電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あれだけ鍛えれば十分役に立つと思うのですが、実際、どうなんでしょうか?

A 回答 (3件)

どうですかね。


現役のボディビルダーで世界王者クラスの人が総合格闘技の世界に飛び込んでも、ボディ、特にみぞへの膝蹴り、カーフキックに対して筋肉の鎧がそれらの打撃を無効化してくれるかですよね。

顔面にパンチ入っても脳を揺らされないだけの首の筋力があるかとか。

後はスタミナですかね。

相手の打撃を筋肉の鎧で無効化できて、かつ、スタミナが標準レベルあれば、パワーはあるからある程度まではいけると思いますが。

個人的にはアームレスリングは通用すると思います。

総合格闘技PRIDEで活躍したゲーリー・グッドリッジがアームレスリングの世界王者だったから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/16 20:40

ボディービルでは基本的な動きを司る神経系は一切鍛えないからね


単純な力比べなら役に立つだろうけど
スポーツ系じゃ役に立たないよ

例えば筋肉の鎧で打撃は防げても(まぁ…急所へのダメージは防げ無いだろうけど)
攻撃自体は殆どまともに当たらないし
当たっても動きの神経系は鍛えられてないから通じないよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/16 20:40

そりゃ「重いものを持つ」とかなら役には立ちますよ。


でもそういう場合に意味するのは、格闘技とかスポーツの話ですし、
比較対象はプロもしくはそれに準ずるレベルの選手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから?
役に立たないってことですか???

お礼日時:2025/01/15 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A