
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
稽古横綱、といいます。
練習では強いけど、
本番になると弱い。
強い人というのは、本番で
強い人を言うのです。
緊張で頭が真っ白になるなら
真っ白にならない方法を
考えましょう。
ボクシングのモハメッドアリは
試合前に
鏡に向かって小一時間吠えていたそうです。
「俺は偉大だ。
俺は偉大だ」
No.4
- 回答日時:
人間、失敗や挫折から学ぶものが多いんですよ。
特に若いうちの失敗は致命的にはならないから、たくさん失敗や挫折を味わい、恥をかいておいた方がいいです。
順風満帆で順調に大学まで進み一流企業に就職した人が、ちょっとした失敗や他人からの叱責で大きく落ち込んで、精神を病んだり立ち直れなくなるようなこともあるみたいです。
打たれ強い、七転び八起き、転んでもただでは起きない、そして失敗をする他人を許容して暖かい目で有益なアドバイスができる、太っ腹で包容力のある大きな人間になるには、たくさんの失敗を経験した方がいいんですよ。
あなたも、その失敗から大きな教訓を学んだでしょう?
それがこれからの人生で役に立つ大きな人生訓になります。
No.3
- 回答日時:
中学校の同窓生「勉強の仕方が間違っているのに気づくのが遅すぎた」気づいたのは70歳過ぎてから。
確かに遅いですね、でも彼は「これではダメだ」にははなくに気づいていました。
何が?どういうふうにダメなのか具体的に他人に説明可能なないようで気づくのが遅かっただけ。
曰く、自分の知識を他人に教えようと思えば、習った知識だけでは取れ絵もできなかった、自分でも気づかなかった「何故」がたくさんありすぎた。それを改めて勉強する必要があった、と言っていました。
>誰よりも量をこなして
下手な鉄砲も数うちゃ当たるだけのいこと。
>質も考えて
銃を変え、玉も散弾に変えても。獲物がいる場所が選定できなければ・・?。
待ちぼうけ、待てばウサギがころり転げる木の根っこ、阿多にならない場バカな見本?。
でも、鮎の習性その他を知れば、落ち鮎の時期に簗を設置すれば、後は待つだけなんです。
トポロジー数学の範疇?
ドーナツもコーヒーカップも同じ?(等価といえばよいのかな)
何が、中央(に限りませんが)内部に外部に通じる貫通する穴がある、これに関しては同じ。
教えられたドーナツの形だけにとらわれると考えられません・
多分あなたの勉強は、教えられた内容をそのままコピーして記憶、外部に出すときは、そのまま丸投げするだけなんでしょう。
記憶した時点で、すでにある記憶との擦り合わせ、共通点、関連性なんかここから先も確認していないでしょう。
だから頭が真っ白になってしまいます、他の記憶と一体化していれば真っ白なんかになりません、こびりついている古い記憶との関連性でつながります。
この糧でよくあります、質問に対す回答ではありません・
以て他山の石となす、が全くできないひと、即結果を出す必要ありません、何故の疑問を持ち続ければ、思わぬヒントで一挙解決もあるんです。
まさに自分自身で見つけた回答なんです、真っ白なんかにはなりません。
No.1
- 回答日時:
>あんなに誰よりも量をこなして質も考えて勉強したのにテスト当日緊張で頭真っ白になって28点とかバカみたい。
いつもノー勉の人に負ける。そうであれば、今の質問者様の学習方法が質問者様に向いていないのでしょう。どの様に勉強されているのでしょうか。それを書いた方が、具体的なアドバイスをたくさんもらえると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この案件は詐欺でしょうか?
消費者問題・詐欺
-
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
頭のいい大学を卒業する意味を就職以外で教えて頂けますか?
大学受験
-
-
4
入試偏差値50未満の大学は全部潰せ! ←これは正論か?
大学・短大
-
5
至急 a²b+a-b-1 の因数分解の解き方を教えてください
数学
-
6
通信制高校について質問です。 私は高校を中退したまま、今年で23歳になります。 職を探すにも、高校卒
高校
-
7
国語の読解力とは何を求めているのでしょうか? 私は理数科目は得意なのですが、国語は全く苦手で、どうし
その他(学校・勉強)
-
8
浪人生が 野球観戦に毎月行くってやばいですか? ・朝7時頃に出かけて、翌日の12時頃に帰る ・新幹線
大学受験
-
9
東大、京都大学出たらとしても、勉強ができても、他の事が何にもできんじゃ。と私は思いますが、正論?
大学・短大
-
10
数学の教師が嫌いだったので高1からの数学を勉強する動機が薄れ取り戻すのに苦労したというのは理由になり
高校
-
11
10年分の命と引き換えに10億円をあげると言われたら、あなたは10億円をもらいますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
高校生の飲酒について
高校
-
13
なぜ、義務教育は中学までなのでしょうか? 今の時代、ほぼ全員が高校進学してるので高校も義務教育にして
高校
-
14
高校コース選択で迷っています。あなたの意見を教えてください。 私の高校では2年時から国公立や難関私立
高校
-
15
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
16
正直、学校いらなくないですか?
学校
-
17
高1です。僕は富山の自称進に通っているのですが、そこで「学年末テストで1教科でも赤点を取ると留年」と
高校
-
18
数学に詳しい方
高校
-
19
早慶は入学が難関と言われますが文系学部は数学の試験はないので早慶と言っても文系は理科大や東京4理工
大学・短大
-
20
犯罪行為を平気でやれる人とは
心理学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頭のいい子は、自分で勉強に集...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
これ、どこで切る?
-
部活動が必要か不必要かの質問...
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
かわいい楽しいお時間運動実施...
-
二次関数
-
皆さんが高校生の時、修学旅行...
-
数学が苦手だったアンパンマン
-
数学の教師が嫌いだったので高1...
-
学校の傷害事件の質問
-
底辺高校から国公立大学は可能...
-
なぜ、義務教育は中学までなの...
-
高校の授業について。
-
高校入った当初はこんなに疲れ...
-
この問題の解き方を教えてほし...
-
義務教育じゃないは別問題。落...
-
中学、高校のクラスメイトとか...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
学校に慣れなくて、学校でもな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報