No.5
- 回答日時:
官僚から手を切り政府主導で、「メイドインジャパン」を再び推進し
グローバルな市場と融合させることで
日本の産業や経済は新たな可能性を見出せるでしょう。
しかし、今の政府や日銀が、つまらない官僚に従うだけですから
このまま衰退して行く方が優勢でしょう・・
そして綺麗ごとしか言わない左が増え
日弁連がセキュリティークリアランスや経済安保法を反対し
デジタル庁は機能不全となり
スパイ天国から・・サイバー天国となり日本企業は疲弊し
斬新さを忘れた日本の企業は海外勢に買収されるでしょう、、
No.4
- 回答日時:
無理です。
理由は国内消費が主体の先進国型経済にあって人口減少社会では高度な経済成長は短期バブルでしか起こせません。つまり、持続性が無いのです。
自民党と経団連は人口減少社会を移民で補おうと提案していますが、たぶん、大多数の日本国民は日本文化と伝統を重んじて移民で人口減少を乗り越えることに反対すると思います。
ただ、新世代の経済学者が指摘していますが、22歳から65歳の生産年齢だけで国民1人当たりのGDPを計算すると、日本は先進国では二番手グループです。65歳以上の人口比率30%と少子化と言う世界でもきついハンディを乗り越えているのです。働かない65歳以上の人口比率30%と言うハンディがあるから単純な国民1人当たりのGDP順位は低いのですが、現役世代比較では日本経済はまだまだ世界では上位です。
数字の背景と解釈次第で色々と同じ景色ですが見え方は変わります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
入浴中に死んでしまう人って、日本に居るのですか?
その他(災害)
-
たばこは命を縮めるは方便では?
医療・安全
-
兵庫県知事選 またやるの?
政治
-
-
4
ちょっといいお酒を買いました 自分でも奮発したと思います そのお酒を開けるタイミングが見つかりません
お酒・アルコール
-
5
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
6
国民1人当たりGDP(2023年)で日本は韓国に追い越されました。
経済
-
7
関西万博行きます?
その他(ニュース・時事問題)
-
8
週刊文春があることないこと全部捏造していてフジテレビは清廉潔白だったということですか? では何故フジ
メディア・マスコミ
-
9
トランプ大統領の「世界中がアメリカから金をむしり取っている」は本当???
世界情勢
-
10
北海道の猟友会の対応について 何故報酬をケチったり、銃を取り上げてるのでしょうか? 警察に任せるって
その他(ニュース・時事問題)
-
11
何のために女に奢る必要がありますか?
カップル・彼氏・彼女
-
12
オールドメディアはネットに勝ち目はない。
メディア・マスコミ
-
13
なぜ北朝鮮は、いまだに日本人拉致者を返還しないのですか? 死亡しているからですか?
死亡
-
14
日本一田舎はどこですか?。
軍事学
-
15
元県民局長は、知事のパワハラとかおねだりや、贈収賄などの不正をあばいたり、不当な停職処分をされたこと
政治学
-
16
日本の家電メーカーが、サムスンに負けた理由はなんですか?
経済
-
17
嫌いな質問者はいますか? 嫌いだったら回答しなければいいと思うのですが、手前勝手な正義感に突き動かさ
教えて!goo
-
18
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
政治
-
19
兵庫県
倫理・人権
-
20
皆様の幼少の頃は缶蹴りとか流行りませんでしたか? あれって結構、楽しく遊べた! って思うのですけど。
流行・カルチャー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関税が15%になりました。
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
カルフォルニア米
-
最近はチョコレートを。
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
札幌ドームが黒字だって
-
米の価格が高騰している本当の...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
株価はまだ下がるでしょうか?
-
Apple製品ってトランプ政権の関...
-
ホテルはすごい⁉️
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
米の価格高騰について、どう思...
-
トランプはまた失敗したのでし...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近はチョコレートを。
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
カルフォルニア米
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ホテルはすごい⁉️
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
札幌ドームが黒字だって
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
法人税収が伸びているのも、ア...
-
財務省は、国民を数字だけで判...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
教員より地方公務員の方が不人...
-
日本米が、高騰した原因を教え...
-
最近の物価高について
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
米の価格高騰について、どう思...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
トランプはまた失敗したのでし...
おすすめ情報