
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
技術の世界での諺
「日本人のできません、韓国人のできます、中国人のできましたは信用してはならない」
なお、熱力学では理想的なカルノーサイクルの計算上の熱効率は70%が限界といわれています。ディーゼルサイクルで動くディーゼルエンジンは空気量が多く、排気が持ち去る熱が多いため、これより低いとされています。
https://xn--d-engineer-jx4ixc8bwe6snpe61a.com/ne …
No.12
- 回答日時:
熱効率✕ガソリンエンジン
特定回転数のみを活用できるエンジンには有利なことです。
日産e-Power用新エンジンや、ホンダの一定速度でエンジン駆動になるHVなど、回転数が限定される場合その部分の性能に特化できるので数値を上げやすくなる。
これをゼロ発進から高速走行までの回転全域で過不足なく出力を発揮して実現する場合は、最も効率の良い回転域も足を引っ張られて数値が上げにくくなる。
そういう使い方のエンジンでの熱効率なのかどうかで数値では見えないところの差があることになります。
そして、話題になっていないというよりも、日本のメディアは2極化されていて、そのグローバル側の中でも中華の進化記事を扱うものは少数。
対極側はその情報すら記事にしたくないので、結果として目にする機会が少ない。
No.11
- 回答日時:
ですね~ 商業用は少し先
日本の100倍の予算と人材で作りますのでね
少し前に50%達成済、ディゼルは53%達成済
超小型原子力電池成功、小型原子炉商業可
新型ロケットエンジン実用化成功
世界一パワーのあるエンジン納品完了
No.8
- 回答日時:
あの国は盛るのが好きな国です。
話半分どころか話一割で聞いた方が良いです。
中国の高速鉄道には日本やドイツ、フランスなどの技術が一つの中に入って居ると言う
事ですし、それを自国が開発した技術だと言い張るレベルですし。
No.7
- 回答日時:
少し検索してみましたが 50% は見つかりませんでした。
ただHV技術を駆使して効率を上げようとしているようですね。BYD は EV 一辺倒だと思っていたらガソリンエンジンも開発していたみたいで、少し驚きですw
日産が純粋?な熱効率で40%を超えたものを作っていたり、あとは製品と研究室レベルのものでは違ったり、もしかしたらピーク性能だけだったりもあるかも?w
No.4
- 回答日時:
No2さんのご回答にもありましたし補足も拝見しました。
私の認識不足でした。お詫びします。
現在トヨタの新エンジンでは、ガソリン車用では40%、ハイブリッド車(HV)用では41%だそうですね。おおきなことはこれは実用レベルまでやっているということでしょう。
トヨタも日産も実験室レベルでは50%を達成しています。このような状況の中では、中国で熱効率50%を達成したといってもニュースにならないのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 ヒートぽんぷ の可能性についてです ? / 6 2023/03/03 13:23
- 工学 ヒートぽんぷ の段々畑 についてです ? 2 2023/03/10 18:39
- 物理学 タービンの内部効率って? エネルギー管理士の勉強してます。タービンの計算問題でわからなくなりました。 3 2024/05/02 08:37
- 物理学 熱力学の問題です。 答えも合わせて添付します。 自分で解いても答えと合わないので、解き方を教えてくだ 4 2024/11/11 05:53
- 物理学 熱力学の問題です。答えも合わせて添付します。 自分で解いても答えと合わないので、解き方を教えてくださ 2 2024/12/15 19:02
- 照明・ライト LED電球について 7 2023/07/11 17:59
- 熱中症 身体で熱を発生する主な部位はどこですか? 5 2024/02/06 04:06
- その他(自然科学) よろしくお願いします! 例えば、50度のお湯と50度のお湯を合わせても50度だと思うのですが、 50 4 2023/09/04 11:36
- 関東 日光旅行の行程についてアドバイスお願いします。 二泊三日で初めて日光旅行に行きます。日光駅に13時着 4 2024/06/09 17:21
- 運転免許・教習所 仮免試験前です。自信がありません。 今週の土曜日です( ; ; ) 運転は余裕です。 効果測定が最悪 5 2023/10/31 21:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
もう10年以上もガソリン車に乗ってます。今日バッテリーが上がったのでバッテリーチャージャーで充電して
車検・修理・メンテナンス
-
新車を買いました。 会社まで25キロあります。往復50キロ 長い距離なのであまり距離を延ばしたく無い
その他(車)
-
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
-
4
新車で納車して2年も経たないハイブリッド車がバッテリーが要交換の診断を受けてしまいました。 バッテリ
国産車
-
5
タントに乗っています。 最近よくパッシングされたり、煽られたりしました。疑問に思っていたところ数日前
カスタマイズ(車)
-
6
タイヤ交換を教えていただける場所はありますか?
車検・修理・メンテナンス
-
7
知り合いの友人がクーラント(不凍液)のボトルを水筒替わりにしているというインスタのストーリーが流れて
その他(車)
-
8
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
9
車のドライブシャフトは自分ではリビルドできないでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
10
昭和の車 夫が昭和のパブリカに乗っています。10年前に購入しました。その時に170万円、さらに修理費
国産車
-
11
これはなんという車ですか?
国産車
-
12
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
13
ミライースの燃費が悪いのですが、こんな物ですか? 実際に測ってみてもリットル15kmぐらいしか走らな
国産車
-
14
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
15
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
16
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
17
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
18
これなんですか? 最近寒くなって早朝にフロントガラスにシミがでます 内側ではなく外側のシミです 経年
車検・修理・メンテナンス
-
19
家の車の駐車場に画像のような緑の汚れがついてて これは一体何の汚れですか? 手で触ると緑のものが付き
その他(車)
-
20
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LEXUS LFA乗りの30歳くらいの女...
-
アルファード・ヴェルファイアの...
-
煽りで車体を左右に振ってきた...
-
運転代行業車を利用した場合で...
-
車での喫煙
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
トヨタヤリスの顔
-
え、アイサイト搭載してても普...
-
中国製EV軽自動車
-
一般的な戸建てにLEXUS LM止め...
-
何でアルファードやベルファイ...
-
EVに必要航続距離
-
後ろにスモークが無い覆面パト...
-
ガソリン代
-
ディーラーで認定中古車を購入...
-
レーダー探知機について質問で...
-
トランプ大統領は日本にアメ車...
-
私が乗ってる車を母に譲る事に...
-
10キロオーバーでも点数ひかれ...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリン代
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
中国製EV軽自動車
-
MT車の運転について
-
こういう走行妨害の場合はクラ...
-
もし、車のスマートキーを運転...
-
車を新車で買おうと思っていて ...
-
車のナンバーについて
-
アルファード。家族連れが
-
ETCカードってその都度取り付け...
-
クルマ趣味って何がいいのですか
-
個人的に、車に人を乗せた途端...
-
右折レーンに車がハザードをた...
-
高額高級車でなくても不自由無...
-
道路に黒色のゴム?が落ちてる...
-
こういう改造して何がいいので...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
逆走しているクルマは逆走の自...
-
相手の車の考えとは
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
おすすめ情報
トヨタの 新エンジンでも 40% 付近で 足踏みしていたと思いますが・・・。