
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
エビデンスという言葉を使いたかったのでしょうが……、なんか大袈裟で違和感があり、変です。
年越しそばを食べる言われ……は諸説ありますが、細く長く食いつなげていけますようにとか、長生きするようにとか……。
ちなみに昨日の年越し蕎麦は、キムタクとミッチーがとあるバナナマン日村さんの特番のロケで軽井沢?で食べていた天ぷらおろし蕎麦を真似て作った年越しそばを食べました。
揚げたてサクサクの熱々天ぷらと、冷たい蕎麦のコントラストが絶妙で美味しかったです。
蕎麦の身体への効果は血糖値を下げる、ダイエット等、コレも諸説あるのだと。

No.8
- 回答日時:
なぜ年越しそばを食べるのですか
という質問なら
わかりますが
効果というのが
よくわかりませんね
しかも
効果のエビデンスがあるのかどうかも
変ですね
年始の準備で
ちゃんと食事の用意ができないので
簡単なそばで済まそうというのが
年越しそばの由来です
効果と言われても
No.4
- 回答日時:
由来、それも1日1回食べただけの効能のエビデンスなど有るはずが無いですよ。
コロナ以来、何でもかんでもエビデンスという風潮が有ります。
コロナも5類になってインフルと同じなったのですから、
そろそろ止めにしませんか。
No.3
- 回答日時:
健康的な効果では、薬味のネギとそばに含まれるビタミンB1は相性がいいです。
そば自体にはそのビタミンB1やB2が含まれて、また血液をサラサラにしてくれるルチンという成分も含まれます。
年越しに食べる由来は、厄災や苦労を切り捨て、新年を気持ちよく迎える「縁切りそば」という意味、また細く長く伸びることにあやかって、長寿や家運長命を願うという意味、そばの実が五臓の毒を取るといわれていたことから、毒落としのために食べるという意味・・・などがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 飲食店の数量限定って効果あるのですか? 材料がある限り提供すればいいのにって思います。 50食限定な 4 2023/02/03 19:01
- 食べ物・食材 豆腐 7 2023/12/28 00:18
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 これは喘息ですか?1ヶ月続いた咳が自炊ご飯でかなり治りましたが次の日は自炊ご飯でも効果ほぼないです 1 2023/02/14 02:09
- 婦人科の病気・生理 貧血って食生活でだいぶ改善できるのでしょうか? 8 2023/08/17 13:01
- ダイエット・食事制限 私はただのデブ 4 2023/08/06 22:26
- 食生活・栄養管理 黒にんにくの効果について 1 2024/05/16 17:20
- 医学 癌とブドウ糖につおて 4 2023/06/22 18:24
- 糖尿病・高血圧・成人病 野菜類を最初に食べると血糖値の上昇を抑える というベジファースト でも、ネットで検索してみたら 効果 8 2023/10/20 14:52
- 薬学 市販のサプリ(日本製)って効果的に微々たるものですよね?たとえば海外製のものは粒が大きい上に効力も日 5 2024/04/16 08:04
- 食生活・栄養管理 ショウガは冬食べるもの? 6 2023/05/07 13:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
インスタントコーヒーをレンジで温めたらこうなりました。何がおきたのでしょうか? 会社のレンジですが昨
その他(料理・グルメ)
-
ジャガイモのおみおつけって美味しいですか? あなたは好きですか? 食べたことがありません。 作ろうか
レシピ・食事
-
マグロは好きですか? 大間のマグロ食べてみたいと思いますか? 初競りで大間マグロ2億700万円で落札
食べ物・食材
-
-
4
おせちってなんで高いのにみんな予約してまで買おうとするのですか?
食べ物・食材
-
5
我が家のお正月では、これと白米を一緒に食べるのですが、それって普通でしょうか?
食べ物・食材
-
6
今まで食べた中で、一番美味しかった珍味を教えてください。
食べ物・食材
-
7
味噌汁なんてネギとみそ舐めてお湯飲めば、同じですか?
食べ物・食材
-
8
炒飯って卵を使用していなくても炒飯と呼んでいいのですか? 炒飯とピラフの違いは何ですか?
食べ物・食材
-
9
キャベツ一玉400円って誰が買うのですか?
食べ物・食材
-
10
団子じゃないし。。。 おはぎじゃないし。。。 さつまいものあんであんこを包んで丸めた和菓子なんですけ
お菓子・スイーツ
-
11
一味と七味の違い、どう使いわけますか?どちらが辛いのですか、辛い香辛料と言えば何ですか
食べ物・食材
-
12
好きなおでんの具材は、何ですか?
食べ物・食材
-
13
熱いお湯に○○○を溶かして飲むとうまい! 何を溶かして飲むとうまいですか。 熱いお湯に○○○を混ぜて
飲み物・水・お茶
-
14
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
15
大根のつまは捨てているか
食べ物・食材
-
16
ふぐって唐揚げ以外微妙ですよね?
食べ物・食材
-
17
サンマが安かったしたくさん積んであったのだが、アニサキス
食べ物・食材
-
18
兵庫県知事選 またやるの?
政治
-
19
焼き肉定食に羊肉出て来たらイヤですか?騙されたと思いますか?
その他(料理・グルメ)
-
20
フランス料理と洋食
料理教室
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミートソースとナポリタンでは...
-
これはめちゃ美味そうですか?
-
ピザトーストをよく食べますか?
-
日本人が食べる米国産の食肉製...
-
お彼岸におはぎ(今は春の彼岸...
-
タカノフーズの納豆(おかめ納豆...
-
沢庵って好きですか?あれを好...
-
ビーフカレーとカツカレーでは...
-
カップ麺おいしすぎませんか? ...
-
なぜ日本にはヴィーガン栽培が...
-
目玉焼きかスクランブルエッグ...
-
干し葡萄って好きですか?私は...
-
「みかん」と「オレンジ」の違...
-
海老天とピーマン天にとんかつ...
-
八宝菜か青椒肉絲どっちが好き...
-
皆さんが もっともよく食べるも...
-
丸鶏がらスープを買いましたが...
-
出前一丁かチキンラーメンどっ...
-
ジャンバラヤは好きですか?
-
スーパーマーケットで買った鶏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜に腹が減ったらどう凌いで...
-
駅弁って値段が高い割に量は控...
-
モッツァレラチーズは好きです...
-
お米の高騰の背景?
-
購入した冷凍食品が中国産だった…
-
何で野菜には品質の等級がない...
-
ほっけって好きですか? 私的に...
-
海鮮丼は好きですか?
-
このうどん関西でなんと言いま...
-
「中国人じゃないのに餃子で白...
-
トルコライス✿*:・゚
-
SNSで、添加物の怖さを知りはし...
-
かぶってぬるぬるしてるもので...
-
おにぎりはなに味が好きですか?
-
親子丼は好きですか?
-
納豆大好き
-
ふぐって唐揚げ以外微妙ですよね?
-
白米の代替え品について 米が高...
-
アニサキスを避ける方法
-
惣菜のコロッケですが、暖房の...
おすすめ情報
その根拠は?