
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>仕切りをよく見ると この様な部品が付いています。
>
樹脂を外してみて下さい。
外れるようなら中がどの様になっているか。
>これを取ると 仕切りを外せるのでしょうか?
>
樹脂だけということはないでしょう。
仮に中がカムロックという締結金具だったとしても、通常は仕切り板上部に開いている穴に天板から下向きに刺してある金具が入るので、カムロックが外せても金具は刺さったままで仕切り板はそのままでは外さないでしょう。
そこにつの金具などが付いていたとしても、そのまま仕切り板を手前に引っ張ったりして外せるものは情報としては持っていません。
ちなみに仕切り板の奥の背板を押すと、仕切り板との間が浮きますか?
隙間ができない場合、釘・ステープル・接着剤などで固定されています。
または背板は1枚のまま少し動きますか?左右別々に動きますか?
この場合、前者は仕切り板と背板に繋がりはなく、後者は底板・側板・天板に加え仕切り板にも溝があって背板がはめ込まれています。
これはこのまま外そうとすると背板も手前に引っ張られてきますから、背板は割れるかもしれません。
No.6
- 回答日時:
>真ん中に仕切りがあって 左右に可動棚
>
真ん中取ると棚板下駄箱の幅いっぱいのものが必要になりますね。
それを作るということなら良いですが。
作り付けの下駄箱でも基本的には既製品を取り付けているだけの場合が多いので、その棚の構成によって仕切りが取れるかどうかも変わります。
そして下駄箱の右か左が壁に密着していれば、どんなタイプの組立下駄箱でも、おそらくは仕切りがなくなっても不安定にはならないでしょう。
質問については写真もないですし詳細不明な製品なのでこのくらいしか言えません。
部品構成によっては、背板を裏から仕切り板にステープルなどで留め付けている場合があるので、仕切りの分解が厄介かもしれませんし、場合によっては背板が割れたりします。
さらに背板が左右別々で仕切り板も溝があって仕切り板を差し込んでいると、仕切り板を取ることは背板を壊すことになります。
この場合はもしかすると箱がぐらつくかもしれません。
解体方法や可能不可能については、情報追加がなければアドバイスの絞り込みは無理ですね。
mocmoc様
ご回答ありがとうございます。
背板が割れたりすると後が大変です。
仕切りをよく見ると この様な部品が付いています。
これを取ると 仕切りを外せるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
No.5
- 回答日時:
可動式の仕切りでないなら、
裏から、釘で固定するなどの処理がしてあるはず。
無理に撤去しようとすると、周辺の化粧板なども剥がれる。
最悪の場合は、仕切りがブラブラになったけど、外れないし、もとに戻せない状態になる。
No.2
- 回答日時:
備え付けの下駄箱の構造がわからないと、構造上での判断は困難です。
取り外しできるものなら問題ないでしょうけど。
荷重を支える役目も担っている仕切りの撤去だと問題アリなわけで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
ポストに時計の落書き(絵)があるのは何の印ですか?
その他(住宅・住まい)
-
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
-
4
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
5
画像のように給水するタイプの浴槽は何という名称ですか?
その他(住宅・住まい)
-
6
新築予定です。キッチン迷子です。助けてください。 条件以下ざっと ・タッチレス水栓はオプションしてま
一戸建て
-
7
マンションの管理費、修繕費の理解が出来ません。 戸建てに住んでますが、マンションも良いな中古は安いし
分譲マンション
-
8
勝手にLPガスのメーターが設置される
リフォーム・リノベーション
-
9
第一種住宅地域での建坪は何坪?
一戸建て
-
10
住宅建築や配管に詳しい方
一戸建て
-
11
耐火建築物の階段の仕様について
一戸建て
-
12
今、住んでいるアパートの別の部屋に引っ越す事はおかしいでしょうか? 例えば、独身だから1階が1 LD
引越し・部屋探し
-
13
玄関
一戸建て
-
14
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
15
府営住宅当落のお知らせについて
その他(住宅・住まい)
-
16
電柱の線が越境されている件について。 戸建てを選ぶに当たって越境されている物件は売るにあたりリスクで
相続・譲渡・売却
-
17
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
18
新築を考えています。 そこでショールームに行く前に、皆さんに教えていただきたいです。 ①タカラスタン
一戸建て
-
19
先日、浄化槽の法定点検がありました。 まだ入居して3ヶ月なのですが、要は洗剤の使い過ぎという風に注意
その他(住宅・住まい)
-
20
新築戸建て予定です。 岩手に住んでいるのですが、千葉からハウスメーカーの社長と営業さんが打ち合わせと
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
住宅ローン 土地の決済
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
プレハブ住宅について
-
プレハブ事務所建築費について
-
隣家との距離
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
賃貸マンションを借りたいときに
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
不動産
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
借地に建てている建物を残して...
-
ウォシュレットについて
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
至急 実家戸建ての隣の家が、庭...
-
作業用の踏み台
-
サムターンカバーの溝について
おすすめ情報
補足になります。
こちらは 分譲マンションになります。下駄箱は 真ん中に仕切りがあって 左右に可動可能な棚が付いています。仕切りがあるため 左右の棚に各一足ずつ(一対)しか入りません。子供の靴なら プラス片方のみ入れる事ができます。仕切りを撤去できれば 三足(三対)は入りそうです。どの様に撤去すれば良いのか?もしくは不可能なのか?ご存じの方 教えて頂けたら有難いです。どうぞよろしくお願いいたします。
写真を添付させて頂きます。