No.8
- 回答日時:
>一発勝負というのは1校しか受けなかったってことですか?
違います。
昔は共通テストとかありません。
いくつか大学を受けますが、どの大学も受験期に試験して、
受けた大学の中で、受かった所に入学。
全部、落ちれば、当然、行く所無しで浪人。来年、改めて挑戦、
まあ、中には受かった所、気に入らず、浪人して来年挑戦者もいたね。
現役合格というのは高校在学中に入学試験して合格すれば、
来年春は晴れて大学生。
でもどこも行く大学ない人は高校卒業はしても
大學は浪人で改めてになるね。
まあ、そういうことね。
そして大卒でも現役・4年で卒業以外はお断り企業もあって
就職はかなり厳しかったなあ。
え?大昔は共通一次試験で、国公立は原則1校しか受けられなかったと聞きますが、その話ではないのですか?
もしかすると、共通一次試験よりも前の、すごい先輩でしょうか
No.5
- 回答日時:
「覚えようとするから頭に入らない」と言う事はあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
慶應経済・青学経済志望です。 受験科目が英・国・世で 1mmも数学が出来ません(因数分解しか知りませ
大学受験
-
理系の偏差値プラス5っておかしくないですか?プラス10ぐらいしてやっと平等って感じだと思うんですが、
大学受験
-
-
4
校歌を教えない学校
大学・短大
-
5
理系なら、どの大学群から、就職の際に特別扱いされますか?国公立・私立に分けて回答お願いします。エリー
大学受験
-
6
急に勉強が頭に入らなくなりました 数学を解こうとしているのですが内容が読んでも入ってこず本当にぼーっ
大学受験
-
7
昔ほど「浪人生」という言葉を聞かなくなりました。 今は、どうしても入りたい大学に何年も受験する人は少
大学受験
-
8
(工学部希望)自分で負担する大学の卒業研究の費用について
大学・短大
-
9
大学について質問です。 私は高卒なので大学に詳しくありません。 早慶と国立大学ではどっちが良い?とい
大学・短大
-
10
一般家庭から苦労して国公立大学に進学する人よりも、裕福な家庭から勉強せずに有名私大に進学する人の方が
大学受験
-
11
この問題教えてください UMEMURAという単語の7個の文字がある設定です AIとかに聞いたんですけ
大学受験
-
12
マーク模試の理科社会で撃沈
大学受験
-
13
どうしたらいいのか分かりません。塾に通ってるんですが、長文を読めない原因を聞いたら単語も文法も入って
大学受験
-
14
結果を出さないと志望校を決める権利はないですか?
大学受験
-
15
写真の(2)についてです。 なぜ、私の答案が間違っているのか分かりません。 間違ってる点を教えてくだ
大学受験
-
16
高校2年です。 今までまともに勉強をしてこなく、国数英の偏差値が47ほどです。 志望している大学が共
大学受験
-
17
もう嘘に限界が来ました
大学・短大
-
18
東大、京都大学出たらとしても、勉強ができても、他の事が何にもできんじゃ。と私は思いますが、正論?
大学・短大
-
19
学歴コンプレックスを解消するために難関大学へ行くのはありだと思いますか?
大学受験
-
20
大学入試についてです。 早稲田大学の世界史とかって何で教科書のレベルを明らかに超えるような問題が出題
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
関関同立生に就職で逆転
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
浪人
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
まだ可能性はありますか?
-
関西大学外国語学部の難易度
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
合格可能大学
-
高校2年です。 今までまともに...
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
現代文や英語長文について
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
東京での大学受験について
おすすめ情報