
受験生です。
2月に入ってから今まで以上にしんどくなりました。
共テもとても悪いって訳ではないけど思うように点数が取れず、そのせいもあってか最近本当にしんどく感じます。どれだけしんどくても、自習室には毎朝9時から行くようにしています。でも本当にしんどくて集中力も明らかに落ちてきています。友達とも連絡取ったりもしないし、会ったりもしてません。会おうとも言いにくいです。
勉強してるのに不安が積もりに積もって、しかも最近は寝ようと思っても寝るのに30分ぐらいはかかるようになりました。前まではすぐに寝れたのに。そのせいで睡眠不足気味で勉強中にも少し寝てしまったりします。あと、寝ても疲れが取れてない感じがします。
勉強をちょっとでもサボっても罪悪感を感じてその事でまだダラダラ引きずって集中力もさらに落ちているがします。なんか話まとまりなくてすいません。
みなさんはこの時期どうやって乗り切りましたか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
・1時間だけ運動をする。
短時間だけ割り切って勉強から完全に離れて運動すると、脳がリフレッシュできる、肉体にも疲労が出るのでねやすい、意識の変化が出て勉強に集中できるようになるといった効果があります。
・勉強する空間を変える
場所が変わることで意識が変わる、そこに行くまで体を動かすのでリフレッシュできるなどの効果があります。
自分は最後の追い込みは片道40分かかる図書館の自習室で行っていました。歩いていきました。そこについてからは、音量がほぼ小さいバイブ型のタイマーで時間をはかり、その時間内にやる予定は必ず終わらせ、5分程度休憩し、再開するのを繰り返していました。最終的に、高校は学力的に不可能といわれた高校の一番いいコースに合格しましたし、センターもひと月で平均5割から平均8割まで伸ばしました。
これは自分の方法です。妹は学校では遊ぶ、家ではひたすら勉強するという形ですし、弟は受験直前に友達と一日遊園地に行って、トップ校に合格しています。正解はないです。
No.5
- 回答日時:
受験のプレッシャーや焦りで、心も体も疲れているんですね。
毎日9時から自習室に行って努力を続けているのは本当にすごいことですが、それでも不安が積み重なってしんどくなるのは当然のことです。① 睡眠の質を上げる
睡眠が改善すると、頭の回転もよくなり、不安の感じ方も変わってきます。
寝る前にスマホを見ない(ブルーライトは脳を覚醒させます)
湯船にしっかりつかる(リラックスして副交感神経を優位にする)
ストレッチや深呼吸をする(緊張をほぐす)
② 勉強の質を上げる
勉強時間を増やすよりも、集中できる時間を増やすことが大事です。
短時間集中→休憩をこまめに取る(ポモドーロ・テクニックなどを試す)
勉強場所を変えてみる(カフェや図書館など)
「これだけやればOK」と決める(目標を小さくすると達成感が得られやすい)
③ セックスで発散する
セックスは身体的な充実感だけでなく、心のリラックスにも繋がります。勉強に対する集中力や心身の健康を向上させるために、良いセックスの経験を積み重ねることも有効です。
もし本当に限界を感じたら、思い切って1日オフにするのもアリ です。気分転換ができたら、また集中力も戻ってくるはずですよ。
No.3
- 回答日時:
あるよねそういう時。
勉強スポーツ問わず、能力ってのはy=x^3みたいなグラフを描くらしいよ。
点が伸びないのなら、なぜ点が伸びないのかをちゃんと見るべきだね。
例えば数学だと、基本的な考え方だったり知識はあるけれど、いざ問題になると応用の仕方が分からないみたいなのありがちだね。
そういう時は、とにかくいろんな問題をやって、演習量を増やしてこういう問題にはこうすればいいっていう引き出しを増やすとかね。
英語なら、単語や文法がある程度頭に入っているなら、あとはたくさん読んで慣れるとか。
No.2
- 回答日時:
回答No.1です。
響きましたよ。
でも、受験直前というのはそういう通常とは違う状態を許容しなければならない時期です。
いつもより1段上がった自分になってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不眠症の人って勉強とか集中してできますか? 私は今浪人生で毎日寝るのが勿体無いなと思っています。 寝 2 2023/07/29 22:36
- うつ病 うつ病持ちです。 私は今まで4回医療保護入院をしました。 入院になるほどうつが悪化したのですがどれも 1 2023/09/15 21:46
- その他(悩み相談・人生相談) 私は完璧な人間になりたいです。 と、本気で思ってしまうのが私の悩みです。 高校2年生女子です。 私は 10 2024/06/24 17:54
- 大学受験 じっとできないし動きがとろくなったように感じますこんな自分嫌です 3 2023/05/13 22:16
- その他(病気・怪我・症状) コロナの後遺症での疲れやすさはどう乗り越えたらいいですか 2 2023/10/17 22:08
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 最近全然眠れません。 寝れても3時間とかです。 ちなみに中3女子です。 受験まで残り1ヶ月切ってると 9 2024/01/17 21:02
- その他(健康・美容・ファッション) 40代後半ですがここ最近、寝不足が急激に悪い影響を与えているような気がします。 5 2024/05/29 17:37
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 寝ても寝ても眠たい。20歳女です。 3日前くらいから日中に強い眠気がでる症状があります。仕事中非常に 3 2024/07/02 10:50
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 前々日の睡眠薬が残ることってありますか? 20歳女です。 私は鬱病で睡眠障害があり睡眠薬を処方しても 3 2023/09/29 18:59
- 教育・学習 勉強し過ぎて寝不足 22歳フリーターです。最近英語を勉強したくてduolingoを入れました。しかし 1 2023/09/25 13:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
今、高校2年です。 一応、県内でトップの公立高校に通ってます。 成績は、クラスで真ん中くらいで、進研
大学受験
-
-
4
数列
大学受験
-
5
緊急です!大学受験終わった娘の件です! 先週、娘の推薦大学入試が終わり、合格発表を待ってる状態です。
大学受験
-
6
早慶っていつ頃から難関校と言われるようになったのですか? 早慶より難関と言われた私大ってあったのです
大学受験
-
7
早慶は、文系なら胸を張れる学歴だが、理系だと恥ずかしい(あまり自慢できない)。といった感じで評価する
大学受験
-
8
国立大学と私立大学共に合格して私立大学に進学するのって余程特殊なことだと思うのですが、どんな場合だと
大学・短大
-
9
どうしたらいいのか分かりません。塾に通ってるんですが、長文を読めない原因を聞いたら単語も文法も入って
大学受験
-
10
推薦取り消し?
大学・短大
-
11
写真の(2)についてです。 なぜ、私の答案が間違っているのか分かりません。 間違ってる点を教えてくだ
大学受験
-
12
高3です。 もう出願してしまったのでどうにもならないのですが聞いて欲しいです。 私は以前、名大の理学
大学受験
-
13
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
14
大学 抑えの入学金 大学を3校受験しました。 第三希望は3校の中で1番早く合否が出て受かってました。
大学受験
-
15
早稲田の理工に通う新一年生です。 授業に全くついていけません。課題もたっぷり出るし遊んだりバイトして
大学・短大
-
16
朝電車に乗る為に駅のホームで電車を待っていました。 女子高生が2人いて、1人は参考書をよんでいました
大学受験
-
17
何故、そんなに大学比較をやりたがるのですか。
大学受験
-
18
地方だと、金岡広あたりの地元国立大であっても、早慶より高く扱われますか?
大学受験
-
19
理系比率が高い進学校では、「東京理科大は落ちこぼれの進学先」という風潮が強いですか?
大学受験
-
20
学歴厨の父? 今現在多浪してる兄がいて、九州大学を志望してるのですがもう正直かすりもしない成績です。
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
大学の受験勉強って何したらい...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
【批判覚悟】東大に現役で行け...
-
数学ⅠAⅡBは黄色チャート(例題...
-
法政大学は高学歴はいるんですか?
-
高校2年です。 今までまともに...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
早稲田はなぜ医学部がないのに...
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
理系の偏差値プラス5っておかし...
-
全統模試偏差値60の文系の高3...
-
高3受験生です。 今日だけでYo...
-
除名された方が良い気がしました
-
2次と共テの比率が大体7:3ぐら...
-
Fランといわれる大学と、地域で...
-
高二理系です。 今、学校で数Ⅱ...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Fランといわれる大学と、地域で...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
除名された方が良い気がしました
-
指定校推薦か一般か
-
高学歴は、とのあたりからです...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
宅浪生です。志望校が九州大学...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
年収がいくら超えてると奨学金...
-
新高2です 参考書の質問! 英検...
-
勉強をすこしでもやる気になる...
-
慶應経済・青学経済志望です。 ...
-
今月から高3になる娘について。...
-
大学受験についての質問です
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
高2の勉強は大変ですか?
-
浪人生が 野球観戦に毎月行くっ...
-
全国の高校の偏差値ランキング(...
おすすめ情報
みなさんありみなさんありがとうございました。