
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
普通に「辞めます」でいいです。
都合退職なのですから。
懸念しなければならないのは、引き留めにあって「いつまでなら働けるか」的な引き延ばしの時にどう対応するかだと思います。
そこははっきりと決めておいた方がいいと思います。
個人的には長くても言った日から2週間~1カ月程度が限度かと。
もちろん、「じゃあ、今からでも帰れ」というパターンもあるかと思いますが、それはそれで受けておいた方がいいと思います。
>絶対どこかを聞かれます。
普通聞いてこないし、答える義務もありません。
通常、雇用側が気にするのは、先のこと、、つまり、次の雇用をどうしようかとかそういう事だけです。
辞めていく人がどうなろうと興味はもたないはずです。
No.4
- 回答日時:
バレるような嘘じゃなきゃバレません。
わざわざ正直に教える必要がないのは他の方の回答にある通り。
派遣で実務経験を積みたいので辞めます、みたいな理由にするともっとはぐらかしやすいとは思います。
No.3
- 回答日時:
退職の選択は労働者の権利ですから、
その理由を述べる必要はありません。
「一身上の都合」が一般的に使われます。
理由とか、次を聞かれたりしても、
「答える義務はありません」と言えばよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
20数年生きてて思ったのですが、女ってお金持ちが好きなんじゃなくてお金が好きなだけじゃないですかね?
結婚・離婚
-
ボーナス貰ってから会社辞めたいと考えた時、皆さんだったらいつ退職の意向を伝えいつ退職日にしますか?(
就職・退職
-
夫と離婚したい
結婚・離婚
-
-
4
結婚は普通に生きていたらできますか?
結婚・離婚
-
5
神奈川県警からの着信
消費者問題・詐欺
-
6
退職代行社って本人確認してるのかな
就職・退職
-
7
マイナ保険証! 私の恥ずかしい医療履歴はいったい何人にさらされてしまうのでしょう?
医療
-
8
男で一生独身って辛いですか? 自分は結婚したいけどできなさそうです... 結婚相手を探すのも1つの目
結婚・離婚
-
9
生活保護受給者にお金を貸してしまいました。
金銭トラブル・債権回収
-
10
質問です。 15歳 高校1年生で妊娠が発覚しました。 もちろん両親は反対してます。 でも自分と相手は
妊娠・出産
-
11
勝訴しても残業手当を踏み倒そうとする会社の場合
その他(法律)
-
12
2つ借りることは可能でしょうか?
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
13
借り上げ住宅について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
マイナ保険証がめんどくさいです。何故わざわざ面倒事を政府は増やしたんですか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
15
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
一戸建て
-
16
危険な道路を改善してもらうには
その他(行政)
-
17
マイナ保険証! 私のプライバシーは守られるのでしょうか?
医療
-
18
母親は、宮城で義理父と二人暮らしです。母親は、脳梗塞で認知症になり変なこと言ったりするので毎日義理父
介護
-
19
日本語を話せない外人を移民させないほうが良いのになぜ自民公明党は莫大な数入れてるのですか? 犯罪に対
事件・犯罪
-
20
住民票を家族に見られないようにしたい
戸籍・住民票・身分証明書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
定年後の再就職について
-
新聞配達
-
弟が大卒新卒で入社した大手食...
-
退職願いを職場に提出→人事で承...
-
12月いっぱいで退職したい旨を...
-
今の仕事を始めて2年ほどになり...
-
退職してから転職先を見つけら...
-
休職を退職と偽ることについて ...
-
2月の中旬から休職をしていたの...
-
無知だったためとても損をした...
-
退職代行サービスを利用する方...
-
就職面接交通費
-
人が次々辞めていく
-
待機期間中に内定を貰ったら失...
-
退職代行の会社は必要でしょうか?
-
最近、いろんなところの役所に...
-
65歳で定年退職後、すぐに再就...
-
年前に派遣社員をばっくれてそ...
-
退職代行社って本人確認してる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定年後の再就職について
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
待機期間中に内定を貰ったら失...
-
退職代行の会社は必要でしょうか?
-
退職代行社って本人確認してる...
-
食べなくて良いなら働かなくて...
-
隔週休2日制度について 隔週休2...
-
転職し、今勤めている会社を辞...
-
新聞配達
-
あと5日で退職する派遣社員です...
-
弟が大卒新卒で入社した大手食...
-
休職を退職と偽ることについて ...
-
仕事を試用期間中に辞めたこと...
-
今の仕事を始めて2年ほどになり...
-
勤務先の社長に 退職の意思の連...
-
転職しないといけないのに中々...
-
向いてる仕事とやってみたい仕...
-
内定貰った転職先から一向に入...
-
給料が下がる再就職に伴い、利...
-
(障害者雇用)退職理由を正直...
おすすめ情報