
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
86に5W-40ではもったいないです。
メーカー純正は燃費の表示を良くするために、低粘度オイルを指定しますけれども、スポーツ走行をするには10W-50くらいのヘビーデューティーなオイルが適していて、そのクラスなら安くて良い物が色々と売られています。
No.4
- 回答日時:
水平対向エンジンにオススメ出来るオイルの中で1番安いものはあっても安価なオイルにオススメできるものはない
サーキットも公道で馬鹿な走りもしないなら安価なオイルでも全然問題ないから好きなもの買えばいい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車のドライブシャフトは自分ではリビルドできないでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
新車の定期点検契約サービス後の走行不能トラブル
車検・修理・メンテナンス
-
車検について
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
車の後部ナンバープレートの照明灯がまぶしい車。違法ではないのか?
国産車
-
5
車に詳しい方へご質問します。今朝、車のバッテリーがあがり、エンジンが全くかかりませんでした。車内の照
車検・修理・メンテナンス
-
6
先日ワゴンR(2004年式)のタイヤ交換をしようと思い、前、後ろの順でやろうと思ってガレージジャッキ
車検・修理・メンテナンス
-
7
学生の質問です。 MT車に1ヶ月ぶりに乗ったのですが、エンストはしなかったもののミッションを繋ぐのが
国産車
-
8
カーポートの高さが200cmしかありませんが、高さ190㎝のミニバンを買ってもいいでしょうか
国産車
-
9
最近走行中に車のバッテリーがあがり、恐怖症になっています。 バッテリーの節約について質問です。 ・夜
車検・修理・メンテナンス
-
10
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
11
高級外車が走行中に炎上
車検・修理・メンテナンス
-
12
車のブレーキについて前後ともディスクブレーキになっている理由について
国産車
-
13
2021年製アクアタイヤ交換に使うレンチサイズを教えてください。
車検・修理・メンテナンス
-
14
車のバッテリーが上がる
車検・修理・メンテナンス
-
15
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
16
ABS
その他(車)
-
17
車検時のオプションについて教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
18
ミライースの燃費が悪いのですが、こんな物ですか? 実際に測ってみてもリットル15kmぐらいしか走らな
国産車
-
19
車のキーが抜けなくなりました。 スバル、インプレッサ(夫の車なので年式とかわかりません) キーを挿し
車検・修理・メンテナンス
-
20
もう10年以上もガソリン車に乗ってます。今日バッテリーが上がったのでバッテリーチャージャーで充電して
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽自動車 車検費用
-
車検チェーン店や、ガソリンス...
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
【キャンピングカー専門店のカ...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
車屋
-
タイヤの引きずり
-
互換品とされるオルタネータの...
-
ロアアームボールジョイント・...
-
車検の整備不良について
-
古い3馬力のコンプレッサーで4...
-
一時抹消をしたスバル360のナン...
-
車検費用
-
車の保護フィルムについて。
-
自動車レッカー移動について教...
-
現在トヨタのビッツ(ガソリン...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
互換品とされるオルタネータの...
-
車検の整備不良について
-
車の保護フィルムについて。
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
車検の代車
-
スフィアライトライジング3を付...
-
古い3馬力のコンプレッサーで4...
-
K6A ターボ エンジンの ウォー...
-
車 アイライン取り付けしてから
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
自動車レッカー移動について教...
-
車屋
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
樹脂にチッピングスプレーで塗...
-
空気圧
-
一時抹消をしたスバル360のナン...
おすすめ情報