重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

発達障害
発達・精神・知的障害のある人が就労移行支援で就活をしても面接や実習で落ちることが多い場合は雇用代行ビジネスや就労継続支援A、B型(作業所)に行くことなってしまうのでしょうか?

A 回答 (4件)

本人が望まないのであれば、無理にABに行かすことはできないし、受け入れ側も困る。


能力次第ではA,Bも無理な場合もある。
大前提として、ほぼ決めた出勤日を休まず出勤できるかどうかになる。

AB行きながら一般就労目指す方法もあるが、本人の能力意欲次第。
B行ってた子が一般就労できたが、結構ブラックな働き方発覚で、相談員とか辞めさせようとしたけど、本人頑張る云うし、社長とも少し話付いてそのまま働いている子もいる。
ほんと、本人次第。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2025/03/18 18:55

それは本人の選択次第。


飲食店などでバイトする人もいるでしょう。
    • good
    • 0

A、B型は一つの選択肢にはなると思います。

    • good
    • 0

行っても何もならない。



だから、孤独死、自殺、野垂れ死、犯罪者がいるわけじゃん。

ニュースになってないだけで、野垂れ死んでる奴たくさんいるから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A