
こんな自分、どうしたら良くなれますか?
大人数での食事をしている時、私は積極的に話すタイプではないので周りが気を遣って話を振ってくれます。
その時のノリで「○○さん(私)、コイツ1発叩いていいですよ」とか「コイツにうるさいって言ってやってよ〜」等の振りをされるのですがいつも気の利いた返しができないです。
いつも無理ですよと言ってヘラヘラしてしまいます。
やっぱり1発叩いたり、ふざけて「うるさいよー!」ってノリよく返した方がいいんですかね??
せっかく話を振っていただいてるのに気の利いた返しができなくて帰ってから1人反省会をすることが多いです、、、。
「気の利かない、つまらない女」で次からは誘われないかも?と思ったりもします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そのままでいいのです。
あなたがそこで本当に叩いたりしないから、「叩いていいよ」とか「うるさいと言ってやれ」とか振ってもらえるのです。
当事者に「おまえうるせーよ」って言いたいけど言えないから、その代わりにあなたに対して「うるさいって言ってやれ」と言うのです。
当然、あなたは「うるさい」なんて言わない。でもその場は「うるさいって言ってくれた」みたいな空気になります。
つまり、その場における緩衝材、ショックアブソーバーみたいな役割を十分に果たしているのです。
普段のあなたでいいのです。
あなたはあなたで、あなたの役割を十分に果たして、飲み会を盛り上げているのです。
No.8
- 回答日時:
>いつも無理ですよと言ってヘラヘラしてしまいます。
それがあなたらしい一番、適した返しだと思いますよ。
むしろ振ってきた人もそれ(あなたのいつもの反応)を期待している方が多いかも。
>やっぱり1発叩いたり、ふざけて「うるさいよー!」ってノリよく返した方がいいんですかね??
やらない方がいいですよ。
あなたはそんなキャラじゃないでしょう?
あなた自身も周辺も違和感を覚えると思います。
>次からは誘われないかも?
それならそれでいいのでは?
ただ、そうだった場合でも、あなたが「気の利かない、つまらない女」という訳でなく、その人たちが求めているのと違うからとかだと思います。
あなた自身も、そういう場面が苦痛ならば、仮に誘われたとしてもお断りしてもいいわけですし。
また、コミュニケーションにたけた人などは、あなたがそういう反応をすることを知っていて、そのような話の振り方(場の回し方)をするものです。
場を凍り付かせるような反応をしているわけじゃないのだし「気の利いた風」「面白い話をしている風」なものを目指さない方がいいように思いいますけど。
No.7
- 回答日時:
大人しくしていたら
次から誘われなくなって気が楽ですよ
嫌なんでしょ 多くの人との会食が
だから黙ってにらみつけているんでしょ
こんな自分にしたのは自分
どんな自分になりたいか
を決めるのも自分
なぜはっちゃけないんですか
出来ない
やれない
はずかしい
自分をよく見て欲しい
良い人に見られたい
意識高すぎます
素のままの自分を気に入ってもらいましょう
ネコをかぶって嘘ついているからあとで悔やむのです
No.6
- 回答日時:
自分も、大勢での会話が、どちらかというと苦手なタイプ...です。
無理をしてまで、気が利く女性、おもしろい女性になろうとしなくても、
質問者さんは、
質問者さんのままで良い...と思いますよ。
No.5
- 回答日時:
朝6時台に投稿できる余裕があるのでしたら、
BS-TBSで03:00~05:00の間に
「落語研究会」
を放送しています。それを毎日視聴すると少しは口が回るようになりませんかいのう。
No.3
- 回答日時:
私もそんなもんです。
気のきいた面白い返しはとっさにできません(笑)
ちなみに、実際に叩くやつはいませんよ( *´艸`)
あなたはあなたの色があるのですから、あなたの精一杯の言葉で良いと思います。
回りもあなたが変な返しをしてこないの知っており、本気で「うるさいって言ってやってよー」と言ってるわけではなく、ただの言葉遊びしてるだけなので。
まぁ、ノリ良く言えたらいいけど、そのあと続かないでしょ?真面目なところがあなたの色なんだから、出来る範囲でいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
数人でいると無口になってしまいます。内心楽しんでたり、嬉しんでたりするのですがなかなか相手に伝わらず
友達・仲間
-
28歳男です。僕に唯一足りないことは彼女がいないことです。付きあったこともないので、童貞です。 これ
その他(宿泊・観光)
-
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
-
4
数年ぶりにあった高校生の身内が異常行動をするようになっていました。 例えばですが、さっきまで普通にス
その他(メンタルヘルス)
-
5
寝るのが大嫌い!
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
定職に着かないと1人暮らし 出来ないですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
職場の同僚で「自分は優し過ぎて人を傷つける事もある」「自分が優しく振る舞って周りの社員達を幸せにする
会社・職場
-
8
一人暮らしをしている娘に突然LINEのメッセージで ↓↓↓ 「わたしのことは忘れてください。」と そ
子育て・教育
-
9
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
10
なんと!「gooIDアカウント削除(退会)のお知らせ」が届いていました!?「急いでます!!」再送
その他(gooサービス)
-
11
人生、清く正しく、悪いこともせずに生きていたら、嫌な思い、イジメや嫌がらせなど、経験しませんかね?
いじめ・人間関係
-
12
25卒。高卒。男です。会社に入って2ヶ月経ちますが今やっている仕事をやっていけるか不安なことと、人間
会社・職場
-
13
結婚式の余興でコロッケの岩崎宏美さんのモノマネをやってと頼まれたらやる?
出会い・合コン
-
14
前にも同じ質問したんですけど聴きたいこと増えたんでもう一度させてください。 この前好きな子と初めての
その他(恋愛相談)
-
15
真面目で優しい人が嫌われて、友人や恋愛、結婚対象になりにくいのは、何故ですか? 皆さんから見て、真面
いじめ・人間関係
-
16
子供が勉強する場所として学校と塾の2つが何故有るのか不思議です。 特に義務教育を受けている年齢の子供
その他(学校・勉強)
-
17
40歳の時点で、生まれてから1度も女の子と付き合った事の無い男性は、10人のうち9人位でしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
18
何の会社ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
面接会のワイシャツ
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
20
自分と隣の席になって仲良くなって休憩や帰りに話す位の仲になった女子に彼女いたことあるでしょ?と言われ
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲み会や懇親会をする意味が分...
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
-
会社の歓迎会について悩んでます。
-
お局の嫌がらせ
-
飲み会で全然話せない人ってど...
-
職場の飲み会に出たくない
-
内定者懇親会あとの飲み会が苦...
-
至急。親戚の集まりがどうも苦...
-
お酒は飲めるのに飲み会に行か...
-
お酒を飲むと距離が近くなるこ...
-
会社の飲み会に女性社員が参加...
-
飲みの場で水ばかりお代わりする人
-
飲み会で1次会で帰る方法を教え...
-
朝帰りする社会人男性って、何...
-
バイト先の新人歓迎会について
-
飲み会って強制だった時代はビ...
-
飲み会の後2人で飲む異性
-
女性職場で勤務すると血液型を...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
会社の飲み会でどの席に座るか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
-
飲み会で全然話せない人ってど...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
飲み会の後2人で飲む異性
-
内定者懇親会あとの飲み会が苦...
-
飲みの場で水ばかりお代わりする人
-
朝帰りする社会人男性って、何...
-
内々定先との食事時の服装について
-
ホストについて 私は20歳女です...
-
みなさんの旦那さんは、どのく...
-
至急。親戚の集まりがどうも苦...
-
異性のいる飲み会について
-
彼氏・彼女の飲み会報告
-
正社員です。 最近、同じ部署に...
-
歓迎会の時間 会社の歓迎会は何...
-
会社の飲み会ででしゃばってし...
-
バイト先の新人歓迎会について
-
30代限定 飲み会について。
-
職場の飲み会って、面倒臭くて...
-
取引先との会食が苦痛。少ない...
おすすめ情報