重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

6年住んでいる賃貸アパートのキッチンの引き出しの前板(?)が取れてしまいました。

ネジで4箇所固定してありましたが、3箇所がネジの穴が広がっており、固定できません。

去年ぐらいから、グラついていたので時々締め直していました。

管理会社に連絡したら、費用はこちら持ちになるのでしょうか?

A 回答 (7件)

通常、引き出しの前板(?)が取れることは、考えられないので、自己負担の可能性が高い。

交渉次第ですね。

> 爪楊枝で簡単補修
ネジが元の位置からずれるので、うまく仕上がらない。
ボンドで固定してしまうのもありだけど?
    • good
    • 0

自信がなければ何もしないで管理会社へ連絡してください。

あなたの所為にされて退去時に請求されることがありますよ。
    • good
    • 0

ネジ穴広がった 補修


これで動画って検索すると、爪楊枝で簡単補修が幾つか出てきますよ。
私もこの爪楊枝法で補修しました。

自分でやるのではなく、管理会社にならば、経年劣化で壊れた場合は、大家さん負担で修理してくれますよ。
    • good
    • 0

使用者の過失ではなく、通常の使用で壊れたのであれば、設備の不具合として直してもらえると思います。



ネジ穴が広がっているのであれば、爪楊枝等を突っ込んでからネジを閉めてみると良いと思います。
爪楊枝で太すぎるなら、割り箸をカッターで削いだものとかね。
    • good
    • 0

請求するかどうかは管理会社次第。

経年劣化なら大抵は請求されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経年劣化だとは思うのですが……
自分で修理できないか、調べてみる事にします!

お礼日時:2025/02/25 12:08

>管理会社に連絡したら、費用はこちら持ちになるのでしょうか?


ハイ使用者に請求してきます。
原状復帰ということで。

ちゃんとDIYを勉強して修理してみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
色々調べて試してみます!

お礼日時:2025/02/25 12:07

その穴を木工用のボンドで奥まで埋めて


乾いてからネジを締め直せばいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
試してみます!

お礼日時:2025/02/25 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A