重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

少し長くなります。
質問者は20代の女性です。
現在転職活動をしていますが、訳あって年明けにサポステスタッフと市役所の福祉課の方と今後の就活の方向性について(端的にいうと一般就労か就労継続支援A型を利用するか)話し合うことになりました。

私は年齢的なこともあり焦りがかなり強く、この何もしていない空白の期間と働いていない罪悪感に耐えられません。
友人に紹介された飲食店のバイトの求人に応募したい気持ちがあります。
しかしサポステとの面談で、一般就労かA型を利用するかは年明けの面談後に決めるという話になったため、今は少し就活を休んだ方が話が複雑にならないと思います。
しかし今精神的に非常に苦しいです。
サポステスタッフに今の気持ちを伝えようにも、あいにく今はサポステは年末年始のお休みなのです。
ずっと焦っていて苦しくて、現状を打破するには行動するしかないのに今はそれを止められているようでしんどいです。
どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (2件)

>年明けにサポステスタッフと市役所の福祉課の方と今後の就活の方向性について(端的にいうと一般就労か就労継続支援A型を利用するか)話し合うことになりました。



だったら、大掃除でもして1週間、のんびり待てばよい。
年末で師走と街は混みあい、焦っても良い事はない。

>友人に紹介された飲食店のバイトの求人に応募したい気持ちがあります。
一般就労か就労継続支援A型かの話し合いが済んでからで良いでしょう。

>空白の期間と働いていない罪悪感に耐えられません。
罪悪感ゼロのニートも多いので、比較的健全とも言えます。
    • good
    • 0

一般就労が良いです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A