
現在フロントエンドエンジニアをしていて、スキルアップのための転職を考えています。
某IT専門の転職エージェントに登録したところ、エージェントから、私の住んでいる地方ではフロントエンドの求人はあまりないので、今後のキャリアを考えると、バックエンドへの転職をおすすめすると言われました。
私もバックエンドの方の仕事にも興味があったので承諾して、バックエンドの求人をたくさん紹介してもらいましたが、だんだん、バックエンドに転向してしまっていいのかなと不安になってきました。
質問ですが、エージェントの言っていることは正しいのでしょうか?フロントの仕事も好きだったのですが、バックエンドになったらフロントの仕事は全く触らなくなってしまうのですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>質問ですが、エージェントの言っていることは正しいのでしょうか?
未来の事なんか誰も正確に断言できないだろう視点では「いいえ」
>フロントの仕事も好きだったのですが、バックエンドになったらフロントの仕事は全く触らなくなってしまうのですか?
そんなん就職先企業の内情次第だと思いますがね。
なんでしょ、あなたは何もかもお膳立てしてもらたレールに乗りたい思考
なんですかね。
世の中そんなに便利じゃないし、どんどん変わっていくし、
臨機応変に対応できる能力なしでは乗り切れませんよ。
「ちったぁ自分のアタマで考えないと」ね
No.3
- 回答日時:
フロントエンドエンジニアとか
バックエンドエンジニアなんだとか
区別する必要ありますか
普通に両方の仕事をこなしていますが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私は今プログラマーをしています。 ロジックを考えてコード化するのに楽しさを感じています。 しかし、処
IT・エンジニアリング
-
企業勤めの大卒なら、同じく企業勤めの高卒よりは年収高い?
就職
-
食パンは身体に悪いと思いますか?
食べ物・食材
-
-
4
現役エンジニアも皆さん始めは未経験ですよね…? どのように勉強されて業界の入り口までたどり着いたので
IT・エンジニアリング
-
5
バックエンドエンジニアとプログラマーの違いってなんですか? フロントエンドエンジニアとバックエンドエ
IT・エンジニアリング
-
6
通学定期廃止について質問です。 先日スマホでニュースを見ていたところ、通信制高校(?)の通学定期が廃
高校
-
7
水素と酸素は爆発、燃えるのに、反応すると水になって火を消せるのはなぜ?
化学
-
8
SIerの営業とSEの上流工程のヒアリングとの違いって何ですか?
IT・エンジニアリング
-
9
IT企業って未経験OKって書いてあったり、専門卒や高卒が多かったりするIT企業があるけど、プログラム
IT・エンジニアリング
-
10
プログラミングについて
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
富士通とかNECって、NTTのおかげで大きくなった会社なんですよね?
IT・エンジニアリング
-
12
会社たった1週間で辞められた
中途・キャリア
-
13
ヨドバシカメラの接客がクソな理由
専門店・ホームセンター
-
14
フロントエンドエンジニアとかのIT系のエンジニアって、作業中に分からないことを自分で調べたり考えたり
IT・エンジニアリング
-
15
地球の磁場に乗って飛ぶことは可能ですか?
物理学
-
16
下流の会社?に居るSEは要件定義をしないんですか?
IT・エンジニアリング
-
17
PCでは受信できるがスマホで受信できないメール
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
18
教員の資格について
その他(学校・勉強)
-
19
車に「轢かれる」って言葉の 「轢く」を辞書で検索すると 轢く:歩行者などを車輪にかける。人や動物を車
日本語
-
20
下流の会社?に居るSEは要件定義をしないんですか?
IT・エンジニアリング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
AIの超知能が開発されたら、何...
-
富士通とかNECって、NTTのおか...
-
誰もがAIを使いこなせるように...
-
ITパスポートの難易度はそれほ...
-
生成AIのお陰でプログラマー不...
-
NTTはGAFAと戦っているんでしょ...
-
これからの日産。
-
20代後半で未経験でも在宅勤務...
-
新卒で日立システムズ(SE)、TIS...
-
未経験からITエンジニアになる...
-
初級SE、中級SE、上級SEはどの...
-
WEBエンジニアスクールに通おう...
-
中規模(グループ会社込み1000人...
-
自作PCを製作中なのですが、電...
-
SESからの転職
-
地方から東京の会社でフルリモ...
-
皆さんのChatGPTの使い道を教え...
-
SQLをExcelで書いている人を良...
-
IT業界の人間ならBIPROGY(日本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
誰もがAIを使いこなせるように...
-
AIの超知能が開発されたら、何...
-
富士通とかNECって、NTTのおか...
-
NTTはGAFAと戦っているんでしょ...
-
これからの日産。
-
生成AIのお陰でプログラマー不...
-
IT企業って未経験OKって書いて...
-
初級SE、中級SE、上級SEはどの...
-
20代後半で未経験でも在宅勤務...
-
IT業界の人間ならBIPROGY(日本...
-
開発職とエンジニアの違いって...
-
SESからの転職
-
私は今プログラマーをしていま...
-
機械工学科卒の人ってプログラ...
-
中規模(グループ会社込み1000人...
-
自作PCを製作中なのですが、電...
-
SEって頭硬い人向いていないの...
-
WEBエンジニアスクールに通おう...
-
システムエンジニア プログラマ...
おすすめ情報
北関東に住んでいます。