
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「統計力学を勉強したことのある方」と言うよりは「その三人の先生の本を読んだ方」への質問と言うべきかと。
それから手元の本に不満があるなら別の本で勉強すればいいと思います。書店で実物を見れば一番分かりやすいでしょうし、かく言う私自身(統計力学ではなくて量子力学ですが)専門書だけでも三冊買いました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
光速度不変の原理の光速度は伝播速度ですか、それとも見かけの速度ですか。
物理学
-
このリンクの問題についてなんですけど https://homework.study.com/expl
物理学
-
『笑わない数学 微分積分』のΔxについて その2
物理学
-
-
4
相対論いまさらですが
物理学
-
5
相対論の思考実験において、光を構成する場はすべての視点で不動ということですか。
物理学
-
6
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
物理学
-
7
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
8
光の速度 秒速 30万キロメートルなのは 何故ですか
物理学
-
9
この問題を解くときにについてお聞きしたいことがあります。 この問題を解くにあたってエネルギーの式 T
物理学
-
10
半径1の円の面積がπになることを、積分を用いて示せという問題について質問です。この円はy=√1-x^
数学
-
11
猫ひねり問題を 大雑把に理解して腑に落としたい。 ベクトルを履修してないので、Wikipediaを読
物理学
-
12
韓国で航空機の荷物棚にモバイルバッテリーを置いて、火災が発生したみたいですがどうでしょうか
物理学
-
13
一番 優秀なAIは何ですか?
物理学
-
14
【科学の力・大発見した科学の理屈を教えてください】マグカップにお水を入れて、もう
物理学
-
15
この問題についてなんですけどイメージがあまりつきにくいです。以下のことを教えてください (1)it
物理学
-
16
エネルギーの単位
物理学
-
17
【冷房の科学】真夏の猛暑日に地下3階建てのビルに行きました。地下3階は冷房がガンガン
物理学
-
18
パスカルの原理
物理学
-
19
物理、量子力学の質問です。 B^の固有関数ををΦ、対応する固有値をbとすると、B^Φ=bΦ (1)A
物理学
-
20
赤外線は可視光線と同じ扱いができますか?
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報