたがそういう反応をすることを知っていて、そのような話の振り方(場の回し方)をするものです。

場を凍り付かせるような反応をしているわけじゃないのだし「気の利いた風」「面白い話をしている風」なものを目指さない方がいいように思いいますけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました!
このキャラでも場を和ませるならと励まされました!

お礼日時:2024/12/21 14:44

大人しくしていたら


次から誘われなくなって気が楽ですよ
嫌なんでしょ 多くの人との会食が
だから黙ってにらみつけているんでしょ
こんな自分にしたのは自分
どんな自分になりたいか
を決めるのも自分
なぜはっちゃけないんですか
出来ない
やれない
はずかしい
自分をよく見て欲しい
良い人に見られたい
意識高すぎます
素のままの自分を気に入ってもらいましょう
ネコをかぶって嘘ついているからあとで悔やむのです
    • good
    • 0

自分も、大勢での会話が、どちらかというと苦手なタイプ...です。



無理をしてまで、気が利く女性、おもしろい女性になろうとしなくても、
質問者さんは、
質問者さんのままで良い...と思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました!
無理に自分を変えようとしていましたが、救われました。

お礼日時:2024/12/21 14:39

朝6時台に投稿できる余裕があるのでしたら、


BS-TBSで03:00~05:00の間に
「落語研究会」
を放送しています。それを毎日視聴すると少しは口が回るようになりませんかいのう。
    • good
    • 0

私もそんなもんです。


気のきいた面白い返しはとっさにできません(笑)
ちなみに、実際に叩くやつはいませんよ( *´艸`)
あなたはあなたの色があるのですから、あなたの精一杯の言葉で良いと思います。
回りもあなたが変な返しをしてこないの知っており、本気で「うるさいって言ってやってよー」と言ってるわけではなく、ただの言葉遊びしてるだけなので。

まぁ、ノリ良く言えたらいいけど、そのあと続かないでしょ?真面目なところがあなたの色なんだから、出来る範囲でいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました!
周りもそれで受け止めてくれるなら、この色を大切にしていきます。

お礼日時:2024/12/21 14:36

おはようございます。


自分に素直が1番です。
無理せず考えすぎず、マイペースで。
応援しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました!
ありのままの自分を受け入れてみようと思います。

お礼日時:2024/12/21 14:32

食事中は黙って食べるもんだよ!ツバも飛ぶし! って注意するのですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました!
その角度での返しは思いつかなかったです。言えるタイミングあれば言ってみます!笑

お礼日時:2024/12/21 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A