
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
メリット
モーター駆動なので、アクセル(スイッチ)オンの瞬間に最大出力を出せるので、ゼロ発進から爆速である。
デメリット
充電池が必ず劣化するので、徐々に航続距離が短くなる。
充電に時間が掛かる。
現状では充電施設が少ない。
暖房に電気を食う。
現在の電気自動車にはまだ買うメリットが無い。充電池がアタッシュケースサイズ(最低でもスーツケースサイズ)になって取り外しができ、屋内のコンセントで充電できるようになるならかなり実用的になる。特に日本は北朝鮮と並んで世界で最も低い電圧なので、普通のコンセントから充電するとえらい時間が掛かります。エアコン用のコンセント使えば早くなりますけど。
No.2
- 回答日時:
良く質問して来ますが。
検索してスキルアップしましょう。https://www.sompo-direct.co.jp/otona/oshiete/car …等々色々と出て来ますよ。No.1
- 回答日時:
今の現行の電気自動車のメリットは何もないです。
デメリットしかありません。
日産のサクラが発売当初11000台も売り上げたけど
今では、売る人が続出している状態です。
理由は、電気代の高騰でガソリン代よりも高いからです。
電気代が上がれば上がるほど、電気自動車不利になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本車は、どうしてこんなにグリルを肥大化させたのですか。 本来バンパーのあるべきところまでグリル化し
国産車
-
EV車の補助金
国産車
-
緊急 たった今、車のエンジンが掛からなくなりました。 バッテリー切れというやつでしょうか これはどう
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
煽りハンドル
その他(車)
-
5
運転時、前方の信号が黄色に変わったら、停止線で停止しますか???
その他(車)
-
6
皆さん、おはようございます。 EVロータリーについてのご質問です。 EVロータリーの魅力やメリット、
輸入車
-
7
車にTVつけてますか?
国産車
-
8
日産とホンダが経営統合します 名前は、どうなりますか? ホッサン、日本?
その他(車)
-
9
車のディスクブレーキですが、ニュートラルにして転がすとシャラシャラと引きずっているような音がします。
その他(車)
-
10
SUVは乗り心地は優先しないものですか?
国産車
-
11
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
12
友達から、軽自動車を借りたんですが、これって燃費良いほうですか?普通は、どれぐらいでしょうか?
国産車
-
13
車が踏切で立ち往生してたのですが、電車の運転士が車のナンバーを確認していました、なぜですか?
国産車
-
14
新車の見積もりをしにディーラーへ行き、 今日は見積もりだけだ と最初に言えば、今日契約してくれればこ
国産車
-
15
時速70km制限で片側1車線の自動車道を70㎞hで走り続けるのは正しい行為ですよね。
その他(車)
-
16
ランドクルーザー300
国産車
-
17
一戸建ての家を買った場合は電気自動車の方がガソリン車よりお得になりますか?
その他(車)
-
18
ホンダ、日産自、三菱自経営統合。 今時、自動車買う人なんているの?? 田舎の人か . . . 。
国産車
-
19
ロータリーエンジン
国産車
-
20
ミライースの燃費が悪いのですが、こんな物ですか? 実際に測ってみてもリットル15kmぐらいしか走らな
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼ...
-
ディーラーでの新車の在庫確認...
-
トヨタのライズ どう思いますか...
-
自分い子供を車で引かないで
-
車の個性が無い
-
日本でEVが売れないのは?
-
ランクル300って何がそんなにす...
-
なぜ女性オーナーは至れり尽く...
-
残クレのアルファード
-
日産は復活する
-
パワーステアリングを軽くした...
-
ホンダの軽四で4ドアなんだけ...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
【トランプ関税で日本車の相互...
-
fit2代目と3代目の違い
-
三菱自動車、アイ・ミーブについて
おすすめ情報