
急に勉強が頭に入らなくなりました
数学を解こうとしているのですが内容が読んでも入ってこず本当にぼーっとしてる感覚です
10月くらいまで平日8時間休日10時間以上くらいは勉強を続けてきていたはずなのですが、11月くらいに段々やる気が落ちてきて、それでもなんとか続けてたんですが、最近特に12月のここ数日から勉強効率がガタ落ちしてとうとう何も入ってこなくなってしまいました。
朝は割といけるのですが昼から夜になるにかけて急激にペースや効率が落ちてきて進みません。
結局休日でも6時間程度で止まってます(前やってた時より効率が悪いのも確実なので最悪です)
完全に何も入ってこなかったのは今回で初めてでした。
どうしたら良いのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
他の人の言うように、燃え尽きとかうつ病の可能性がありますね。
本来はゆっくり休むのが1番なんですが、
受験生はやるしかないですね。
https://www.dailyshincho.jp/article/2015/0731110 …
東大の総代になるような人は幻聴聞こえるまで勉強してます。
とはいえ、鬱はもちろん糖質の原因になったりするので薦めませんが、
とにかく目の前の受験と自分の体調を天秤にかけつつ、やるしかないですね。
僕は社会人ですが、
5時間睡眠くらいで18時間働ける時期と、
10時間くらい寝ないといけない時期ってのがありました。ずっと風邪っぽい、眠いみたいな。
いま思うとストレスとか、体調が悪いサインなんですが、仕事辞めるとか言うわけにも行かないし、
うまく折り合いつけてやってましたよ。
みんなそうじゃないかな?
あなたなら、昼まではできるらしいから、
早めに寝て、2時とか3時から12時までやったらどうですかね。
それ以外の時間は散歩するとかネットやゲームするとか。
理想は18時間くらいやることだとしても出来ないんだから、
それなら出来ることの中でベストを尽くせば良いと思う。
No.2
- 回答日時:
2〜3日勉強しないことが必要かと思います。
年内はボーッとして、よく寝て、
正月からまたフル回転くらいでどうでしょう。
大切なのは、休むと決めたら、その間は
不安感があっても決して勉強しないことと、
勉強再開の時期を、当初決めた日付から
決して遅らせないことだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
昔ほど「浪人生」という言葉を聞かなくなりました。 今は、どうしても入りたい大学に何年も受験する人は少
大学受験
-
一般家庭から苦労して国公立大学に進学する人よりも、裕福な家庭から勉強せずに有名私大に進学する人の方が
大学受験
-
-
4
数学が得意なのに文系に行く女子高生はいますか?
大学受験
-
5
成蹊大学法学部志望のものです。 この時期なのに過去問で国語の得点率が右肩下がり(65%→56%→52
大学受験
-
6
喝を入れてください。高二だというのに冬休み全然勉強できていません。たいてい朝6時半から7時半頃まで勉
大学受験
-
7
東大、京都大学出たらとしても、勉強ができても、他の事が何にもできんじゃ。と私は思いますが、正論?
大学・短大
-
8
第三志望でもない大学に行くことになりそうです。
大学受験
-
9
慶應経済・青学経済志望です。 受験科目が英・国・世で 1mmも数学が出来ません(因数分解しか知りませ
大学受験
-
10
勉強したくない
大学受験
-
11
Fラン大学、偏差値35未満の大学とホワイトカラー
大学受験
-
12
高3理系です。急ぎです。 来週に共テが迫っていますが、政経と化学がやばいです。安定しません。トータル
大学受験
-
13
受験勉強と社会人生活初期ってどちらが大変ですか?
大学受験
-
14
(工学部希望)自分で負担する大学の卒業研究の費用について
大学・短大
-
15
ガチの進学校で落ちこぼれて、マー関あたりに進学する羽目になったら、同窓生と縁を切ってしまう人も結構い
大学受験
-
16
国語の模試で大ミスし受験やめるか悩んでます
大学受験
-
17
数学や物理で問題集の答えと違うやり方で正解したのですが、解答通りのやり方も理解した方がいいですか?問
大学受験
-
18
諏訪東京理科大学はレベル的に私立大学でゆうとどの辺だと思いますか?
大学・短大
-
19
どうしたらいいのか分かりません。塾に通ってるんですが、長文を読めない原因を聞いたら単語も文法も入って
大学受験
-
20
浪人生で1日11時間勉強は少ないですか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
マッチングアプリでモテるプロ...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
関関同立生に就職で逆転
-
合格可能大学
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
一浪の山口大や愛媛大か、二浪...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
除名された方が良い気がしました
-
河野塾の徹底基礎講座について...
-
世界仰天ニュースで順天堂大学...
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
浪人
-
現代文や英語長文について
-
勉強したくない
-
高一七月進研模試にLEAP Basic...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
関関同立生に就職で逆転
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
浪人
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
まだ可能性はありますか?
-
関西大学外国語学部の難易度
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
合格可能大学
-
高校2年です。 今までまともに...
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
現代文や英語長文について
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
東京での大学受験について
おすすめ情報