
店の駐車場に車をとめて買い物をしており、戻ってくると私の車に1台車が突っ込んでいる状態で、既に警察が到着してぶつけた方と話をしていました。
あとは私の帰りを待っていて、私の身分証明書などの確認さえ終われば各自保険会社とのやり取りのみという状態だったため、ぶつけた方や警察とお話をして、年末で保険会社もお休みのため年始に改めてやり取りをするという段階でとまっております。
ちなみに車は助手席側のドアが完全にひしゃげており、いつも代車を借りている車屋さんにもっていくまでは運転はできたのですが、ドアが歪んできちんと閉まらない状態です。
私の方ではまだギリギリ保険会社に連絡がつく時間だったので、被害者側として話は伝えており、状況から私の過失は当然0ということなのですが、修理代が結構高めだった場合車を買い替えて、修理代として振り込まれた保険金を使用することは可能なのでしょうか。
乗っている車は正直かなり古く、個人的に来年あたりに買い替えを検討していたので、修理代の見積もりだけしてもらい、それを保険会社に請求した後、事故にあった車は引き取ってもらって新しい車の前金に当てたりといったことをできるならそうしたいです。
事故にあったことがないため詳しくなく、どうするのが一番いいのか教えていただきたいです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんに過失割合が無いわけで、あなたの保険会社は介入しないと思うよ。
もちろん基礎知識として色々と教えてもらうことはできるだろうが。
その意味ではこの質問の内容も教えてくれるだろう。
正月を挟んで急ぐわけじゃなし、保険会社の営業開始を待って相談したら?
損害額の査定は先方の担当、アジャスターが来るだろう。
問題は、その額が不当だった場合。
それが起こらないなら先方の保険屋に任せておけばいい。
修理費相当額の件、見積もりを受け取って、その額に納得がいけば、自分の口座へ振り込んでもらうだけ。
修理絶対、修理費は修理工場にしか振り込まない、は無い。
そこらは自分が被害者として強く強く交渉すること。
修理費=被害額の使い道は自由だし、加害者があなたにクルマを買い換えるか?を尋ねることも無い(尋ねられても答える義務は無いし、ウソをついても追及されることも無い)
みなさんとても詳しく教えていただきありがとうございました
自動車屋さんやこちらの保険会社の方にも聞きながら色々相談したいと思います
No.7
- 回答日時:
保険会社に請求した後、事故にあった車は引き取ってもらって新しい車の前金に当てる事は普通に可能です。
保険金額が幾ら出るかでしょうね。
もし金額が不満なら弁護士特約を使っても良いです。
No.5
- 回答日時:
はい、修理代相当額のお金だけ貰って、クルマを買い替えることは可能です。
ただ、旧いクルマということなので、修理費用がそちらのおクルマの時価(現時点での中古車としての価格)を上回った場合には、全損扱いとなり、そのおクルマの時価分の金額が支払われて終わりとなります。全損となった場合、次のおクルマを購入され、それがお手元に届くまでの間の代車費用は、相手様の保険の内容によっては損害賠償の対象として支払われる場合もあります。私も経験がありますが、事故はこちらの過失がゼロでも結局は損をするようになっています 苦笑。あちら側では保険等級が3等級上がり、それに応じて保険掛け金がかなり高くなりますし、こちら側では上に説明したとおりです。まぁ、これはクルマを所有する者に平等のリスクなので致し方ないところではありますがーー;。
あと、全損→廃車にする場合には、末梢手続きにかかる費用は基本的には所有者側の負担となりますが、全損車でも部品取りに使えたり、解体屋がくず鉄として引き取る場合に幾ばくかの引き取りちんをくれる場合もあります。これは実際にそのクルマを処理する業者さんとお話してみてください。
No.4
- 回答日時:
修理をしないで、その修理費だけをもらうことも可能である
ただし、修理見積って、有料です。(修理すれば無料)
また、修理費って税抜きの価格しかもらえないことがある
もし、車の時価総額が30万円なら、修理費で40万円でも30万円までしか修理費は出ない。
相手が特約に入っていると、40万円までの修理費が出ることがある。
No.3
- 回答日時:
保険金の使い道は自由ですので、修理するも良し、車を買い替えるのも良しです。
ただし、
修理額が車の時価を超える場合は全損となり、車の時価額分しか保険金がもらえませんのでご注意を。
例えば、修理代が40万円かかった場合でもあなたの車の時価額が30万円だった場合は、30万円しか保険金として支払われません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自動車事故加害者についてです。 先月、駐車場で他車から愛車をぶつけられ 警察を呼んで事故処理後、加害
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
車の事故で質問です。 後ろから追突されました、相手保険会社から車の時価価値までしか払えないと言われま
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
もう10年以上もガソリン車に乗ってます。今日バッテリーが上がったのでバッテリーチャージャーで充電して
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
対向車がハイビームで迷惑を受けているときに「お前の車、ハイビーム止めろ」と伝える術はありますか?
国産車
-
5
車の傷を自分で直したい
車検・修理・メンテナンス
-
6
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
7
タントに乗っています。 最近よくパッシングされたり、煽られたりしました。疑問に思っていたところ数日前
カスタマイズ(車)
-
8
先日もらい事故にあいました。10対0でわたしが被害者です。新車で購入し、使用年数10年、走行距離15
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
9
新車で納車して2年も経たないハイブリッド車がバッテリーが要交換の診断を受けてしまいました。 バッテリ
国産車
-
10
これはなんという車ですか?
国産車
-
11
評価損について 残価設定で車を購入しています。 交通事故が起きた場合残クレ車に評価損が生じると思うの
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
12
車検について
車検・修理・メンテナンス
-
13
タイヤとブレーキパッドの点検
車検・修理・メンテナンス
-
14
もらい事故にあい、修理が終わりましたが不具合が発生しました。 n-boxで、修理内容はボンネット、グ
車検・修理・メンテナンス
-
15
タイヤ交換を教えていただける場所はありますか?
車検・修理・メンテナンス
-
16
このトヨタの車は何か分かりますか?
国産車
-
17
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
18
ホンダカーズで中古車の見積りを取ると必ず上乗せをしてくるのですが消費者センターに伝えたらいいですか
中古車
-
19
年末年始にAmazonで買ったチェーンをノーマルタイヤにつけて高速で帰省したいのですが。 下記の製品
カスタマイズ(車)
-
20
スタッドレスタイヤ(タイヤのみ)を購入して ディーラーでとりつけたいのですが ホイールは現在使ってい
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
評価損について 残価設定で車を...
-
代車で事故
-
自動車の任意保険の適用範囲
-
これ自動車保険適用される?→台...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
車の保険で車両保険加入してな...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場...
-
高収入ながら、残価設定クレジ...
-
自動車保険は「対人無制限+対...
-
車のローンが残り83万残ってま...
-
レクサスls500の保険料はいくら...
-
残価クレジットローンでの車購...
-
残クレ×アルファードはなぜ批判...
-
駐車場で車をぶつけてしまい、...
-
ネット専用自動車保険・チュー...
-
年収300万で頭金150万を払って2...
-
残価設定ではない普通のローン...
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
自動車保険 ネット保険で本当に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車契約後のキャンセルについて
-
自動車保険は「対人無制限+対...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場...
-
フィット2代目14年落ちに乗って...
-
残クレ×アルファードはなぜ批判...
-
自動車保険 ネット保険で本当に...
-
車の保険で車両保険加入してな...
-
駐車場で車をぶつけてしまい、...
-
残価クレジットローンでの車購...
-
高収入ながら、残価設定クレジ...
-
新車を購入したのですが、自動...
-
車のローンが残り83万残ってま...
-
自動車任意保険の保証範囲につ...
-
車を擦ってしまいました。 この...
-
縁石を擦って当て逃げになると...
-
ローンの金利について 自動車購...
-
車の保険の契約期間中にプラン...
-
傷付けられたクルマ 車両保険に...
-
自動車任意保険に詳しい方! ご...
-
銀行でのマイカーローンについ...
おすすめ情報