重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

至急お願いします。
お互い24歳、交際して2年目で結婚し2ヶ月後に離婚の話が出ています。
結婚式も来年の春にあり準備を進めている最中で将来、家を建てる為その準備もしてる最中です。
最近は1週間に1回のペースで喧嘩をしており全て些細な事です。今回も些細な事で喧嘩をし、旦那から明日には離婚届貰ってくるから荷物まとめて出ていってと。結婚するには早過ぎた、もうあんたと共同生活は無理と。
旦那は今まで喧嘩する度に離婚する!や離婚届貰ってこい!など言われてきました。なので今回も分からないですが今回の喧嘩で旦那にヒートアップし死ねと言われました。もうこのまま離婚した方がいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

普通の常識人は「結婚を考えている人に〇ね!」なんて絶対言いません。


それだけはいくら感情的になってても言ってはいけないワードです。
言われた方も何度も思いだします。そのたびに嫌な思いがこみ上げます。
それを覚悟できるなら結婚してください。
何度も言いますが好きな人に「し〇!」はどう考えてもあり得ません。
精神がお子ちゃま過ぎます。嫌な思いを毎回するくらいなら離婚した方が
幸せになるチャンスはあるかと思います!
    • good
    • 0

ズバリ、セックスが合わないんですね。


回復不能だと思います。お気の毒様。
    • good
    • 0

夫婦に喧嘩は付きものですし、それが出来てこそ


互いの本音や考えが解ることも有るので、アナタ方の日常も、喧嘩の原因詳細も知らぬ赤の他人の私たちが別れろだ我慢しろだなど、無責任なことは言えません。

喧嘩に勝る互いの良い部分や、情や、それでも相手のことが好きで好きで堪らない、と言う部分があるなら他人なんかがどう言おうが別れないものだろうし、アナタの気持ち次第です。

因みに、夫婦になる相手って、もっとも今のアナタに相応しい、アナタの欠落した部分を埋めるためや気付かせるために丁度良い相手がやってくるそうです。
離婚するしないは別として、その相手じゃないと一番互いにとって大事なことが学べず、結婚にまで至る人同士って、最も今の自分にとってお互いに足りないところを気付ける優れた教材なのだそうですよ。

別れるにせよ続けるにせよ、よくよくご自分で考えることだと。
    • good
    • 0

死ねと言うような人とは


離婚した方がいいです。
    • good
    • 0

>最近は1週間に1回のペースで喧嘩をしており全て些細な事です。

今回も些細な事で喧嘩をし、旦那から明日には離婚届貰ってくるから荷物まとめて出ていってと。結婚するには早過ぎた、もうあんたと共同生活は無理と。
旦那は今まで喧嘩する度に離婚する!や離婚届貰ってこい!など言われてきました。なので今回も分からないですが今回の喧嘩で旦那にヒートアップし死ねと言われました。もうこのまま離婚した方がいいのでしょうか?


貴女の祖母世代の主婦です。
ケンカの原因を書き出してみましょう。
何があったんですか?それにもよります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A