
旦那と喧嘩ができない?しない?のが悩みです。
4年付き合い、結婚して半年経ちました。
喧嘩をしたことがなく、イラッとしてもどちらも感情的にキレず黙るタイプです。
イラッとされた方も相手がイラッとしたのを察して黙ります。
しばらく沈黙が続きますが、少しすると徐々に元通りになります。
何日か経ってからあの時なんで怒ってたの?と普通に話し、「そうだったんだ」となるか、笑いながら「でもそっちもさー」と話すか、「ごめん」となります。
何も触れないこともあります。
今まではこれが私たちで、感情的にならずにいいことだと
思っていましたし、そう話していました。
でも周りはその場でしっかり話し合ったり、喧嘩して本音を言い合って絆が深まったりしていて
私たちは当たり障りない関係なのではないかとこれでいいのかと考えるようになりました。
元々何事も我慢強いタイプで、何かあってもぐっと堪えてしまいます。きっと旦那もそのタイプです。
なので今更どうやって変えていけばいいのかわかりません。
私は自分の本音を伝えるのが下手です。話してるうちに「やっぱりこれは言わなくてもいいかも」と思ってしまってあとから後悔します。
どうしたら旦那とのこの感じを変えられるでしょうか。
同じような方で変わった方いますか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
喧嘩も出来て打ち解けた仲になれると昔から言われています。
喧嘩も出来ないようでは本音のぶつかり合いが出来ていなくてお互いに遠慮があり、親密な関係に発展していない、と捉えられているようです。お互いに言いたいこと言えてからは、最初は誤解して腹が立っていたけど前よりもっと仲良くなった、まあ、それを喧嘩の効果として語る人もいるわけで。
だけど、現実は複雑だよ。喧嘩したまま喧嘩別れする場合もあるし、喧嘩して皆が仲良くなれるとは限らないのだ。人それぞれよ。
本音を言えた方はモヤモヤが晴れてスッキリするかもしれない。でもね、言われた言葉がキツ過ぎたら、時が経っても古傷として心に残り続ける場合もあるの。決定的な言葉は命に関わる時を除いて、言わないでおいたほうがいい。一度聞いてしまうと、記憶から簡単に剥がれ落ちてくれない。
言いたいことのカケラが残っているのに喧嘩しないままでは、腹の底に思いが沈んでいるだけかもしれない
でも、あなた達ご夫婦は言ったらおしまいと自制心が働くのです。相手の気持ちを想像できるから、決定的な言い方を回避してます。
他の人達と違っていいはず
あなた達が喧嘩しないで済んでいるなら、それでよしとしましょう。人は人、あなたはあなたってことです
家では喧嘩しない平和主義者なのと言ってみても良いでしょう。お互いに夫婦になっても本音を出すのに時間がかかる、という場合もあります。でも、お互いに今よりもっと気兼ねしないで言えるようになったら、気がついたら喧嘩になっていた、という場合もあるかもしれないね。人と比較しなくていいんだよ。
「こんなこと言ったらヤバい」と相手の気持ちが想像し合えるのなら、喧嘩しないで済みます。とどめを刺すような言葉は言わないに限ります。言葉は剣にもなるのよ。血が見えないだけ
言って後悔するタイプならコトバの金庫にカギをかけておくこと。しばらくすると元に戻る。戻らざるを得ないよね。生活は綿々と続いてゆくのだから。多くの家庭がそんなものかも。
無理に喧嘩しなくていいからね。何となく元に戻っているなら大丈夫。
回答になっていなくてごめんなさい。
No.6
- 回答日時:
あ、うちらと一緒かも(笑)
自分は男ですが喧嘩はしないです。結婚20年近くなりますが…
妻が苛立ってる時、言いたい事あるなら出来るだけ言ってもらってます。ですが、妻もあまり本音を言えないタイプらしく。
少しの喧嘩状態の時、一緒に居ない時などLINEで長く言われたりはします。
でも、男と女って生き物として違うし…と思う考えな自分なので^^;
内容見た感じ、そちら夫婦はぜんぜん良いと思いますよ。ごめんもちゃんと言えてるし。
逆に変に変わろうとしたらそちらの旦那さんは嫌な感じ受けるかもですね。
No.5
- 回答日時:
何日か経った後に普通に話せるなら、その時に質問に書いてあるように何故怒っていたのか?今後しないようにどうするかを話せば良いのでは。
何も触れない事もあるとありますが、それは同じ事でイライラする可能性があるのでやめた方が良いかと。
No.4
- 回答日時:
簡単には変わらないです。
ウチもその点は良い関係になっていませんが、自身も黙るようになりました。言いたいことを言っても、そのことから寄り添うことがほぼ無かったから。ある例、カミさんが通帳から五万円を出金したことが、自身が出金したと勘違いされ、自身が毎日付けている入出金履歴と通帳と照合、自身の財布の現金も提示し、自身は出金していないと主張したら泣き出しました。この時は、互いに謝りもしませんでした。(どちらも出金できる関係が悪かったのかもしれない。)
他には自身が玄関のドアの閉め忘れ出勤し、謝ったところでカミさんは納得しなかったこともありました。そのうち、話し合いより割り切りの関係になってしまいました。今は喧嘩もほぼありません。
交際ではありませんが、職場の女性職員と仲良くしていた時期があります。兄妹みたいな感じです。課の幹事になり、懇親会場所をきめたり二人で下見に行ってそのあと食事したりと。その方は、言いたいことをいっぱい言ってきて、自身が謝ると機嫌が良くなる関係でした。自身は我慢したつもりです。また、自身の他の職場の人間の不満があると聞いてくれました。楽しかったです。(独身の時です。今は互いに別々の家庭があります。)
ただ、その女性職員の遅刻癖だけは、どうしても直せなかったです。約束の時間よりも必ず100%遅れる。レジャーならいつも20分位。そのことに触れると必ず不機嫌になります。出勤も勤務時間ちょうどに来ましたね。自身は少なくとも15分前には勤務していました。その女性職員が飲み会の次の日に車に乗せてあげたこともありましたが、多少の余裕を持ちたく、待ち合わせの時間を提示しても「無理」と言う。自身の車まで走ってくるのは分かりますが、やはり早くは来てくれない。これ以上は責められませんでした。言いたことを言うと、言い過ぎになり人間関係が築けないと。
自身の両親となら、肉親関係でもあるからか、言いたことを言い過ぎても、いつの間にか、互いに納得し寄り添いの関係を続けられました。子供の頃は、ぶん殴られたりもしましたから。
答でもなく支離滅裂な文章になりましたが、人間の素の姿は簡単には変わりません。
No.3
- 回答日時:
一つの理想型として考えていいのでは?誰でも必ず相手に不満があります。
でもそれはお互い様ですので相手を思いやる必要があると思います。主夫婦はお互い言いたいことはあっても相手を傷つけることをさけ、大人の関係を保っているんだと思います。無理して変える必要はないのでは?言いたいこと言い合って喧嘩するのもありですがお互い嫌な気持ちになるもんですよ。
No.1
- 回答日時:
私は変える必要はないと思います。
その場で話すのもいいと思いますが
どうしても感情的になりがちです。
あなた方夫婦は一旦時間をおいて話す。
賢明なやり方だと思います。
夫婦のあり方は様々です
あなた方のやり方も一つの素敵な夫婦の形だと思います。
多分仲はいいんですよね。
このまま二人で年取ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫から結婚式前に「好きじゃない。」と言われました。 昨晩旦那とささいなことで久しぶりに喧嘩になりまし 14 2023/11/08 07:15
- 夫婦 男性に質問です。 お互い再婚15年程になります。 昨日旦那と喧嘩して「離婚してくれや」と言われたので 7 2024/11/11 08:01
- 夫婦 旦那と喧嘩 改善の余地ありますか? 12 2023/03/07 02:14
- 夫婦 夫と喧嘩ばかりする。改善するには? 結婚してから8年経ち、些細なことでよく喧嘩してしまいます。付き合 11 2024/06/08 23:02
- 夫婦 旦那の不満 結婚2年目子なし、ペット2匹夫婦です。 本日旦那と喧嘩しましたが、話し合いにすらならず、 3 2023/02/27 21:59
- 夫婦 結婚して一度冷めた愛情はもう戻って来ませんか?? 付き合ってから6年半、結婚して3年半になります。 14 2023/09/20 09:19
- 夫婦 喧嘩後旦那に一ヶ月以上無視させてます。 14 2023/08/25 07:44
- 失恋・別れ 付き合って一年半の半同棲している彼氏がいます。 私は22歳、彼は31歳です。今年結婚の話が出ていまし 6 2023/06/28 01:47
- 離婚・親族 旦那の暴言 11 2023/06/24 01:23
- 夫婦 妻は旦那と仲良くできますか? 4 2023/08/07 14:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
40代夫婦 私44. 旦那48歳です。 結婚5年。2年ほどスキンシップも夫婦生活もありません。 旦那
夫婦
-
セックスレスで離婚を考えています
夫婦
-
50代夫婦です。最近2人で居る事が楽しく無いと感じる様になりました。 独身の時は毎週遊びに出かけてま
夫婦
-
-
4
夫婦の価値観の違いを乗り越えるには、何が大事だと思いますか? 漠然とした悩みですみません。まずは何か
夫婦
-
5
旦那と義母にイライラします 第三者から見てどう思いますか? 結婚してまだ8ヶ月の新婚です。 旦那が転
夫婦
-
6
10年近く寄り添ってきた旦那が、 一年くらいかけて徐々に私への態度が変わって行き、 と思っていたら離
夫婦
-
7
冷めた食事を気にしない妻
夫婦
-
8
夫婦間の温度差について。
夫婦
-
9
40代子なし主婦 旦那 48歳です。 うちはスキンシップもエッチも男女の関係が一切ありません。 それ
夫婦
-
10
殴った妻が悪いですよね?
夫婦
-
11
至急 旦那と喧嘩したので解決策求む
夫婦
-
12
家にいない妻について
夫婦
-
13
寝ている間に裸の写真を撮られました。
夫婦
-
14
相談というより愚痴になってしまうかもしれませんがお許しください。 私32歳、旦那28歳子なし共働き夫
夫婦
-
15
皆さんなら旦那に本当の事言いますか? 私は専業主婦で今は旦那の収入だけで生活してます。お金の管理は全
夫婦
-
16
夫に言うべきが迷ってます。 子ども園に通う子どもが2人いて、 今は時短勤務の正社員をしています。 子
夫婦
-
17
冗談ばかり言う旦那
夫婦
-
18
妻に感謝しろと言われた(私の方が家事をしている)
夫婦
-
19
娘夫婦の、旦那さんは、土日関係なくの仕事なのですが、娘は100キロくらい離れたとこに嫁いだので、まだ
夫婦
-
20
夫と話が通じない
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前回の質問で私が「古女房のケ...
-
私と夫、どちらが悪いと思いま...
-
結婚していて旦那さんに姉や妹...
-
5/2金曜の午後休みにすると、土...
-
この夫婦に子供はいると思いま...
-
こういう夫婦で、旦那が浮気す...
-
夫との関係が悪く、夫婦喧嘩に...
-
来月結婚記念日と夫の誕生日が...
-
小学生の子供が3人いるパート兼...
-
夫婦間でも、相手に言えない事...
-
正論を言った妻が殴られて可哀...
-
「妻が不機嫌なら、気持ちに寄...
-
妻からの指示を途中で中断する...
-
30歳、女です。 夫との夜の事で...
-
出世する男が不倫する原因はな...
-
夫の顔色を気にしてしまいます
-
僕は不機嫌になってる女子に対...
-
嫁が夫以外に抱かれている姿
-
妻の妹夫婦が僕の家で喧嘩した...
-
誠意を持ってパートナーに謝る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻、アホ???
-
妻の収入を家計のアテにするっ...
-
嫁が夫以外に抱かれている姿
-
30歳、女です。 夫との夜の事で...
-
「父親なのに子供優先されて拗...
-
旦那が細かい 先日実家家族と旦...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
夫婦愛と親子愛の違いは何です...
-
【長文】夫婦二人暮らし、二人...
-
旦那が最中にあんこが入ったお...
-
風俗通いする旦那とあと25年?
-
40代夫婦 (性的な内容です)不快...
-
相談というより愚痴になってし...
-
転勤族の妻 厳しすぎるでしょう...
-
稼ぐけど労働しない夫、お金に...
-
兄の嫁が、おかしすぎます
-
子どもの行事父親も全部参加す...
-
先月入籍しました。最近夜の関...
-
夫婦の営みについてです。 旦那...
-
旦那が大事な書類にサインしま...
おすすめ情報