
財産分与について、55歳既婚者の男です。
父が高齢でしばらく入院生活です。
もしこの先万が一の事があれば、私と私の弟と資産分与する事は生前に父と3人で話済みです。(母はすでに他界。)
もし、この先妻と離婚する事になったら、父の資産も含めて
財産を妻と分けないといけませんね。
例えば、父が万が一の事が起きたら、一旦弟に全額預けて、離婚なったらその金は弟のものだから私は財産分与なかったなど言って、分けるのは我が家の財産だけにする事は可能でしょうか。
ただし、実家も私がもらうが、誰も住まないので売買予定です。
それと父の貯金を合わせたら弟と分けても1000万以上にはなります。
妻は実家の事は知ってますが、貯金はおおよそしか知りません。しかし大体は、検討ついていると思います。
それを、そんな金無いと言い切る事は可能でしょうか。
最近妻と隙間が空いてきた気がします。
原因は半年前にある事で大げんかし、離婚話が出て、寸前まで行ったのですが踏みとどまりました。
その後離婚について考えることが増えて、変に死ぬまでのシュミレーションしてしまいます。
離婚する妻にお金をバカ正直に渡したくありません。
しかも、我が家の財産では無くて父の財産までなぜ分けないと行けないんだと思ってます。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>私と私の弟と資産分与する事は生前に父と3人で…
それは資産分与でなく、「相続」あるいは「遺産分割」というのです。
「分与」とは、離婚する夫婦が財産を分け合うことです。
>この先妻と離婚する事になったら…
夫婦のどちらかが贈与や相続で得た金品は、「分与」の対象になりません。
>父の資産も含めて財産を妻と分けないと…
あなたの意思で妻の分けるのは自由ですが、一般に誰もそんなことをしません。
>離婚する妻にお金をバカ正直に渡したくありません…
なら、夫婦2人で築いた財産のみを「分与」すればよいのです。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
文章が理解出来ないので、回答は付かないですね。
>父が高齢でしばらく入院生活です。
>もしこの先万が一の事があれば、私と私の弟と資産分与する事は生前に父>と3人で話済みです。(母はすでに他界。)
⇒これで、2親等内の親族は、
父、貴殿、弟の3人と解ります。
ところが、
>もし、この先妻と離婚する事になったら、父の資産も含めて
>財産を妻と分けないといけませんね。
⇒先妻とは何ですか?
前の文で、妻は他界とあります。
しかし、先妻と離婚?(先妻と結婚しているの?)
これが矛盾して、理解不能です。
もし、先妻が生きているなら、
離婚した先妻
と書かないと、理解出来ません。
実態はどうなのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
相続資産は離婚時の財産分与の対象外です。
弟の名義にしたらそれは贈与で贈与税取られます。
あなたの名義にもどす時にも贈与税掛かります。
バカ正直以前に、何が財産分与の対象になるか、初歩的なことさえ知らないのは如何なものでしょうか。
No.2
- 回答日時:
財産分与について何か誤解されているようですが、分与の対象は結婚生活で夫婦が協力して築いた財産に限られまして、結婚前から持っていた財産のように結婚生活とは無関係に得た財産は「特有財産」になり、分与の対象外です。
親の遺産と言うのは典型的な特有財産ですから、財産分与されません。
No.1
- 回答日時:
>例えば、父が万が一の事が起きたら、
前提がメンドクサイな端的に書きなさいよ
>一旦弟に全額預けて
「預ける」って法的にどういう事を指してますか?それイミフです
>離婚なったらその金は弟のものだから私は財産分与なかったなど言って、
>分けるのは我が家の財産だけにする事は可能でしょうか
すみませんがイミフなので書き直しましょう
以下省略読むのもめんどくさい駄文なので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マンションの管理費について
分譲マンション
-
遺言状と遺留品分け別ですか?遺産相続は親族が遺言書を遺したが、その内容は不公平なもので長男にだけ財産
相続・遺言
-
交通事故 車と車の追突事故で、(私が加害者側)警察を呼び事故証明書の為の事情聴取が行われましたが、、
事故
-
-
4
親父が亡くなりました。お袋も4年前に、亡くなって、年子の兄弟2人です。土地建物の名義変更、預貯金の相
相続・遺言
-
5
例えば、信用金庫が、他社からクレジットカードの債務金額とかを、知り得てるってことはあり得るのですか?
金銭トラブル・債権回収
-
6
警察の対応について
事件・犯罪
-
7
法定相続権が同じ2人の意見の相違があった時
相続・遺言
-
8
警察(交番)から知り合いを迎えに来てくれと頼まれました。
その他(法律)
-
9
警察署、県警から不適切な対応をされ信用ができなくなりました。 苦情を出したいのですが本人は開き直った
その他(法律)
-
10
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
11
例えば仮にカラオケ店で注文した商品にわざと異物混入をし、その証拠が防犯カメラにも残っており、その客の
その他(法律)
-
12
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
13
遺産相続について
相続・遺言
-
14
離婚時の持家の所有についてお尋ねします。
離婚・親族
-
15
弁当屋が分割には応じない、一括で4万円近く支払ってもらう! 支払わないと弁護士に委託、そして財産、銀
その他(法律)
-
16
例え話ですが、Aさんが亡くなり遺産が1億円ありました。このAさんは生涯独身で子はおらず、また両親も祖
相続・遺言
-
17
ハウスメイトから先月初めに電話がありゴミが散乱しておりその清掃費用を請求すると来ました。 なぜ私のゴ
その他(法律)
-
18
駅前店舗に用事があり、道路上(駐車禁止区域ではない)にハザードをつけ、運転席にいました。前方にバス停
事故
-
19
遺産の分け方について質問です。 母が先に他界し残った父も他界してその父親の遺産を兄弟2人が相続するこ
相続・遺言
-
20
亡くなった親族に「督促状」が届いたら
相続・遺言
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚の危機
-
主人と離婚訴訟、主人の不倫相...
-
元旦那に会いたい 26になる女で...
-
夫、子供、全てから逃げ出して...
-
親権放棄しようとしてる母親が...
-
先日父親から会社に電話がかか...
-
友達がお父さんと縁を切りたい...
-
友達が事実上離婚 別居してもう...
-
別居していても、離婚をしなけ...
-
財産分与について教えてくださ...
-
不倫慰謝料請求について
-
離婚時の持家の所有についてお...
-
戸籍謄本のとり方について。 父...
-
非嫡出子の子供について質問です。
-
嫡出子非嫡出子に関しての質問...
-
戸籍謄本に関して詳しい方に質...
-
戸籍について詳しい人に質問です!
-
戸籍関係に詳しい方に質問です。
-
離婚して実家で暮らしているか...
-
財産分与について、55歳既婚者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
離婚の危機
-
元旦那に会いたい 26になる女で...
-
先日父親から会社に電話がかか...
-
自分の親に買ってもらったチャ...
-
戸籍謄本に関して詳しい方に質...
-
主人と離婚訴訟、主人の不倫相...
-
夫婦別姓の目的は人口減少させ...
-
お金のある無職のシングルマザ...
-
嫌いで離婚した元嫁に感情なん...
-
コメント失礼します。 昨年、お...
-
親権放棄しようとしてる母親が...
-
離婚後に娘に会う頻度の相場は...
-
友達が事実上離婚 別居してもう...
-
探偵について
-
離婚後に浮気相手が居たと判っ...
-
別居していても、離婚をしなけ...
-
質問です 離婚を機に、現在使用...
-
主人とは10年ほどもう会話がな...
-
光熱費の支払いについて
おすすめ情報
皆様よく意味が分かりました。文面が悪いのでこれ以上待つのは皆に迷惑をかけそうなので締め切ります。
遠回しで文章を書いた事を反省します。しかし遠回しに書くより省略後で書くのがここでは普通なんですね。
意味不明の事をイミフと書く方が常識的にだったとは、、
今後気をつけます。ありがとうございました。