
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
子供がひと昔ほど前、医学部医学科受験した親です。
当時、国際医療福祉大学医学部はなかったですが、子供の第一志望、進学先は国公立。
私立医学部は一般受験で数校受験しました。
センターのみ利用、センター+一般、という試験も受けているので、書き込みます。
これまでいろんなケース医学部受験の質問を見かけましたが、医学部以外の受験もそうですが、個人の条件が様々で、さまざまなこと(後で書き出します)をトータルで考えて戦略を立てるのがよいかと思います。
医学部受験がほかの学部と違う点は、私立受験できるか否か。
偏差値に反比例して、学費が大きく違ってくるので、経済的にどのレベルまで出せるのか?
医学部においては、最悪2浪まで…とか踏ん切り時は人それぞれあると思いますが、今年最後の受験、と本人の意思、親の考えなどで決まっている場合は、万が一の場合はほかの学部の受験をせざるを得なかったりする場合の医学部受験は、強気ではなく守りの受験をせざるを得ません。
あなたの質問文だけでは情報不足です(医学部医学科でいいのでしょうか?)ここで赤の他人が質問文に書かれただけのあなたの情報で、受験した方がいいとかやめておけとか、書き込んだとしても、あなたの決める判断材料になるどころか、逆だと、私は思います。
①学力。
第一志望の国公立の判定。
②現役か浪人か。
あなたが高2か高3とします。
国公立第一志望、国際医療福祉は一般で受験することは決めているのですよね?
あなたは浪人生で今年限りの受験なのか?
来年も受験可能なら、強気の受験でよいと思いますが、今年最後なら熟考に熟考を重ねた志望校選び、受験対策をせざるを得ないのではないでしょうか。
③志望度。
私立は国際医療だけですか?
ほかにも私立受験する予定があり、であればその中で国際医療福祉はどの位置なのか?
ほかの私立大学医学部受験予定は?
その他思ったこと。
あなたの住んでいるところがわかりませんが、自宅受験でない場合、飛行機で移動するような場合は、スケジュールは考えねばなりません。
が国公立も国際医療福祉も自宅からの受験の場合は「3日前」などという程度でへこたれていたらだめですよ。
「学力的に合格の可能性は低い」なら受験しないのもアリですし、志望度が低いなら一般受験だけでもいいですが、日程的、3日前だから、は厳しい言い方しますが、私には逃げる言い訳のように聞こえます。
また、来年は受験できないなら、低い可能性でも、そこにかけることも時にあるでしょう。
医療従事者は心身ともにタフさが求められます。
医学部受験で、国公立と私立、1次と2次試験があるような場合、複数校合格してくると日程が慌ただしくなることはよくありますし、無理のない範囲でですが覚悟の上です。
普通の大学受験でも私立などの場合、受験日が連日続く…ような受験をしている人も多いのでは?
あと気になったのは、迷っているとのことですがあなただけですか?
お金をドブに捨てることになりそう…と思っているのはあなた?
親御さんもですか?
「かなり届いておらず」とあります。
かなり、の数字がわからないですが、医学部受験となればしかも国公立第一志望であれば、それなりの共通テストの得点率が求められるし、志望校にもよりますが1次試験と2次試験の配点がそれぞれとはいえ、国公立志望となればそこそこ、と推測するのですが…。
ここまで高3なら模試受けていますよね?
共テ利用の判定も出ていますよね?
模試の判定は参考になると思います。
今年国公立が不合格、来年浪人するのか?できるのか?
受験費用学費を出すのは親御さんでしょうから、親御さんはどう考えているのか?
今年国公立が不合格、もし国際医療福祉に一般で受験して合格したらもちろん国際医療福祉に進学するのですよね?
受験予定の国公立は2次の配点が高い大学なのでしょうか?
あなたが高2なら、まだ共通テストを伸ばす努力、国公立が第一志望ならなおさら、あと一年努力してもいいのではないかと思います。
高3なら、またちょっと話が違ってきますが…。
No.2
- 回答日時:
国立志望ぽいのであまり受ける意味ないですね。
共通テストで私立に受かる人って少ないですし。
千葉県で通えてそこまでダメージ残らんならアリです。
遠方から通うと風邪のリスクとか心身のダメージはリスクです。
今の医学部はいろんな方式あって、ややこしいので塾の先生とかに聞くのが1番ですね。
あと、現役で大学行かないと死ぬんですマンなら、
とにかく数受けてなんぼだと思う。
(薬学部や歯学部含めて)
なんせ現役で受からないと死ぬんだろ?
浪人アリってなら、第一志望必中必殺だよね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
共テ利用は基本的に余裕で通るレベルの大学に出すものです。ボーダーに届く見込みの低い大学に出すのはお金の無駄なのでやめたほうがよいですね。二次試験はありますが、ハンデを負った状態で試験を受けるのは得策ではありません。一般試験に全力を尽くしたほうが良いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学入試について 3 2023/11/05 21:39
- 大学受験 共通テストで点数が取れず、第一志望の国立大学を諦めるべきか悩んでいます 2 2023/01/16 21:27
- 大学受験 現在高校2年生女子です。 もうすぐ受験生になります。 私は福岡大学を志望しています。お恥ずかしいので 5 2024/03/05 05:24
- 大学受験 【急いでます!!】千葉大学 国際教養、教育学部小学校コースについて 2 2023/01/29 19:20
- 大学受験 大学受験の入試教科で、国語(現代文のみ) 英語 化学 を利用するなら どんな学部学科が目指せますか? 1 2023/11/03 14:45
- 大学受験 医学部/名古屋/駿台・河合塾 名古屋で1年浪人を考えています。 志望校は岐阜大学医学部医学科です。 4 2023/03/10 15:06
- 大学受験 大学受験に関する質問です。 地方国公立大医学部志望の高校3年生です。私は持病によって1年生の2学期か 7 2024/12/13 20:36
- 大学受験 こんばんは 私は横浜国立大学志望の新高校二年生です。 (教育学部 自然生活) このコースでは一次試験 2 2023/04/13 00:14
- 大学受験 こんばんは 私は横浜国立大学志望の新高校二年生です。 (教育学部 自然生活) このコースでは一次試験 4 2023/04/12 19:15
- 大学受験 偏差値71の高校に通う高校3年生です。 私は国公立の医学部を志望しているのですが、今年の5月に部活で 2 2024/12/15 19:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔ほど「浪人生」という言葉を聞かなくなりました。 今は、どうしても入りたい大学に何年も受験する人は少
大学受験
-
指定校の自筆の願書を母が間違えて書いてしまって先生が大学に問い合わせたところそのまま出願してください
大学受験
-
愛知県のトップ進学校出身者です。地方高校なので今だに国立大学至上主義が蔓延っています。同窓会は早慶以
大学受験
-
-
4
医学部志望の三浪の女です。もう後がないので中堅私立医の地域枠まで受けようと思っています。 最近医学部
大学受験
-
5
急に勉強が頭に入らなくなりました 数学を解こうとしているのですが内容が読んでも入ってこず本当にぼーっ
大学受験
-
6
医学部受験における面接の重要性について
大学受験
-
7
ベネッセ進研模試11月2年生の結果です この結果だけを見てmarch志望は周りの人に納得させられるで
大学受験
-
8
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
9
一般家庭から苦労して国公立大学に進学する人よりも、裕福な家庭から勉強せずに有名私大に進学する人の方が
大学受験
-
10
至急です。本日提出しないと間に合わない大学の出願書類で、調査書が学校から支給された3枚を同じ袋に入れ
大学受験
-
11
国公立大の受験生は、2次試験よりも共通テストの方が緊張するのが普通ですか?
大学受験
-
12
大学受験についての質問です 私は国立大学(仮にA大学とします)の医学部医学科を志望している高校3年生
大学受験
-
13
国立大学が複数受けられたら私立大学に行く人は少なくなりますか? 例えば東大文1落ちが一橋法学に滑り止
大学受験
-
14
共テリサーチについてです。 私は私立の共テ利用したいのですが、 河合塾の共テリサーチがCよりのD判定
大学受験
-
15
進学校出身の理系生が、浪人のすえ私立大学に進学したら、学歴コンプレックスを拗らせがちですか?早慶理工
大学受験
-
16
非医学部から医学部を再受験するという話は時々聞きますが、逆に医学部を卒業してから別の大学に入り直す人
大学受験
-
17
こんにちは。現在高校生の17歳です。 大学受験がもうすぐで、そろそろ志望校を決定する時期になってきま
大学受験
-
18
共テ対策11月からって遅いですか?
大学受験
-
19
103万円の壁 仮の話です 大学生(片親)親が住民税0円程度の収入であり扶養内で年103万円満たない
大学・短大
-
20
7月の河合模試でE判定
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
理系の偏差値プラス5っておかし...
-
全統模試偏差値60の文系の高3...
-
① 日東駒専しか合格できなかっ...
-
どの予備校にもだいたい早慶模...
-
ヤフコメ民はやたら早慶を叩き...
-
高3受験生です。 今日だけでYo...
-
関西学院大学の総合政策学部志...
-
高二理系です。 今、学校で数Ⅱ...
-
外国語系の学部の将来性とは
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
世界仰天ニュースで順天堂大学...
-
高二理系です。黄チャートの勉...
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
一橋大学をけって慶応経済に行く
-
多子世帯の大学無償化は私大パ...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
高2の勉強は大変ですか?
-
英検二級だけで、公募推薦を受...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Fランといわれる大学と、地域で...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
除名された方が良い気がしました
-
指定校推薦か一般か
-
高学歴は、とのあたりからです...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
宅浪生です。志望校が九州大学...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
年収がいくら超えてると奨学金...
-
新高2です 参考書の質問! 英検...
-
勉強をすこしでもやる気になる...
-
慶應経済・青学経済志望です。 ...
-
今月から高3になる娘について。...
-
大学受験についての質問です
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
高2の勉強は大変ですか?
-
浪人生が 野球観戦に毎月行くっ...
-
全国の高校の偏差値ランキング(...
おすすめ情報