重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

歩けなかった人が、リハビリして歩けるようになったということを
聞いた事有りますか?

A 回答 (5件)

なりましたよ。

ど根性で二年間以上一日たりとも休まずにリハビリをしました。
回復の仕方が医者からは奇跡に近いといわれ、それが今日までの励みです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばらしいですね、奇跡ですね。
やはりあるんですか。感動ですね。

お礼日時:2024/12/27 16:06

一旦寝たきりや車椅子になった人はまず復活は無いのう

    • good
    • 0

こんにちは。



例えば、脳卒中で倒れた直後はほとんどの人は「歩けません」。病状は固定しておらず、固定する前に改善をうながすのがリハビリであり、病状が固定する前なら歩けるようになるほど回復する人は山ほどいるはずですよ。

病状が歩行不能と固定した後に、リハビリで歩けるほど回復するのって現実的には厳しいとは思いますが、テレビとかで回復したとかいう話を時々やっているので、「回復すればテレビで扱われる範疇」とは思いますが。

以下雑談
私、脳出血のリハビリが思ったより回復はやく、リハビリの先生と病棟の屋上で「走る」訓練もしましたが、建物的に屋上で走るってことは考えられていなかったようで、戻ってきたらドタバタうるさかった、と先生と一緒に怒られました。
    • good
    • 0

歩ける様になったというのはちょっと聞いた記憶が無いですけど、初代スーパーマンのクラークケントだったかな?落馬事故で首から下は全く動かなくなりましたが、リハビリの末に人差し指を自分の意思で動かす事ができる様になりました。


中枢神経の障害はほぼ回復しないと言われてる中、何らかの可能性を示したと思います。

が、未だ歩けなかった人が歩ける様になったと言うのは聞いたことありません。
    • good
    • 0

そのためのリハビリなので歩けない人が歩けるようになるのは極々当たり前のことですよね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A