
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
生活費は生活を送るために消費するお金で、預金は待機資金で生活費以外のお金で、生活費と預金は質が別です。
一般的に、収入が振り込まれる普通預金口座とは別で預金をされる方が多く、投資の資金は生活費と預金とは別に用意する必要があります。
あくまでも投資資金は余裕のある範囲で取り組まなければいけません。
スモールスタートであれば投資と預金を並行して少しずつ取り組むことも良いでしょう。
生活費を削ってまで投資をすることは健全性の高い運用とはなりませんので、生活費を確保した上で、適度な預金を余裕のあるお金で投資に取り組むことが良いです。
No.5
- 回答日時:
半年分の生活費云々というよりは、投資は余剰資金でやるものなので、最悪全部失っても構わない(無くなっても生活に困らない)範囲の額を投資に振り向けるのが宜しいかと思います。
逆に言えば生活に困らない範囲の資金を手元に残しながら投資するということになりますが、当該資金が半年分の生活費か或いは一年分のそれか(或いはもっと沢山か)は、ヒトそれぞれの考え方や生活状況によると思います^^。No.3
- 回答日時:
・投資する対象がなにかにもよります。
10年変動個人向け国債であれば預貯金よりはましで1年たてば換金はいつでも可能ですから、順次、こうしたものを預貯金代替的に買っておくというのも一つの方法です。
・株式等変動率が相応に高いものは市場が大きく下落すれば、あるいは個別の理由で大きく下落する可能性はあります。
こうした状況になった時に生活に支障が出るようなところまで投資に向けるのは適当ではありません。
・毎月のキャッシュフロー、現金収支がどうなっているか、今後の支出の予定がどうなっているかによっても、どれだけを値動きの可能性がある投資に回せるかも違ってきます。
・一律に半年分の預貯金が必要ということでなく、個々の状況や事情、また投資の方針、目標によって判断は異なってくるので、総合的に考えてみてください。
No.2
- 回答日時:
高校生や大学生の子供がいて出費が予想される。
などでなければ、300-500万あれば十分です。
それ以上の分については投資に回してOKだと思います。
私はfire済みですが現金はほとんどありません。
預金していても意味が無いからです。
初心者の場合投資詐欺に騙されないでください。
国内においては元本保証で定期預金以上のリターンは存在しません。
なにかに投資すると年利20%,30%~も全て詐欺です。
ましてやYouTunbeなどでたくさんあるFX自動売買で週リターン500%
とかも全て詐欺です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お金に詳しい人に質問です。人生は国ガチャと親ガチャで7割決まると思います!
その他(資産運用・投資)
-
3ヶ月くらい投資信託にちょこちょこ投資しました。元本数百万円で少し評価益が出ただけ。自分の資金力だと
不動産投資・投資信託
-
SBI証券の新しいネット内容が使いづら過ぎませんか? いつもとてもむかっとしてしまいます♪
債券・証券
-
-
4
NTT株について過去1株318万円でしたが、今1株150円くらいです。 この318万円と150円は、
日本株
-
5
日本株価が上がっているのって年末年始だけでしょうか?
日本株
-
6
現在のアメリカの株や不動産は、いわゆるバブルなのでしょうか?
外国株
-
7
半年くらい前にNISA始めた投資初心者です。米国株投信と日本株投信が主な投資資産です。なんか日本株投
その他(資産運用・投資)
-
8
投資信託していて、全部売却しようしてネットで手続きしたんだけど全く売却出来ない。そーゆーものなの?
不動産投資・投資信託
-
9
株を始めたいのですが何からすればいいのか全く分かりません。株をはじめる前にある程度勉強したいですがそ
株式市場・株価
-
10
投資信託について
不動産投資・投資信託
-
11
NTTの株価は来年いくら位になると思いますか
株式市場・株価
-
12
「老後の資金運用には、やはり投資を考えなくちゃね」???
その他(資産運用・投資)
-
13
医師免許に関して詳しい人に質問です!医師歓迎します!
その他(資産運用・投資)
-
14
FXなどの投資なら、都内に家を建てることは可能ですか?
FX・外国為替取引
-
15
長い目で見れば、投資は必ず儲かりますか?
その他(資産運用・投資)
-
16
100万ぐらいで個別株5銘柄ぐらいで勝負して1000万ぐらいにするのどんぐらいむずいですか?
日本株
-
17
個人経営の証券会社
債券・証券
-
18
SNS型投資詐欺に引っかかりやすい人って 中途半端にインターネットスキルやら、 中途半端に投資のこと
その他(資産運用・投資)
-
19
初老夫婦が月に40万使うかいな?
その他(資産運用・投資)
-
20
下記の250億円寄付した夫婦は、日本の資産家ランキングに入る人でしょうか?
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暇つぶし投資
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
投資について 毎月5000円追加投...
-
「投資=ギャンブル」である、...
-
USスチールは買収ではなく投資...
-
医師免許に関して詳しい人に質...
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
長い目で見れば、投資は必ず儲...
-
皆さんは何の投資してますか?
-
ゴールドは14,000円/gまで下が...
-
これはポンジスキーム(詐欺)...
-
五年で時効になる!?
-
4%ルールについて
-
Ꭰポイント投資やPayPayポイント...
-
paypay ポイント運用やᎠポイン...
-
借用書か預かり証どちら?
-
「20万円分を両替して4億円以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「投資=ギャンブル」である、...
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
-
投資について 毎月5000円追加投...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
長い目で見れば、投資は必ず儲...
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
五年で時効になる!?
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
借用書か預かり証どちら?
-
医師免許に関して詳しい人に質...
-
USスチールは買収ではなく投資...
-
55歳の無職でiDeCoはお得感が無...
-
これはポンジスキーム(詐欺)...
-
spacesで投資副業をしていて担...
-
ゴールドは14,000円/gまで下が...
-
SP500やオルカンが怪しすぎると...
-
皆さんは何の投資してますか?
おすすめ情報