
No.11
- 回答日時:
2億700万円で落札された本マグロ食べてみたいです。
余談ですが、19歳前後の頃デパ地下のチェーン店の魚屋でバイトしてて、100グラム3000円位の冷凍ミナミマグロ(インドマグロともいう)の大トロを切り分けてた先輩社員が突然食ってみろ!と、よく差し出してくれました(たぶん自分だけ食うのは後ろめたいから笑)。
何も付けずに食べてましたが、ビックリする位旨かったのを覚えてます。
回答ありがとうございます。
( ̄0 ̄)/ オォー!! 100グラム3000円の大トロのマグロを食べたとはすごい‼️
やっぱり美味しいですよね。
私はそこまで高くないけど、昨年の年末に奮発して初めて生の本マグロ、中トロですが買いました。何度も手に取っては戻し貧乏性の私は迷いました(笑)
その本マグロの中トロ、見た目から違い味もいつも食べてるスーパーやはま寿司のマグロと違って美味しかったです。(」^o^)」〈オイシィィ
No.10
- 回答日時:
別に大間の鮪でなくても同じ津軽海峡で漁れた函館の鮪でもイイ。
大間と付いただけでブランド料が加算されただけでしょうに。
テレビで大間のマグロだから味が違う旨い旨いと言って食べて居る連中が多いが、
味が解るのかね!?
鮪にも旬がある。
旬のミナミマグロを出されて大間の鮪だと言われても解らないだろうね。
下手すればビンチョウマグロ出されても気付けないかも知れない。
名前を食べて居る連中だらけ。
回答ありがとうございます。
実際、私も大間のマグロは食べたことないので、その旬のミナミマグロを出されて大間のマグロだと言われてもわからないと思います(^_^;)
No.9
- 回答日時:
風ちゃん明けましておめでとう御座います。
本年もよろしくです。
勿論食べてみたいです❣️
実は私の義父(亡き母の再婚相手)は、築地の魚河岸の、特上物の鮪屋の仲買業者でした。
政財界の方々が訪れるような、料亭に下ろす鮪を取り扱っていた業者のようです。
なので私が子供の頃から、ピカイチの美味しい鮪や、寿司は、義父が家に帰るたび、お土産で持ち帰ってくれてましたね。
その義父も私が30歳の頃に亡くなり、私が海無し県の信州に移り住んで以来、本当に美味しい本鮪は馬鹿高く食べられなくなりましたね。
本物の美味しい鮪、死ぬ前にもう一度口にしたいものですね。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします( ^ᵕ^)
子供の頃から美味しいマグロを食べていたんですね。羨ましいです。
一度だけ築地場外には行ったことがあって、ブラブラして海鮮丼を食べたことがあります。
私も本当に美味しいをマグロを一度でいいから食べてみたいです。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
思いません!
初セリなのでご祝儀相場ですね。
築地の最高額3.3億円で競り落としたのが銀座の寿司屋久兵衛さんでした。
競り落としたマグロは食べていませんが、久兵衛さんには何度か行ったことがあります。
勿論、どんなネタを食べても美味しかったですが、デパートやスーパーでちょっと奮発して買った魚と、味の差はそれほど感じませんでした。
久兵衛さんで一番味の差を感じられたのは、カッパ巻きのキュウリでしたよ。
それで全ての食材は一流品を仕入れているんだなと感じられました。
ちなみに大間のマグロも美味しいですが、今までに食べたマグロの中で一番美味しいと思ったのは利尻マグロです。
日本海を北上するマグロもいるそうで、普通は北海道まで行かず津軽海峡を通り太平洋に出るそうです。
青森の大間港から出る漁船が津軽海峡で捕るマグロを大間マグロと言いますが、一部のマグロは津軽海峡を渡らず利尻島辺りまで北上するそうです。
今はどうか分かりませんが!?
余りにも遠いために東京の市場には出回らず、北海道の小樽辺りでしか(一部、札幌市内の二条市場卸し)食べれません。
捕る漁師さんも少ないと言っていました。
回答ありがとうございます。
最高額を競り落したのは久兵衛でしたか?
有名ですよね。大間のマグロも食べたことがあるなんて羨ましいです。一番美味しいと思ったのは利尻マグロだったんですね。
一昨年、北海道に行った時、釧路の市場で食べた海鮮丼のマグロは新鮮で美味しかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
味噌汁なんてネギとみそ舐めてお湯飲めば、同じですか?
食べ物・食材
-
他愛ない 質問ですが。(^^; お刺身 に 付く ⌈つま⌋ ⌈ けん⌋ と 称する 食材ですが 大根
食べ物・食材
-
これはまずそうですか? 男です。
レシピ・食事
-
-
4
ラーメンにご飯を入れて食べるのはなぜ悪いのですか? 美味しくて、両親は何も言わなかつたのでいつもやっ
食べ物・食材
-
5
年越しそばは、日本だけ食べますが、それによる効果のエビデンスはあるんですか?
食べ物・食材
-
6
教えて!goo
教えて!goo
-
7
顔出しOK?
教えて!goo
-
8
スプレー缶って何ゴミですか?
ゴミ出し・リサイクル
-
9
犬が人を噛んだ場合の責任
犬
-
10
我が家のお正月では、これと白米を一緒に食べるのですが、それって普通でしょうか?
食べ物・食材
-
11
教えて!goo がサイバー攻撃により半日ほど利用不可に。あなたのご感想は。
その他(gooサービス)
-
12
なんで回答たくさんつかないの?
教えて!goo
-
13
長くgooをされている方 おかしな質問が多くてグーをやめようと思うことってないですか?
教えて!goo
-
14
おでんの好きな具は何ですか?
食べ物・食材
-
15
ジャパネットのグルメ定期便を、注文しない理由を教えてください。
食べ物・食材
-
16
ご飯のおかずとおつまみとの境は何処にあると思いますか?
食べ物・食材
-
17
意外と美味しい小松菜 小松菜って比較的安く、ほうれん草が高いから今日は小松菜にするか、という感じだっ
食べ物・食材
-
18
飲食店にマヨネーズを持ち込んで使うのはOKですか?
飲食店・レストラン
-
19
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
20
教えて!gooに張り付いて、見当違いな回答ばかりしている人はクズですか?
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報