重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

財産分与について、55歳既婚者の男です。

父が高齢でしばらく入院生活です。
もしこの先万が一の事があれば、私と私の弟と資産分与する事は生前に父と3人で話済みです。(母はすでに他界。)

もし、この先妻と離婚する事になったら、父の資産も含めて
財産を妻と分けないといけませんね。

例えば、父が万が一の事が起きたら、一旦弟に全額預けて、離婚なったらその金は弟のものだから私は財産分与なかったなど言って、分けるのは我が家の財産だけにする事は可能でしょうか。

ただし、実家も私がもらうが、誰も住まないので売買予定です。

それと父の貯金を合わせたら弟と分けても1000万以上にはなります。

妻は実家の事は知ってますが、貯金はおおよそしか知りません。しかし大体は、検討ついていると思います。

それを、そんな金無いと言い切る事は可能でしょうか。

最近妻と隙間が空いてきた気がします。
原因は半年前にある事で大げんかし、離婚話が出て、寸前まで行ったのですが踏みとどまりました。

その後離婚について考えることが増えて、変に死ぬまでのシュミレーションしてしまいます。

離婚する妻にお金をバカ正直に渡したくありません。
しかも、我が家の財産では無くて父の財産までなぜ分けないと行けないんだと思ってます。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆様よく意味が分かりました。文面が悪いのでこれ以上待つのは皆に迷惑をかけそうなので締め切ります。
    遠回しで文章を書いた事を反省します。しかし遠回しに書くより省略後で書くのがここでは普通なんですね。
    意味不明の事をイミフと書く方が常識的にだったとは、、
    今後気をつけます。ありがとうございました。

      補足日時:2025/01/11 08:59

A 回答 (5件)

>私と私の弟と資産分与する事は生前に父と3人で…



それは資産分与でなく、「相続」あるいは「遺産分割」というのです。
「分与」とは、離婚する夫婦が財産を分け合うことです。

>この先妻と離婚する事になったら…

夫婦のどちらかが贈与や相続で得た金品は、「分与」の対象になりません。

>父の資産も含めて財産を妻と分けないと…

あなたの意思で妻の分けるのは自由ですが、一般に誰もそんなことをしません。

>離婚する妻にお金をバカ正直に渡したくありません…

なら、夫婦2人で築いた財産のみを「分与」すればよいのです。
    • good
    • 1

こんばんは。


文章が理解出来ないので、回答は付かないですね。
>父が高齢でしばらく入院生活です。
>もしこの先万が一の事があれば、私と私の弟と資産分与する事は生前に父>と3人で話済みです。(母はすでに他界。)
⇒これで、2親等内の親族は、
 父、貴殿、弟の3人と解ります。
 ところが、
>もし、この先妻と離婚する事になったら、父の資産も含めて
>財産を妻と分けないといけませんね。
⇒先妻とは何ですか?
 前の文で、妻は他界とあります。
 しかし、先妻と離婚?(先妻と結婚しているの?)
 これが矛盾して、理解不能です。
 もし、先妻が生きているなら、
 離婚した先妻
 と書かないと、理解出来ません。
 実態はどうなのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母です。

お礼日時:2025/01/11 08:56

相続資産は離婚時の財産分与の対象外です。


弟の名義にしたらそれは贈与で贈与税取られます。
あなたの名義にもどす時にも贈与税掛かります。

バカ正直以前に、何が財産分与の対象になるか、初歩的なことさえ知らないのは如何なものでしょうか。
    • good
    • 0

財産分与について何か誤解されているようですが、分与の対象は結婚生活で夫婦が協力して築いた財産に限られまして、結婚前から持っていた財産のように結婚生活とは無関係に得た財産は「特有財産」になり、分与の対象外です。


親の遺産と言うのは典型的な特有財産ですから、財産分与されません。
    • good
    • 1

>例えば、父が万が一の事が起きたら、


前提がメンドクサイな端的に書きなさいよ

>一旦弟に全額預けて
「預ける」って法的にどういう事を指してますか?それイミフです

>離婚なったらその金は弟のものだから私は財産分与なかったなど言って、
>分けるのは我が家の財産だけにする事は可能でしょうか
すみませんがイミフなので書き直しましょう

以下省略読むのもめんどくさい駄文なので
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A